〈ディズニー最高益も…〉値上げ&年パス廃止、それでもファンが文句を言わない意外な理由とクリスマスレポート
東京ディズニーリゾートにおける“転売”問題は、ファンから批判の声が相次ぎ、運営側も一部グッズをオンライン限定で販売するなどの対策を講じている。さらに昨今は、園内での撮影マナーについても、「景観を損なう」としてたびたびSNSで話題に挙がっている。果たして、こうしたパーク事情は実際どのようなものなのか。クリスマスイブの東京ディズニーシーを訪れ、実態を調査してみた。 【写真】同じ駅でこんなに格差が…東京ディズニーリゾートと反対側の舞浜駅北口エリア
ファンが感じる“年パス廃止”の功罪
東京ディズニーリゾートの年間パスポート、通称「年パス」が廃止されたのは、コロナ禍真っただ中の2020年7月のこと。その後、入園料の値上げが続き、頻繁に通っていたファンからは不満の声が上がっていた。 一方で、ファンの中には「年パス廃止は必ずしも悪いことばかりではなかった」という意見もある。その背景には、“転売”問題が関係しているようだ。 「棚がガラ空きになるほどグッズを爆買いするのは、組織化された外国人業者が多いのですが、日本人の中にも小遣い稼ぎに転売する人はいます。そういう人にとって、毎日でも入場できる年パスは非常にありがたいツールなんですよ。 転売が過熱し始めたのはここ数年のことですから、もし現在も年パスの制度が残っていたら、限定グッズの購入競争はさらに激化していたかもしれませんね」(30代男性・ディズニーファン歴12年) 年パス廃止については、別の観点から理解を示す声もある。それは、SNS、特にTikTokの普及によって急増した園内での撮影マナーに関する問題だ。 たとえば、東京ディズニーランドでは近年、シンデレラ城前がInstagramやTikTokの撮影スポットとして高い人気を集め、多くの若者が撮影に勤しむ様子がSNSでたびたび話題となっている。しかし、これに対し、「雰囲気を壊す」と批判するファンの声も少なくない。 「年パスを再開したら、『いつでも気軽に来られるから』という理由で、こういった層は確実に増えるでしょう。年パスの価格が30万円とかになれば、話は別ですけど。パークをよりよい場所にするためには、マナーや治安のよさも重要。それが損なわれてしまうのなら、年パス廃止は仕方がないかなと」(同前) 筆者は、転売や撮影マナーの実態を確かめるため、実際に現地を訪れてみた。向かった先は、人気キャラクター「ダッフィー」の限定グッズが転売ヤーに狙われ、販売初日には毎回のように混乱が起きているという東京ディズニーシーだ。