【能登半島】震災・豪雨で被災「義務感の支援でなく、楽しんで”また来たい”と思ってほしい」。移住の20代男性が、いまホテル・喫茶バーをオープンする理由 珠洲市
2024年7月、能登半島の珠洲市に20代の若い移住者が運営するホテルとカフェがオープンした。その名も、ホテル「notonowa(のとのわ)」と喫茶BAR「惚惚(ほれぼれ)」。2024年元日に能登地方を襲った大地震、9月に起きた記録的な豪雨の被害を受けつつも、地域内外から訪れる人の心のよりどころとなり、支援活動の拠点としても、地域に欠かせない場として機能している。今回は、ホテルとカフェを運営する畠山陸(はたけやまりく)さんに、オンラインで取材。ホテルとカフェをオープンするまでの道のりや、今の能登の状況、今後の展望などを語ってもらった。
奥能登の里山・里海と過ごすリノベーションホテル
金沢市内から、車でおよそ2時間。のと里山空港からは、車でおよそ40分。穏やかな富山湾の海景色が一望できる場所に、「notonowa」がある。
「notonowa」は、2024年7月にオープンしたばかり。かつてはモーテルだった2階建ての建物をリノベーションし、内装や照明などのデザインは畠山さんが手がけたそう。客室は7室あり、窓からは能登の里山・里海の風景がひろがる。現在ホテルは、復興工事関係者の方の宿泊場所として提供しており、一般向けには予約を受け付けていない。
1階は一般客も立ち寄れる喫茶BAR「惚惚(ほれぼれ)」を運営しており、「notonowa」がある奥能登エリアに関わる入口・出口のような存在で、地域内外の人が訪れている。不定期でランチ営業のみ行っているので、ぜひ機会をねらって訪れてみてほしい。いろんな視点で、能登の素顔にふれるきっかけになるはずだ。
落ち着きのある空間がなんとも心地いい。
復興にむけて旗を立てる。震災を乗り越えて、5カ月遅れのオープン
当初、「notonowa」は2024年2月の開業を予定していた。工事も終盤に差しかかったところ、元日に地震が発生。幸いにも倒壊の被害は免れたものの、内装の一部が崩れ落ち、道路が寸断され資材の運び入れが困難になった。当時の状況を、畠山さんはこう語る。 「notonowaがある珠洲市上戸町に、僕が住む家もあるんですけど、地震が起きた元日は、弟と一緒に家にいたんです。幸いにも家に大きな被害はなかったんですが、数百メートル先では土砂崩れがあったり、地域のあちこちで家屋の倒壊があったりと、地域全体の被害は甚大なものでした」