「リストラしたら、2度と職人は戻らないよ」母の金言、歯を食いしばった3代目 そして、地方発ネクタイブランドは飛躍した
シャツのボタン付けなどの内職をする小さな縫製工場(こうば)から、日本の総理大臣が着用するネクタイブランド「SHAKUNONE'(シャクノネ)」を手がける企業に成長した「笏本縫製」(岡山県津山市)。急成長の立役者は、元美容師で3代目社長の笏本達宏氏(37)だ。コロナ禍の苦境にも、「職人を絶対にやめさせない」と雇用を守り続けていた笏本縫製に運も味方し、大きなチャンスをモノにした。笏本社長に、ピンチを乗り越えた経緯と、将来を見据えた理念を聞いた。 【動画】専門家に聞く「事業承継はチャンスだ。」
◆社長就任、はじめにトイレを…
----社長に就任されることになった経緯を教えてください。 祖母が創業し、母親が2代目社長だった笏本縫製に、2008年に入社しました。 その後、2015年に「SHAKUNONE(シャクノネ)」というネクタイブランドを立ち上げます。 自社ブランドの売上が、総売上高の20%ぐらいになれば、利益率も高いので、会社は何とか存続できるだろうと考えていました。 そのうち、自社ブランドの売上がOEM(※他社ブランドの受託生産)を逆転します。 利益率も自社ブランドの方が高いので、メイン事業になっていきました。 当時、僕は専務の立場でブランドの営業を続けていましたが、さすがにこのままではよくないと思いました。 2021年、コロナ禍に挑戦の姿勢を見せる意味も込め、社長に就任しました。 ----事業承継された際に、まず取り組んだことは何でしょうか? 二つあります。一つは、長年どうにかしたいと思っていたトイレのリフォームです。 それまで会社のトイレは汲み取り式で、男女共用でした。 大家に交渉すると「やるなら好きにやって」という回答だったので、銀行からお金を借りてリフォームをしました。 だから笏本縫製は、色んな所がボロボロですが、トイレだけはすごくきれいなんです。 みんなとても喜んでくれました。 もう一つは、明確な「経営理念」を社員に伝えました。 「お客様に喜びを」「作り手に目いっぱいの幸せを」という理念です。 努力をした結果、我々が幸せになれるかどうかという点が重要です。 我々が幸せな状態じゃないのに物作りをしていると、お客様に伝わると思うんです。 だから作り手の幸せを作るべきです。 もちろん待遇面も含めて。 そういう理念のもとでやっています。