Yahoo!ニュース

検索結果

34
  1. 0:57
    盛岡で5日連続真夏日 6月観測史上初【岩手】
    …岩手県内は16日も各地で厳しい暑さとなり、盛岡では6月としては観測史上初めてとなる5日連続の真夏日となりました。 最高気温は川井で32.4℃など14…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  2. 0:56
    大谷翔平選手「父の日」広告【岩手・花巻市】
    …16日は「父の日」です。 岩手県花巻市の花巻駅などでは大谷翔平選手が登場する「父の日」の広告がお披露目されました。 花巻駅のホームをつなぐ跨線橋に設…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  3. 【速報】盛岡で6月としては観測史上初の5日連続真夏日【岩手】
    …岩手県内は16日も厳しい暑さが続いています。 盛岡では午後1時すぎに30℃を観測し5日連続の真夏日となりました。 民間の気象予報会社ウェザーニューズ…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  4. 0:15
    春の高校野球東北大会 県勢の結果 花巻東・盛岡大付ともに準決勝へ【岩手】
     春の高校野球東北大会、岩手県勢の結果です。花巻東は秋田商に8対4で、盛岡大付は明桜に8対1で勝利しました。両校は17日、決勝進出をかけて準決勝を戦…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  5. 0:50
    思いの丈をぶつける! ちゃぶ台がえし世界大会【岩手・矢巾町】
     思いの丈をぶつけながらちゃぶ台をひっくり返す「ちゃぶ台返し世界大会」が岩手県矢巾町で開かれました。  ちゃぶ台返し世界大会は、日頃の不満や願望など…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  6. 0:49
    クマ被害 地域ぐるみで対策 住民や大学生が草刈り【岩手・盛岡市】
     岩手県盛岡市の山あいの地域で、クマを人の生活圏に寄せつけない対策として草刈りが行われました。  盛岡市の猪去地区で行われた草刈りには住民や岩手大学…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  7. 0:54
    県人口問題対策本部会議 若い世代や女性の価値観を踏まえた取り組みを【岩手】
     岩手県は今年度初めてとなる人口問題対策本部会議を開き、若年層と女性の視点や価値観を踏まえた取り組みの必要性を確認しました。  会議では県の人口が5…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  8. 1:37
    花巻温泉で観光客の人気集める 名物あんぱん冷凍自販機 新花巻駅に登場【岩手】
     岩手県花巻市の花巻温泉で人気を集める名物の「あんぱん」を販売する自動販売機が新たに新幹線の駅に登場し除幕式が行われました。  JR新花巻駅に設置さ…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  9. 1:48
    岩手・宮城内陸地震から16年 記憶の風化を防ぐ…発生時刻に合わせ一斉訓練【岩手・一関市】
     記憶の風化を防ぎます。最大震度6強を観測した岩手・宮城内陸地震から14日で16年です。岩手県一関市では一斉の防災訓練が行われました。  岩手・宮城…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  10. 1:16
    盛岡市・IGRが鉄道安全教室 児童が踏切の正しい渡り方学ぶ【岩手・盛岡市】
     岩手県盛岡市の小学1年生が、身近にある踏切の正しい渡り方を鉄道会社の社員から教わりました。  IGRいわて銀河鉄道は、児童たちに線路や踏切について…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  11. 0:38
    春の高校野球東北大会 盛岡大付が初戦突破【岩手】
     宮城県で開催されている春の高校野球東北大会で盛岡大付が初戦を制し、2回戦進出を決めました。  岩手第2代表の盛岡大付は、1回戦で去年夏の甲子園に出…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  12. 1:06
    岩手・宮城内陸地震から16年 発生時刻に合わせ一斉訓練【岩手・一関市】
     最大震度6強を観測した岩手・宮城内陸地震から14日で16年です。岩手県一関市では一斉の防災訓練が行われました。  岩手・宮城内陸地震は2008年6…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  13. 1:03
    高速道路の維持管理会社 県警に交通安全誓約書【岩手・盛岡市】
     北東北で高速道路の維持管理を行っている会社が、警察に交通安全の目標を掲げた誓約書を提出しました。  岩手県警高速道路交通警察隊を訪れたのは、高速道…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  14. 1:50
    盛岡白百合学園 2026年から共学化 姉妹校・法人では初 背景に少子化【岩手・盛岡市】
     岩手県盛岡市の盛岡白百合学園が中学・高校ともに再来年の4月から男女共学になることを発表しました。全国にある白百合学園の姉妹校の姉妹法人校の中では初…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  15. 1:37
