e-POWERのみはキツイ!! 日産FRハイブリッド廃止は失敗説
ハイブリッドが当たり前の今、日産には本格ハイブリッドといえるパワートレインがない。厳密にいえばe-POWERはあるもののスカイラインやエルグランドといった大型モデルには少々キツイのだ。となれば販売的にも厳しいワケで、今の状況を招いた一因でもある。かつてスカイラインやフーガなどに積んでいたFRハイブリッドを残してればよかったのでは!?と思わずにいられないのだ!!!!!!!!!! 【画像ギャラリー】え、日産初のハイブリッドこれなの!?内装斬新すぎ!!衝撃の姿がコレ(6枚) 文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部
■EVに力入れすぎるも販売伸びず…こりゃ作戦失敗
先日発表された2024年9月期の中間決算報告で、90%超という大幅な利益減が明らかとなった日産自動車。その中にはBEVに力を入れるがあまり、e-POWER以外のハイブリッドモデルのラインナップが手薄になってしまったことも原因のひとつに挙げられていた。 しかし日産は贅沢かつドライバビリティに富んだFR車用のハイブリッドシステムを保有しており、これをもっと幅広い車種に搭載すればよかったのではないかと思ってしまうのだ。
■かなり凝ってたのよ日産謹製HV!!Zに載せるなんてのもよかったのでは!!??
セドリック/グロリアの後を受けて2004年に登場したフーガは2009年に2代目にフルモデルチェンジ。そしてそこから約1年後に追加されたハイブリッドモデルは、日産独自のハイブリッド車としては2000年に発売されたティーノハイブリッド以来、2車種目のハイブリッドモデルとなっていた。 このフーガハイブリッドに搭載されたハイブリッドシステムは、FR車用の「インテリジェントデュアルクラッチコントロールハイブリッド」と名付けられたもので、シンプルで高効率な1モーター2クラッチ方式を採用。 エンジンとモーターの間にひとつ、トランスミッションの後端の間ひとつの計2つ電子制御クラッチを設けてあるのが大きな特徴で、走行状態に合わせて緻密にクラッチを操作し(もちろん自動で)エンジンのみやモーターのみ、そしてエンジン+モーターとさまざまな走行状態を組み合わせ、燃費と走行性能の両立をバランスさせていた。