身体障害者野球 滋賀ビッグレーク 井上光紀 王者との真っ向勝負を経て目指す舞台「日本代表選手としてプレーしたい」
身体障害者野球チーム「滋賀ビッグレーク」でプレーする井上光紀選手。 少年時代から好きな野球への気持ちを持ち続け、高校卒業後に滋賀への入団を機についに野球人としてデビューした。 そんな若武者が入団から7年近く持ち続ける目標が「日本代表に選ばれること」であった。全国大会では選抜チームに入り、代表選手を相手に互角に戦うなどその実力を発揮している。 今回はそんな井上選手に、これまでの野球人生を振り返ってもらった。
「野球をやりたい」想いを持ち続けた学生時代
滋賀県出身の井上は、療育手帳を所持している。 「小1の頃ですかね。後から聞いたのですが、アスペルガー症候群の可能性があると診断されたそうです。小4の頃には周囲の空気を読む・読めないで悩んでしまい、うつ病を発症してしまいました。それで療育手帳を取得しまして、通級指導教室に入っていました」 少年時代から野球が好きで、地元のチームへ体験に行くも入団には至らなかった。 中学校では通常学級に入り、ここでも野球部を志したが上下関係の厳しさが濃かったこともあり断念した。ただ野球への想いが消えることはなく、むしろそれが自身の人間形成に大きな影響を与えた。 「自分で入試を受けて、高校でも通常学級に入りました。”野球をやるぞ”という気持ちもあったので、乗り越えられたのだと思います。高校時代の経験が今につながっています」 ついにユニフォームを着て野球をやれると思い、頭も丸くして野球部の門を叩いた。しかし、現実が早くもその想いを打ち砕いてしまう。 「当時、練習時間が長くて夜遅くまでやるようなところでした。通学のことも考えて、卒業する方を取りましたね」
18歳の時に念願叶い、ついに野球の道へ
高校卒業後に就職し社会人となった2018年、ついにその想いが実る時が来た。それは突然のことだった。 「ある日友人から『身体障害者野球というのがあるよ』と言われたんです。知ってはいたのですが、僕みたいな知的障害の人が入れると思っていなかったので、聞いてみたら療育手帳を持っている人も入れると。なので、友人に付き添ってもらって行ったのが最初です」 身体障害者野球は、療育手帳を持つ選手も1チーム3名まで試合に出場できる。地元の滋賀県にチームがあることもここで初めて知った井上は、ある目標を持って入団を即決した。 「ずっと野球やりたかったですし、世界大会があることも知ってたので、やるなら日本代表を目指してやろうと決めました」 その蓄えていた熱い気持ち。それがグラウンドで力へと変わるのにはそう時間を要さなかった。初練習の時に当時の代表から次の試合への出場を伝えられた。 「練習試合に2番・投手で出させてもらいました。野球を始めてこんな褒められるなんて思っていなかったので、びっくりしたのを覚えています」 試合では待ち焦がれた想いをマウンド上でいかんなく表現した。「ストレートしか投げられなかったので気持ちだけでした」とひたすら力で押す投球を見せ、完投勝利を挙げた。 それはチームが16年に結成されてから、対外試合では記念すべき初勝利という快挙でもあった。 「代表に『ここからチームを強くしていこう』と言っていただき、さらに野球が楽しみになりました」
【関連記事】
- 「第30回ゼット杯争奪 関東甲信越身体障害者野球大会」千葉ドリームスター 新主将が「感動を覚えた」10年のストーリー
- パラテコンドー&身体障害者野球 市川青空(そら)進化の軌跡「目の前が真っ暗になった身でも這い上がれる」大事故から世界で戦うファイターへ
- 身体障害者野球 日本代表選手と理学療法士が語るこれまでの歩みと今後の展望「第59回日本理学療法学術研修大会 in東京」
- 「第32回全国身体障害者野球大会」千葉ドリームスター 昨年の悔しさを胸に掴み取った開幕投手と4番の座。原動力となったチームの存在
- 千葉ドリームスター 土屋来夢選手 高校生に向け講演 700人以上の生徒に向けて語った「失ったことで得られたこと」とは?