【プロキオンS回顧】“絶対王者”へ大きく前進したヤマニンウルス タイトな流れで見せた対応力
見た目以上のハイペース
ヤマニンウルスの重賞挑戦に際し、思い描いたことがある。それがダートにおける王者の競馬とはなにかということ。どんなコース形態であっても、好位で流れに乗り、ペースに関係なく、自分のリズムで仕掛けて抜け出す。ある意味でライバルたちに付き合わず、ひたすら自分の競馬でひねりつぶす。動じない力強さこそ、王者の証といえよう。強じんな肉体と図太い精神の歯車は簡単には狂わない。出走すれば、我々馬券を買う側も抗いようのなさに絶望すら感じる。そんな絶対王者に果たしてヤマニンウルスはなれるのか。プロキオンSは結果以上に内容を問う競馬だった。 【七夕賞2024 推奨馬】2000mは連対率100%!重賞勝ち馬と互角の戦いで能力断然 SPAIA編集部の推奨馬を紹介(SPAIA) とはいえ、ヤマニンウルスはオープン初出走、6カ月の休み明け。ハードルは決して低くなかったはず。だが、結果は3番手で流れに乗り、4コーナー先頭から押し切った。あまりにあっさり勝つので、呆気にとられた。これで5戦5勝。どうしたって王者のはじまりの予感を抱かせる。あまりに楽々と重賞タイトルを手にしたのでわかりにくいが、このレース、なかなかタイトに流れていた。 プロキオンSは21、22年と小倉ダート1700mで行われた。どちらも重、稍重と今年より速い時計が出る状況で、21年(重)前半500m28.9、700m41.4、22年(稍重)同29.3-41.4。対して今年は良馬場で同28.5-40.4。3歳ブルーサンがかなり突っ込んで入り、ハイペースを演出した。外枠から悠々外3番手を確保したヤマニンウルスは色々なペースへの対応力をみせた。また一段、競馬のレベルがあがったようだ。 かなり速いペースで進んだので、残り800mは12.5-12.6-12.6-12.6と我慢のステージへ。ついて行くのが精一杯なレースだったはずだが、あまりに楽に抜け出すので、そうは見えなかった。ラップタイムの厳しさと見た目の走りが一致しないのも超A級にはよくあること。決して先行型の競馬ではなかった。むしろ、このペースで失速したブルーサン、バスラットレオン、レガーメペスカは次走、落ち着いたペースであっさり巻き返す可能性すらある。