【老後】約6割の高齢者世帯が「年金だけで生活できない」…70歳代「貯蓄ゼロ」の世帯も。「平均貯蓄額と年金受給月額」はいくら?
公的年金だけで100%生活できている高齢者はどのくらいいる?
厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」によると、年金だけで100%生活できている高齢者世帯は41.7%となりました。 つまり、年金を受給している世帯の約6割が、年金だけで100%生活できていないことがわかります。 年金受給額には個人差がありますが、年金収入だけで生活できる高齢者世帯が少ない現状を考えると、公的年金に頼った老後の生活設計はリスクが高いとうかがえます。 このことから、現役世代のうちに年金以外の収入源や老後資金の確保をしておくことが得策と言えるでしょう。
自分の将来を考えてみる
今回は、70歳代・二人以上世帯の貯蓄額と、今のシニア世代が受け取れる年金額のデータを確認してきました。 老後=セカンドライフといっても、いつまで続くのかわからないからこそ不安が募りますよね。 平均寿命が伸び続けている今だからこそ、できる準備がないか考えておくことも良いでしょう。 収入・支出、貯金を整理しておくことは家計の見直し、生活レベルを整えることにも繋がります。 情報が溢れる現代、自分にぴったりの方法を見つけて、老後対策を進めていきましょう。
参考資料
・総務省「2020年基準 消費者物価指数 全国 2024年(令和6年)9月分」 ・金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」 ・厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」 ・厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」 ・厚生労働省「2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況」
笹村 夏来