山のふもとに住んでいた「山下」さん。実は西日本に多い名字です
山下(やました)
今でも農村地帯に行くと、山の麓を1本の道が通り、その両脇に家が建ち並んでいるというところがよくあります。そして、そこから広がる平野は一面水田となって稲が実っています。いわば、日本の原風景のような場所です。 こうした「山のふもと」にある家に住んだ人が名乗ったのが「山下」という名字で、場所としては「山本」と同じようなところを指しています。 このようなところは珍しくなく、全国各地にあります。そのため、「山下」という名字も全国に広がっています。 「山下」は西日本に多い名字で、西日本では沖縄県、大分県、島根県、滋賀県の4県を除いてすべて50位以内というとてもメジャーな名字となっています。なかでも鹿児島県では「中村」に次いで2番目に多い名字で、香川県でも第3位の名字となっています。 一方東日本ではそれほど多くなく、東北や北関東ではすべて100位以下、福島県や山形県では300位までにも入っていません。
森岡浩/Hiroshi Morioka
姓氏研究家 1961年高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中から独学で名字の研究をはじめる。長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな分野からの多角的なアプローチで追求し、文献だけにとらわれない研究を続けている。著書は「全国名字大辞典」など多数。
家庭画報.com