Yahoo!ニュース

検索結果

408
  1. マウンドの中心で笑顔絶やさず、3年生右腕は負けても晴れ晴れ
     (第106回全国高校野球選手権南北海道大会札幌地区Bブロック1回戦 札幌北3―10札幌日大)  3―10のコールド負けにも札幌北のエース、中村一翔…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  2. 「弱い者を“邪魔”と攻撃」 動物虐待、2023年の検挙件数は過去最多
     わなで捕獲した猫を川に沈めて殺したとして福岡県警が24日、行橋市の農業男性(66)を動物愛護法違反容疑などで地検行橋支部に書類送検した。動物を虐待…
    毎日新聞ライフ総合
  3. 沖縄県議選、県政与党が敗北 急ピッチで軍備増強続ける中国に明らかな事実誤認、玉城知事に「NO」 県民の命を守る政策を
    …【ニュース裏表 峯村健司】 沖縄県議選(定数48、16日投開票)で、玉城デニー知事を支持する共産党や立憲民主党などの県政与党が敗北し、過半数を割り込…
    夕刊フジ社会
  4. 猫を捕まえ川で殺した疑い「2年で約60匹」 イタチなどの死骸も発見
     わなを仕掛けて捕獲した猫6匹を川に沈めて殺したなどとして、福岡県警は24日、同県行橋市の農業の男性(66)を動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)容疑な…
    毎日新聞社会
  5. 奄美地方が梅雨明け 平年より6日早く、各地で真夏日 伊仙の雨量は平年の2倍超
     鹿児島地方気象台は23日、奄美地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より6日、昨年より2日早い。全国では20日の沖縄に次いで2番目。奄美地方…
    南海日日新聞鹿児島
  6. 満月の下、涙の産卵 ウミガメ上陸ピーク、日付またいで産み落とす 種子島・長浜海岸〈動画あり〉
     ウミガメが産卵期を迎え、種子島に続々と上陸し始めた。鹿児島県中種子町の長浜海岸では22日から23日にかけ複数個体が上陸。満月に照らされながら新たな…
    南日本新聞鹿児島
  7. 松江城・馬溜で高さ10メートル超の松倒れる 警報級の大雨で列車運休や河川氾濫 山陰両県
     山陰両県は23日、梅雨前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で断続的に雨が降った。島根県は隠岐を除く全域で、鳥取県も一部で大雨警報…
    山陰中央新報島根
  8. 沖縄「慰霊の日」 戦没者追悼式に4500人 自衛隊増強に知事憂慮
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎え、最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で沖縄全…
    毎日新聞社会
  9. 「大切な人は突然 誰かが始めた争いで 夏の初めにいなくなった」…高3が沖縄戦追悼式で「平和の詩」
     沖縄県糸満市の平和祈念公園で23日に営まれた追悼式では、県立宮古高校3年の仲間友佑(ゆうすけ)さん(18)(宮古島市)が児童・生徒代表による「平和…
    読売新聞オンライン社会
  10. 沖縄戦の悲惨な実相を次世代に継承 首相あいさつ全文 沖縄慰霊の日
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地だった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で県と県…
    毎日新聞社会
  11. 平和宣言で「自衛隊の配備拡張に不安」 玉城知事、南西シフトに言及
     沖縄戦戦没者らを悼む「慰霊の日」の23日、沖縄県糸満市の県平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式が開かれた。  玉城デニー知事は平和宣言で、「自衛隊の急…
    朝日新聞デジタル社会
  12. 自衛隊の増強 玉城知事「沖縄戦の記憶と相まって強い不安」平和宣言
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎え、最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で、県と…
