【解説】「紀州のドン・ファン」元妻・須藤早貴被告が無罪に 覚醒剤めぐり主張対立も…専門家「状況証拠が足りなかった」
「紀州のドン・ファン」と呼ばれた資産家の野﨑幸助さんを殺害した罪に問われている元妻の須藤早貴被告(28)の裁判員裁判で、和歌山地裁は無罪を言い渡した。 なぜ「無罪」判決となったのか? 元東京地検特捜部検事の中村信雄弁護士に聞く。 【画像】須藤早貴被告がスマホで検索してしたワードとは
専門家「どうやって飲ませたかよく分からない…大きな弱点」
青井実キャスター: 和歌山地裁は、きょうの判決で「被告人の犯行というには合理的疑いが残る」などと述べました。 中村さん、今回の「無罪判決」最大のポイントは? 中村信雄弁護士: 今回の事件というのは検察としては直接証拠がない中、状況証拠の積み重ねによってなんとか有罪にしようと思ったんでしょうけど、状況証拠が足りなかった。「本人が誤って(覚醒剤を)飲んだんだ」ということを排斥できなかった、そこじゃないですかね。 青井キャスター: 野﨑さんは「急性覚醒剤中毒」で亡くなったが、須藤被告が覚醒剤を飲ませて殺害したのか?それとも飲ませていないのか?が争点だった。「覚醒剤」について、判決ではどのように? 宮司キャスター: まず「覚醒剤」につい、て双方の主張から見ていきます。 検察側は、「須藤被告は致死量をこえる覚醒剤を入手している」「摂取したとされる時間、その場にいたのは須藤被告だけで、飲ませるタイミングは十分にあった」。 一方、弁護側は、須藤被告は「野﨑さんに覚醒剤の購入を頼まれた」「摂取させたことはない」と主張。 結局、どのような方法で飲ませたかがわからないまま審理は終わっていました。 宮司キャスター: きょうの判決、「覚醒剤」については…。 当日の状況から、被告人が覚醒剤を摂取させることは可能だったが、被告人に渡されたものが覚醒剤とは言い切れない。 第三者の他殺や自殺の可能性は考えられないが、野﨑さんが誤って過剰摂取した事は否定できない、としています。 青井キャスター: 覚醒剤についての裁判所の認定をどう見ましたか? 中村弁護士: ポイントは、覚醒剤を飲ませることは可能だが、自分で誤って飲む可能性も否定できないということ。背景にあるのはやはり、どうやって飲ませたかよく分からないと。ここが大きな弱点になっているんだろうなという感じがします。 遠藤キャスター: 須藤被告に覚醒剤を準備した売人が、用意したのは覚醒剤ではなくて「氷砂糖だった」と法廷で証言しましたが、これも影響があったんでしょうか? 中村キャスター: 大きいポイントの1つ。検察側からすると「氷砂糖」という証言は痛かった。「覚醒剤を渡している」ということになれば、またちょっと違う認定もあり得たかなと思うくらいに大きい。