ながらスマホで「5万円」、酒気帯び運転で「50万円」⁉11月から大幅に「罰則」強化された自転車のルールとは?
危険運転の常習者には「自転車運転者講習」が義務付けられる
自転車運転で危険行為を繰り返す人(3年以内に2回以上検挙された場合)に対し、都道府県公安委員会は「自転車運転者講習」を命じることができるようです。今回罰則が強化もしくは新たに罰則対象になった上記の項目に加え、危険行為には以下のような項目が含まれます。 ●信号無視 ●通行禁止違反 ●歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反) ●通行区分違反 ●路側帯通行時の歩行者の通行妨害 など もし講習を受けなかった場合「5万円以下の罰金」が科せられるようです。
自転車運転者が守るべきルールは強化されている
自転車に起因する交通事故はたくさん発生しています。今回の法改正ではとくに、「ながらスマホ」と酒気帯び運転およびそのほう助に焦点があてられましたが、ほかにも禁止されている行為は多くあります。 自転車を安全に運転することは、ペナルティーの問題のみでなく、人命の問題でもあります。重大な事故や経済的損失を招かないためにも、交通ルールを守って運転しましょう。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆ハンズフリーで通話しながら運転する人をよく見かけます。通話なら違反ではないのでしょうか?
- ◆車は「5年おき」に買い替えるのがお得? 10年乗る人とは「400万円」の差に!? メリットについても解説
- ◆車に「駐禁シール」が貼られたので、出頭して違反切符を切られた! 友人に「出頭しないと加算されないのに」と言われたけど、反則点数が加算されない場合もあるの? 2つの対応を詳しく解説
- ◆自転車に傘を固定していたら「罰金」に!「片手運転」していたわけではないのになぜでしょうか?
- ◆運転中に「LINE」の返信をしたら、反則金「1万8000円」をとられた! 赤信号で停車していたときなので危なくないはずですが、払わないとダメでしょうか?