平田満「映画『蒲田行進曲』でヤスを演じ、大ブレイク。しかし、このままじゃ役者として駄目なんじゃないかと感じ、40代でフリーに転身」
◆役作りは勝手にやれない 平田さんの舞台で、最も著しい成果を上げたのは、永井愛作『こんにちは、母さん』(2001年、04年)ではないだろうか。 平田さんの役は、大企業に勤め、仕事や妻子との関係に疲れ果てた男で、ある日ふと一人暮らしの母親(加藤治子)を訪ねてみると、母親はウキウキとしてカルチャースクールの講師・直文(杉浦直樹)に恋をしていた。 この舞台で平田さんと加藤さんは揃って読売演劇大賞の最優秀男優賞と女優賞を受賞している。 ――加藤さん、可愛らしくて素敵でしたね。映像ではそれまでもご一緒してましたが、舞台はこれが初めて。たしか舞台出演はこの時が最後ではなかったでしょうか。台詞の多いのは加藤さんと杉浦さんでしたから、僕は台詞の量としては楽でした。 永井愛さんも稽古好きな方で、何度も稽古してくださるし、そうすると自然に台詞も入ってくるんですよね。 こういう時でもつかさんの影響なのか、人物の関係ができてからでないと台詞は覚えちゃいけないみたいなのが、身体に染みついているんです。関係ができる前に台詞だけ覚えて演じると、頭の芝居になっちゃうので。だから人物関係ができるってことは、実はもう、ほぼ芝居はでき上がってるってことなんですよね。 とにかく、つかさんの口立て稽古だと、毎日少しずつ同じことをやっていくうちに、自然に台詞が入ってしまう。前もって役作りなんてことは勝手にやれない。時折ちょっと芝居っぽくやったりすると、「小賢しいことをしやがって。どこで覚えてきたんだ」って言われる。 ですから初めてつかさん以外の芝居に行った時は苦労しましたよ。「本読み」ってどうするんだろうとか、「明日から立ち(稽古)になります」って言われて、えっ? と思ったり。(笑) 他の芝居に出ている平田さんを、つかさんは観においでになるのか。 ――来ませんよ(笑)。だいたい面倒くさがりで、他の人の芝居はあまり観ません。たまに「おい、行くぞ」って連れて行かれても、最後まで我慢できずに、「出よう」ってなりますから。
【関連記事】
- 平田満「つかこうへいさんと出会ってなかったら、俳優になってなかった。最初に出演した『郵便屋さんちょっと』で未来の伴侶にも同時に出会い」
- 『虎に翼』星長官の朗読に自然と拍手が…視聴者「平田満さんの名演に胸を打たれた」「まるで1本の映画」「いつもの回と少し違う、しっとりとした感動」
- 風間俊介「20代の未熟な演技も今では愛おしく思える。つかこうへいさんにほめ殺しにされながら、舞台に出演できたことは一生の宝」
- 佐藤B作「欽ちゃんの番組で一気にブレイク。地元に帰ると黒山の人だかりで、消防車をオープンカー代わりにして街を一周したことも」
- 麿赤兒「劇作家・唐十郎との出会いは衝撃的だった。浅草のロック座の前座で一緒だったビートたけしに〈あれが前衛だってよ〉と言われ」