キスや性行為で感染するヘルペスウイルスが「頭頸部がん」リスクに ベルリン医科大学
ドイツのベルリン医科大学らの研究グループは、「頭頸部がんとHSV(単純ヘルペスウイルス)の関連を調べた結果、HSV感染が頭頸部がんの発症リスクを高める」と発表しました。特に口唇がんとの関連が強かったということです。この内容について上医師に伺いました。 【イラスト解説】警戒したい「梅毒」の症状と予防法 [この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
研究グループが発表した内容とは?
編集部: ドイツのベルリン医科大学らの研究グループが発表した内容について教えてください。 上先生: 今回紹介する研究は、ドイツのベルリン医科大学らの研究グループが実施したもので、研究結果は学術誌「International Journal of Dermatology」に掲載されています。 2023年3月以前の20年間に入院した患者を研究対象に抽出したところ、「HSV感染あり群」と「HSV感染なし群」がそれぞれ24万9272人となりました。研究グループは、この2群に対して、頭頸部がんの発症リスク分析と発症後5年間の生存分析を実施しました。 その結果、HSV感染あり群の頭頸部がんの発症リスクは、HSV感染なし群と比べてオッズ比1.29と有意に高くなったことが判明しました。また、5年間の推定生存率は両群とも100%に近いことがわかりましたが、HSV感染群は頭頸部がんによる死亡リスクのハザード比が1.17と有意に高い結果となりました。 さらに、頭頸部がんの15項目の発症リスクをそれぞれ分析したところ、口唇がんと上咽頭がんにおいて発症リスクが高くなりました。特に、口唇がんはオッズ比3.69と、群を抜いて発症リスクが高いこともわかりました。口唇がんについても発症後5年間の生存分析をおこなったところ、統計学的な有意差は認められませんでした。ただし、死亡リスクとHSV感染との間にハザード比3.08という強い関連を確認することができました。 研究グループは、今回の結果について「口唇、口腔、咽頭との驚くほど強い相関はHSV感染に新たな光を当て、リスク層別化の新たな要因になり得ることを示唆している」と結論づけています。