AMDが新GPUアーキテクチャ「RDNA 4」をチラ見せ GPU名は「Radeon RX 9000シリーズ」に
AMDは1月6日(米国太平洋時間)、新GPUアーキテクチャ「RDNA 4」と、同アーキテクチャを採用するGPUの第1弾「Radeon RX 9070」「Radeon RX 9070 XT」を発表した。両GPUを搭載するグラフィックスカードは、2025年第1四半期にパートナー企業を通して発売される予定で、詳細は発売が近づいたら改めて説明するという。 【画像】Radeon RX 9070/9070 XT対応のグラフィックスカード
RDNA 4の概要
RDNA 4は、現在「Radeon RX 7000シリーズ」や「Radeon PRO W7000シリーズ」で使われている「RDNA 3アーキテクチャ」の後継アーキテクチャで、より微細な4nmプロセスを採用している。現時点でアーキテクチャの詳細な説明はないが、RDNA 3比で以下の特徴を備えているという。 ・CU(演算ユニット)の最適化 ・AI演算の高速化 ・第2世代AIアクセラレーターを統合 CU当たりのレイトレーシング性能の改善 ・第3世代レイトレーシングアクセラレーターの搭載 メディアエンジンの品質改善 ・第2世代ディスプレイエンジンの搭載 FSRは第4世代に RDNA 4の登場に合わせて、AMDの超解像技術「FidelityFX Super Resolution(FSR)」も第4世代(FSR 4)に進化する。その特徴は以下の通りだ。 ・RDNA 4アーキテクチャに最適化 ・4K(3840×2160ピクセル)へのアップスケーリングを高品質化 ・高パフォーマンスのフレーム生成機能の実装 ・ラグ抑制技術「AMD Anti-Lag 2」に対応 なお、AMDの説明によると、FSR 4は既に「FSR 3.1」に対応しているゲームならアップグレードで対応可能だそうだ。
Radeon RX 9070/9070 XTの概要
RDNA 4アーキテクチャのGPUは、全体としては「Radeon RX 9000シリーズ」と呼ばれる。先代の「Radeon RX 7000シリーズ」から1000飛ばしになるのは、Ryzen AI Maxプロセッサの内蔵GPUが「Radeon 8000Sシリーズ」という名称で、混乱を避ける目的がある。 また、Radeon RX 9000シリーズからモデルのランクを示す数字が「百の位」から「十の位」に変更されている。これは競合のNVIDIAのモデル名のルールに合わせた取り組みだという。 このルールに従うと、Radeon RX 9070/9070 XTはWQHD(1440p/2560×1440ピクセル)のゲーミングに最適化されたGPUということになるが、今回の発表会ではスペックに関する説明はなかった。続報を待ちたい。
ITmedia PC USER
【関連記事】
- モバイルに「L3キャッシュ爆盛り」とApple/Intel対抗の「GPU強化モデル」登場――AMDが新型「Ryzen」を一挙発表
- 何かと“ちょうどいい”ハイエンドGPU「Radeon RX 7900 GRE」が日本上陸 実力をチェック!
- グラフィックスメモリを倍増した「Radeon RX 7600 XT」は6万円台で買える動画編集にもお勧めなGPUだった
- 「Radeon RX 7700 XT/7800 XT」はGeForce RTX 4060 Ti/4070を超える? 動画のエンコは早い? 実機を試して分かったこと
- 現実のゲームユーザーにロックオン! AMDの「Radeon RX 7600」はフルHDゲーミングに最適? 徹底的に試して得た結論