    毎日新聞社会
  13. 「沖縄の負担軽減に全力尽くす」 首相「慰霊の日」追悼式に参列
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎え、最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で、県と…
    毎日新聞社会
  14. 沖縄戦79年「慰霊の日」 玉城知事、平和宣言で「抑止力の強化が地域の緊張高める」
    …沖縄戦が終結して79年となる「慰霊の日」の23日、最後の激戦地となった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で行われた「沖縄全戦没者追悼式」で、…
    産経新聞ライフ総合
  15. 「基地問題の早期解決を」 沖縄・玉城デニー知事の平和宣言全文
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地だった沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で県と県議会主催の…
    毎日新聞社会
  16. 福島県田村市と川内村で震度4、津波の心配はなし 震源は福島県沖
     気象庁によると、23日12時12分ごろ、地震があった。  震源地は、福島県沖で震源の深さは約50キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定さ…
    朝日新聞デジタル社会
  17. 平和が欠ける怖さを僕たちは知っている 慰霊の日・平和の詩(全文)
     沖縄は23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼む「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地だった沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で「沖縄…
    毎日新聞社会
  18. 僕らが祈りをつなぎ続ける 沖縄「平和の詩」を朗読した仲間友佑さん
     23日に沖縄県糸満市の平和祈念公園で開かれた「沖縄全戦没者追悼式」では、県立宮古高3年の仲間友佑(ゆうすけ)さん(18)が「これから」と題した平和…
    毎日新聞社会
  19. 虹色の帯に市民歓声 八戸上空に環水平アーク
     22日午後0時半ごろ、八戸市の南の空に「環水平アーク」とみられる大気光学現象が出現した。見つけた市民は「すごい、初めて見た」と歓声を上げ、写真を撮っていた。
    デーリー東北新聞社青森
  20. 富岡製糸場、どんな場所? 世界文化遺産の登録から10年
     「富岡製糸場と絹産業遺産群」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されてから25日で10年を迎える。どんな場所なのか、登録に至った…
    毎日新聞文化・アート
  21. 県外出身兵も6万人超が戦死 高齢遺族にのしかかる沖縄との距離
     日米両軍による激しい地上戦となった第二次世界大戦末期の沖縄戦では、戦闘に巻き込まれた住民だけでなく、全国各地から出征した日本軍の兵士も6万人以上(…
    毎日新聞社会
  22. 波照間島出身者が語る「マラリア地獄」 軍命で死んだ552人
     日本最南端の有人島、波照間島(沖縄県竹富町)には、島民の3分の1が亡くなった悲惨な戦争の歴史がある。太平洋戦争末期、マラリアが蔓延(まんえん)して…
    朝日新聞デジタル社会
  23. 24日にかけて警報級の大雨のおそれ 鹿児島や宮崎で列車が運休
     梅雨前線の影響で、九州・山口の広い範囲でも23日から24日にかけて警報級の大雨が降る可能性があり、気象庁が警戒を呼びかけている。大雨が続いている地…
    朝日新聞デジタル社会
  24. 梅雨末期並み湿った空気流入 特にあす23日(日)は広範囲で警報級大雨おそれ
     きょう22日(土)から週明け24日(月)にかけては梅雨前線や低気圧が九州から東北付近に近づき、梅雨末期並みの非常に湿った空気が流れ込む見通し。特に…
    ウェザーマップ社会
