Yahoo!ニュース

検索結果

6
  1. 震度7の揺れが2度襲った熊本地震から6年、望まれる耐震化
    …の大切さが分かります。公共施設、インフラの耐震化の問題 熊本地震では、宇土市役所が半壊したのに加え、八代市、益城町、大津町、人吉市の計5市町の庁舎が被…
    福和伸夫社会
  2. 「備蓄は身近な薬箱」防災から共災へ 9月1日防災の日
    …有明シーサイド 天川竜治(宇城市役所)坂上和司(天草市役所)下田竜一(宇土市役所)王テイ(熊本大学)、熊本大学政策研究, 3: 71-80、2012年…
    井出留美ライフ総合
  3. 熊本地震本震から1年、何が分かり何が変わった?
    …では活断層の地震による強い揺れは余り考慮されていません。熊本地震では、宇土市役所をはじめ、業務継続ができなかった防災拠点が散見されました。今後、重要施…
    福和伸夫社会
  4. 【熊本地震】震度7の揺れに2度見舞われた益城町を歩く
    …大でした。特に、古い木造家屋は壊滅的な被害でした。宇土市役所の揺れ前報で紹介した5階建の宇土市役所では、市役所庁舎は耐震補強前で、大きく損壊していまし…
    福和伸夫社会
  5. 【熊本地震】被災地を訪れて〜いざというときの砦・庁舎の建物を守ろう
    …と、50年前の設計である宇土市役所の場合には、最近の庁舎建築に比べ、1/3程度の荷重で設計をしていたことになります。宇土市役所は、正面側は柱が多く、裏…
    福和伸夫社会
  6. 【熊本地震】兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の教訓を活かせているか?
    …や病院が使えなくなった残念なことに、災害時に最も重要な役割を果たすべき宇土市役所や熊本市民病院の被害が報じられています。財政上の問題ということで、耐震…
    福和伸夫社会

トピックス(主要)