ウーブン・シティが今秋から本格始動!! 豊田章男会長が語った未来都市のスゴい中身
これまであまり情報がなかったウーブン・シティ(Woven City)の進捗が米国ラスベガスで開催されているCES2025で発表された。2020年のCESでその構想が発表されて以来、ウーブン・シティの果たす役割についてトヨタ自動車の豊田章男会長が語った 【画像ギャラリー】本当に街が完成してきた!!!トヨタが推し進める「理想郷」の中身がガチすぎるぞ(15枚) 文/写真:ベストカーWeb編集部
■「未来の当たり前」を発明する、ウーブン・シティ
2020年のCESで構想を発表して5年、ウーブン・シティのフェーズ1の建築が完了した。そのタイミングでCES2025のプレスカンファレンスに登場した豊田章男会長は5年前と同じネクタイを締め、多くのカメラに撮影され、テイラー・スウィフトになった気分だと笑わせたあとスピーチが始まった。 「ウーブン・シティでは4つの領域の研究をイノベーションに注力していきます。つまり、ヒト、モノ、情報、そしてエネルギーのモビリティです。ウーブン・シティをテストコースとして、我々が抱えている課題の解決策を開発していきます。 例えば車イスレースカーのようなパーソナルロボットや夜安全に帰宅の案内をしてくれるドローンや高齢者に寄り添うペットロボットなどです。そしてウーブン・シティから東京までひとっ飛びの空飛ぶクルマJoby(ジョビー)もあります。 ウーブン・シティでは日常生活をサポートしてくれる在宅ロボットの開発も進めています。このロボットは搭載したカメラで人間の動作を観察し、洗濯物をたたむことができます。さらにAIを活用し、バーチャルの「豊田章男」を作ろうとしています(笑)。 ウーブン・シティはウーブン・バイ・トヨタがサポートし、そのメンバーが作っていきます。世界中60以上の国と地域から集まった2200人がウーブン・バイ・トヨタのメンバーです。 ウーブン・バイ・トヨタのミッションはヒト中心のテクノロジーを作り、モビリティを拡張し、幸せを量産することです。クルマの新しいオペレーティングシステムであるArene(アリーン)やデジタルツインのプラットフォームも開発しています。 ウーブン・シティはトヨタに収益をもたらすのだろうか?と考えていらっしゃるかもしれません。きっとそうはならないでしょう。それでいいんです。グローバルな企業市民として未来に投資し、トヨタが培ってきた知見や技術をほかの人たちと共有し、地球の人々に幸せをもたらすアイデアを支援する責任があると考えています。 新しいアイデアで人々を幸せにする、それがウーブン・シティを作った理由です。一社や一人では創り出せない新しい価値や新しいプロダクト、そして新しいサービスを創り出せると信じています。これを「掛け算による発明」と考えています。(中略) ウーブン・シティはコラボレーションがすべてです。多様な視点や才能、能力をひとつの布に織り込み、私たちの未来の当たり前を創るチャンスです。その未来で、ヒトだけでなく、心も動かしたいと考えています。今日私の話を聞いて未来をよりよくしたい、変化を起こしたい、価値のあるものにしたいと感じた皆さん、ウーブン・シティに参加する招待状を受け取ってください」 スピーチが終わると会場は大きな拍手に包まれた。