  25. ホークス戦が長引いた影響? 西鉄「Nライナー」の乗車率2割未満
     西日本鉄道は、4、5月に天神大牟田線で運行した臨時有料座席列車「Nライナー」の乗車率(全便合計)が20%未満で、目標の70%を大幅に下回ったことを…
    毎日新聞経済総合
  26. 欧州局長が北方墓参再開をロシア側に申し入れ 侵攻後、初の訪問で
     在ロシア日本大使館は21日、日本外務省の中込正志欧州局長がロシア外務省を訪れ、日本などを担当するリュドミラ・ボロビヨワ・アジア第3局長と会談したと…
    朝日新聞デジタルヨーロッパ
  27. 1:47
    【動画】22日の天気 - 西日本は雨 九州も再び大雨警戒 山陰~東北で真夏日に 熱中症に注意(21日19時更新)
     22日(土)は西日本を中心に雨が降り、九州や中国、四国で大雨のおそれがあります。東日本や東北は日中晴れますが、夜は東日本で雨の降る所がありそうです…
    ウェザーマップ社会
  28. 13歳老犬、茅葺き小屋は快適だワン 棟梁が作った本格的な合掌造り
     かやぶき屋根の犬小屋で、厳しい日差しをしのいで過ごす犬が福岡県飯塚市にいる。その見た目の立派さに、通り行く人が足をとめる。  名前はサティ。北海道…
    朝日新聞デジタル社会
  29. 神奈川県内、大雨の恐れ 三浦半島では夕方にかけ土砂災害に警戒 県東部、浸水や河川の増水に注意
     横浜地方気象台は21日、大雨に関する気象情報を発表した。同日は関東甲信などの梅雨入りが発表されたが、三浦半島では夕方にかけて土砂災害に警戒し、神奈…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  30. 今春選抜出場の田辺、昨夏代表の市和歌山と初戦で対戦 和歌山大会
     第106回全国高校野球選手権和歌山大会(朝日新聞社、和歌山県高校野球連盟主催)の抽選会が21日、和歌山市内であり、参加36チームの組み合わせが決ま…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  31. 「慈善でなく自立を」 パレスチナで26年、伝統刺しゅうで女性支援
     パレスチナのヨルダン川西岸地区にあるイドナ村の女性たちを、伝統刺しゅうを生かした小物作りで支える日本人が広島にいる。水本敏子さん(65)。現地で2…
    毎日新聞社会
  32. 6月21日は夏至…実は影が最も短くなる日 観察した親子「確かに短い。面白いね」
     6月21日は1年で最も昼間の時間が長い夏至。太陽が真上近くまで昇り、正午ごろの影は1年で最も短くなる。福井県坂井市春江町の福井県児童科学館では6月…
    福井新聞ONLINE福井
  33. 海底速度335キロを達成! ベントレー新型「コンチネンタルGT スピード」は日本時間の6月26日午前零時に発表です!
    …日本時間6月26日0時に第4世代となる新型“コンチネンタルGT スピード”発表ベントレーモーターズは第4世代となる新型「コンチネンタルGT スピード…
    Auto Messe Web産業
  34. 『エルデンリング』待望のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」がついに発売。メタスコア95点の超期待DLCでは新たなボス、ダンジョン、そして100種類以上の新アイテムがプレイヤーを待ち受ける
    …テンツはPS4/5、Xbox One/Series X|Sでは同日の午前0時からプレイ可能となる。PC(Steam)版は、同日の午前7時よりプレイが解禁される予定だ。
    電ファミニコゲーマーゲーム
  35. コロナ禍で急伸、2億円超を脱税容疑 貿易会社代表を逮捕 東京地検
     仕入れを水増しして2億円超を脱税したとして、東京地検特捜部は20日、貿易会社「信彦佳景(のぶひこかけい)」代表取締役の河野吉哲容疑者(46)を法人…
    朝日新聞デジタル社会
  36. 主役は車椅子利用者、気軽に旅を 琵琶観光バスが福祉車両導入
     車椅子利用者が主役――。そう銘打ったリフト付きの観光ミニバス「キューティ・ビワ ミニバス」が6月13日から琵琶観光バス(滋賀県長浜市永久寺町)で本…
    毎日新聞社会
  37. 車で2時間あまり→ドローンで30分 伊藤忠が医療機器の輸送実験
