Yahoo!ニュース

検索結果

14
  1. 「同じ背番号なんだしね」巨人OBの張本勲さんが阿部慎之助監督を激励
    …張本さんは現役時代、背番号「10」をつけていました。3000安打は張本さん唯一の日本プロ野球記録です。 ▽張本さん以降の巨人の背番号「10」は? 張本勲(1976-79)★…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  2. 【ソフトバンク】世界レベル周東の快足 その盗塁タイムとは?
    …てはめると57個となる。2020年シーズン後半に13試合連続盗塁の日本プロ野球記録を樹立した周東。どこかで猛チャージをかければ、本多コーチの60個超え…
    RKB毎日放送福岡
  3. 【ソフトバンク】大津がZOZOで勝利!ワンシームが冴え渡り、先発転向後○○○
    …ーグ断トツの27に伸ばしたが、これは単純計算でシーズン175打点の日本プロ野球記録更新ペースと驚異的数字! ◇5回の3適時打で主導権 更に5回は、ホー…
    RKB毎日放送福岡
  4. 「おごることなく」ヤクルト・石川雅規が今季初白星&NPB記録タイの22年連続勝利 通算の白星を“184”に
    …にしました。 石川投手はこの勝利で、プロ入り22年連続勝利となり、日本プロ野球記録に並びました。 また、この試合で通算184勝目を挙げ、史上25人目の…
    日テレNEWSスポーツ総合
  5. 「部下をつぶして成果をあげる上司たち」が評価されない世の中になってきた
    …の佐々木朗希投手が、史上16人目の完全試合を達成しました。あわせて日本プロ野球記録となる13者連続奪三振、プロ野球タイ記録の1試合19奪三振の記録も樹…
    曽和利光ライフ総合
  6. 【2021年に達成されそうな記録/投手編】涌井秀章は150勝、田中将大と西勇輝は100勝まで一桁
    …8ホールドは、すでに歴代最多。ホールドを記録するたびに、自身が持つ日本プロ野球記録を塗り替える。 今シーズン、200セーブに到達する投手は現れそうにな…
    宇根夏樹野球
  7. 周東佑京の盗塁成功率89.3%は、シーズン50盗塁以上の80人中何位!?
    …ーズンの周東は、10月16日から30日にかけて、13試合連続盗塁の日本プロ野球記録を樹立した。それまでのストリークについては、記録が更新される前にこち…
    宇根夏樹野球
  8. 50年以上も前のブラジル遠征は、私を大きく成長させてくれた旅だった【張本勲の喝!!】
     あれは1966年のシーズンオフのことだったと思うが、東映がブラジルに遠征に出掛けたことがある。およそ1カ月の長期遠征だった。当時にしては珍しいという…
    週刊ベースボールONLINE野球
  9. 盗塁で大切なのはスタート。いくら足が速い選手であろうと簡単には成功できない【張本勲の喝!!】
    …勲」と言えばバッティングのイメージが強いと思う。通算3085安打は日本プロ野球記録でもある。  一方で足も速かった。通算で319盗塁は歴代でも上の部…
    週刊ベースボールONLINE野球
  10. イチローが1000安打。700試合未満で到達は3人目◆リプケンの衣笠超え…【6月14日のMLB】
    …ズのカル・リプケンJr.が、連続出場を2216試合とし、衣笠祥雄の日本プロ野球記録を上回る。この日の試合前には、衣笠が始球式で投げ、その球をリプケンが…
    宇根夏樹野球
  11. 単打、二塁打、三塁打、本塁打の球団記録。東京ヤクルトと阪神はすべて違う選手、オリックスは3種類が同じ
    …ローズ)でプレーし、1065盗塁(と299盗塁刺)と115三塁打の日本プロ野球記録を打ち立てた。 他にも、福本はオリックスの球団記録をいくつも持ってい…
    宇根夏樹野球
  12. 元中日、阪神のパウエルが語るイチローの技。「イチローはクレージー」
    …という。その年イチローは当時のシーズン最多となる210安打を放って日本プロ野球記録を樹立するが、ブーマーはイチローの非凡さを見抜いていたのだろう。  …
    THE PAGE野球
  13. 「JFK」の「K」―かつての虎の守護神・久保田智之投手が引退した。はたして、その進路は・・・?
    …はなんと「打撃投手」。あのJFKが!胴上げ投手が!!90試合登板の日本プロ野球記録保持者が!!!一説によると、虎打線が苦手とされる速球への対策として、…
    土井麻由実野球
  14. 日本タイ記録に王手! その日、バレンティンは…  ~56本塁打への挑戦~
    …選手が、10日に行われた広島東洋カープ戦で今季54号本塁打を放ち、日本プロ野球記録の「55本」にあと1本と迫りました。ヤクルトは富山~福井(雨天中止)…
    菊田康彦野球

トピックス(主要)