西武育成指名のラマル(大阪桐蔭)の本領発揮はプロ入りからだ!支配下登録は3年目以降が勝負か?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・コム注>
大阪桐蔭から西武に育成3位指名を受けたラマル・ギービン・ラタナヤケ外野手。高校通算33本塁打の長打力は光るものがある。ただ野球選手としての総合力を見ると、育成指名が妥当な選手だったといえる。 【動画】ラマルの中学時代の打撃!! 中学時代から並外れた長打力を持つラマルは両翼が広く、なかなか本塁打になりにくい舞洲ベースボールスタジアムでも場外本塁打を放ったり、2年秋の明治神宮大会では右中間へ弾丸ライナーを打ったりと、本塁打になった時の打球は桁外れのものがある。入学時は三振が多かったが、構えが小さくなり、スイング軌道もコンパクトになって、好投手相手にも、だいぶついていけるようになった。試合後に話を聞くと、スイング軌道や打席内の準備にかなり気をつけている選手で、意識は高い。打席数を重ねていけば、持ち味を発揮できる選手になるだろう。 ただ、最後の夏では代打中心になったのは守備力の低さがある。最初はサード、2年秋以降はファーストだった。捕球ミス、送球ミスなど、細かさなどが求められる内野には向いていない。最後は肩の強さを活かして外野手となったが、大阪桐蔭ではラマル以上に守れる外野手が多かったため、打力を活かしての代打だった。そのためアピールできる機会は少なかった。 ただ育成枠としてはかなり面白い選手だ。パ・リーグなのでDHでも使える。ラマルはプロでは外野手登録のため、外野手として鍛えながら、与えられた打席で、NPBの投手に対しての対応できるための技術を身につけることになるだろう。1年目はイースタンリーグよりも、アマチュアチーム、独立リーグの交流戦を行う三軍戦に出場機会を積みながら、2年目以降から二軍で出場機会を増やして成績を残して、3年目以降で、支配下登録を狙う段階になるだろう。 大阪桐蔭出身では本指名からプロで活躍するスラッガーは多くいるが、育成枠からは出世した選手は1人もいない。ラマルはこの3年間、ヒットを打つたびに大きな声援を浴び、愛された選手だった。ぜひ長打力を開花して、プロの世界ではベルーナドームを沸かせるスラッガーになることを期待したい。