     伊藤忠商事(東京)は20日、北海道南西部の内浦湾上で医療機器をドローンで輸送する実証実験を行った。陸路では車で片道2時間あまりかかる室蘭―森間の海…
    毎日新聞経済総合
  38. 九州南部で線状降水帯発生のおそれ 21日(金)にかけて土砂災害に厳重警戒
     九州南部は20日(木)夜~21日(金)午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。九州南部は21日(金)昼…
    ウェザーマップ社会
  39. 相模原市緑区のマンションで「車燃えている」 車4台燃え、1人けが
     20日午前10時25分ごろ、相模原市緑区橋本台2丁目のマンションで、「車が燃えている」と119番通報があった。  同市消防局によると、車4台が燃え…
    朝日新聞デジタル社会
  40. 「パソコンではなく患者の顔を見て」誤診され16歳死亡、遺族の悲痛
     パソコンではなく、患者の顔を見て――。日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(名古屋市)で昨年6月、男子高校生(当時16)が誤診で死亡した。病…
    朝日新聞デジタル科学
  41. もうすぐ20年ぶり新紙幣 券売機メーカーに特需 ラーメン店は不満
     20年ぶりとなる新紙幣発行が7月3日に迫る中、奈良県内でも自動販売機を使う事業者の多くが新紙幣への対応を目指している。だが、業種によっては未対応の…
    毎日新聞経済総合
  42. 富士山入山規制 リストバンドでゲートを通過 7月1日に山開き
     富士登山シーズンが始まる7月1日の山開きを前に、山梨県側登山道の「吉田ルート」で19日、県が新設した入山規制と通行料徴収のリハーサルがあった。規制…
    毎日新聞社会
  43. 深夜の火事 住宅と作業小屋が全焼 住民の男性が顔や手をやけども軽傷【新潟・上越市】
    …19日午前0時半ごろ、上越市の住宅街で住宅と作業小屋が燃える火事がありました。住民の男性が、顔や手のやけどで病院に搬送されています。 警察と消防によ…
    UX新潟テレビ21新潟
  44. 日本一ちっちゃな美術館オープン 広さ約10平方メートルで文人紹介
     銚子電鉄の海鹿島(あしかじま)駅(千葉県銚子市小畑新町)に、大正ロマンを代表する画家で詩人の竹久夢二(1884~1934)らゆかりの明治大正期の文…
    朝日新聞デジタル社会
  45. 女子高生橋転落死事件 現場には献花絶えず 殺人容疑で逮捕から1週間
     北海道留萌(るもい)市の女子高校生(17)を橋から川に転落させ殺害したとして、旭川市の無職、内田梨瑚(りこ)容疑者(21)らが殺人容疑で逮捕されて…
    毎日新聞社会
  46. メジャー第3戦は日本勢12人出場 渋野日向子は現地時間午後0時55分、代表争い2番手古江彩佳は午前8時22分にティオフ
    …佳は午前8時22分(同午前0時22分)、3番手の畑岡奈紗は午前7時49分(同午後23時49分)、山下美夢有は午前(同午前0時)にそれぞれスタートする。
    ゴルフ総合サイト ALBA Netゴルフ
  47. 立憲、蓮舫氏の離党を承認 都知事選に立候補で
     立憲民主党は18日、東京都知事選に立候補する蓮舫参院議員の離党を承認した。【源馬のぞみ】…
    毎日新聞政治
  48. コロナ乗り越え「映えスポット」 奈良・般若寺の紫陽花ガラスボール
     奈良市の般若寺で、アジサイの花を水と一緒に丸いガラスの器に入れた「紫陽花(あじさい)ガラスボール」が人気だ。境内に約200個が飾られている。  コ…
    朝日新聞デジタル社会
  49. プレサンス国賠訴訟で証人尋問 主任検事「無罪真摯に受け止める」
     大阪地検特捜部が捜査した業務上横領事件で違法な捜査があったとして、無罪が確定した不動産会社「プレサンスコーポレーション」(大阪市)元社長の山岸忍氏…
    毎日新聞社会
  50. 立憲・小沢氏、9月の代表選に「誰かを立てなきゃ」 現執行部に不満
    …■立憲民主党・小沢一郎衆院議員(発言録)  立憲民主党と日本維新の会はつぶし合いをしている。ばらばらでは(自民党に)勝てない。(維新代表の)馬場(伸…
    朝日新聞デジタル政治

トピックス(主要)