50歳を過ぎてから、突然やってくる<無気力>にはどう対応すればいい?エッセイスト・松浦弥太郎さんのルーティンを紹介
50歳になり、「これからどうやって生きていこう…」「仕事や人生に疲れを感じている…」など、これからの人生に不安や焦りを感じている方もいるのではないでしょうか。エッセイストの松浦弥太郎さんは、50歳からの人生のコンセプトを「おもしろく、楽しく、好きなように」と決め、10歳の少年のように無邪気に生きることを理想としているそう。そこで今回は、松浦さんの著書『50歳からはこんなふうに』より、これからの人生をおもしろく・楽しく生きるためのヒントを一部ご紹介します。 【書影】50歳からの人生を「おもしろく・楽しく」生きるための47のヒント。松浦弥太郎『50歳からはこんなふうに』 * * * * * * * ◆無気力に対処する ああ、また“あいつ”がやってきた。 こればかりは避けられないので、観念していつものルーティンで対処するしかないなぁ。 あいつとは、「無気力」のことです。 ある程度の年齢を重ねた人はたいてい、不定期に向き合うことになる相手だと思います。
◆過ぎ去るまで、どうやり過ごすか ふつうに過ごしているだけなのに、前ぶれもなく突然やってきて、行動と思考の意欲をふーっと消していく嵐みたいなもの。 頭の中にバグができて、思考が停まってしまうイメージにも近いかもしれません。 無気力がやってきたら、もう降参。 どうしようもないのだけれど、「いつかは過ぎ去る」ということはわかっているから、そのときまでをどうやり過ごすかが唯一の対策になるわけです。
◆自分なりの「やり過ごし方」 僕も自分なりの「やり過ごし方」を身につけました。 がんばらなくてもかんたんにできる単純作業を、この時間を使って淡々と片づけるという方法です。 領収書を分けてクリップにはさむ。財布の中を整理する。簡単な料理をつくってみる。引き出し一つ分だけ片づけてみる。 コツは、とにかく作業のハードルを下げること。どんなに出力の低い状態でも、淡々とこなすだけでできる作業を選ぶことが大事です。 そして、小さな達成感をちょっとずつ積み上げていけば、気持ちがだんだんと上向きに変わっていきます。
【関連記事】
- 会話の相手として魅力的な人とは?仕事にならなくても、歳を重ねて得た「感動という埋蔵量」が、人生を明るくしてくれる
- エッセイスト・松浦弥太郎「過去の経験にしがみつくのではなく、『ちょっと役立てる』程度の感覚で活かす」50歳からの暮らしを楽しむためのヒント
- 50歳からは、10歳の少年のように無邪気に生きてみる。松浦弥太郎さんによる、人生を楽しく過ごすための考え方とは「セカンド・バースデーを祝う」「コンセプトを決める」
- 30年勤めたNHKを退職、福祉職へ転身した元看板アナ「転職への道のりは家族が一番の関門。四国にいる義父へ直接会いに行った」
- 和田秀樹が<女性は60歳になったらやりたい放題で生きていくべき>と断言する理由とは…第二の人生は「偽りの自己」から「本当の自己」で進むべし