    暑い! 県内18カ所で真夏日に 盛岡で32.5℃【岩手】
     厳しい暑さは13日も続きました。岩手県内18カ所で真夏日を記録しました。このうち盛岡は県内で最も暑い32.5℃を観測しました。  最高気温は盛岡で…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  16. 1:39
    台湾からの観光客がサクランボ狩り 予約数は既に過去最多【岩手・盛岡市】
     初夏の味覚を堪能です。岩手県盛岡市の観光農園を台湾からの観光客が訪れ、サクランボ狩りを楽しみました。  サンファーム盛岡さくらんぼ農園を訪れたのは…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  17. 1:35
    生産・出荷量が東北一 奥中山高原レタス 地元中学生がPR【岩手・一戸町】
     岩手県一戸町で収穫の最盛期を迎えている「奥中山高原レタス」を地元の中学生がPRしました。  PRに先立ち、13日は奥中山中学校の3年生14人がレタ…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  18. 0:57
    盛岡など4カ所で真夏日に 各地気温上昇 熱中症に注意【岩手】
     13日も岩手県内は全域で気温が上がり、盛岡を含む県内4カ所(午前11時時点)では既に30℃以上の真夏日となっています。  午前11時現在の気温は、…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  19. 1:52
    四十四田ダム 梅雨前に備え ダム緊急放流を想定し警報訓練【岩手・盛岡市】
     梅雨の時期を前に岩手県盛岡市の四十四田ダムで、緊急放流を想定し警報を流す訓練が行われました。  ダムでは、大雨による増水で貯めらる水の量が満水に近…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  20. 1:11
    各地で30℃以上の真夏日を観測 盛岡は今年一番の暑さに【岩手】
     12日の岩手県内は多くのところで30℃以上の真夏日を観測し、盛岡では今年一番の暑さとなりました。  県内は高気圧に覆われて暖かい空気が流れ込み、日…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  21. 2:21
    なぜ重要?工夫凝らした模擬投票 小学生が選挙の大切さ学ぶ【岩手・滝沢市】
     若年層の投票率の低さが指摘される中、なぜ選挙への参加が重要なのか、小学生を対象に特別授業が行われました。  岩手県明るい選挙推進協議会は若い世代に…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  22. 1:00
    JR盛岡駅に一足早く彩り 地元園児が七夕飾りつけ【岩手】
     7月7日の七夕を前に、岩手県盛岡市のJR盛岡駅で園児たちが七夕の飾り付けをしました。  JR盛岡駅では利用客に夏の訪れを感じてもらおうと毎年、市内…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  23. 0:59
    すでに「真夏日」観測地点も 盛岡は今年一番の暑さ見込み【岩手】
     岩手県内ではすでに30℃以上の真夏日となっているところもあります。盛岡では今年一番の暑さとなりそうです。  12日の県内は高気圧に覆われ暖かい空気…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  24. 2:15
    県内の食の魅力を発信 食の大商談会2024【岩手・盛岡市】
    …岩手県内の食の魅力を発信する大規模な商談会が盛岡市で開かれました。 海外からの注目度も高くインバウンド需要にも力を入れる様子が見えました。 この商談…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  25. 1:13
    知事定例記者会見【岩手】
    …洋野町の養豚場で発生した豚熱について達増知事は、7月上旬にも全ての防疫作業を終える見通しを示しました。 5月28日に洋野町の養豚場で確認された豚熱を…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  26. 1:32
    スマート農業の普及を推進 国産農業ドローンによるデモフライト【岩手・奥州市】
    …人手不足などの課題解決につなげようと、先端技術を使った農業機械の実演会が奥州市で開かれました。 胆江地区の農林業振興協議会が企画した実演会には奥州市…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  27. 1:20
    高齢者を特殊詐欺による被害から守る 保育園児を対象とした防犯教室【岩手・紫波町】
    …高齢者を特殊詐欺による被害から守ろうと、孫世代である保育園児を対象とした防犯教室が開かれました。 紫波町の煙山保育園で開かれた防犯教室には、およそ9…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  28. 0:58
    県内真夏日一歩手前の暑さに【岩手】
    …岩手県内は各地で朝から気温があがり、日中の予想最高気温は真夏日一歩手前となっています。 11日の県内は高気圧に緩やかに覆われて朝から県内広い範囲で晴…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  29. 1:05
    色とりどりのタイルでフォトフレームの手作り体験【岩手・北上市】
    …北上市の幼稚園児が色とりどりのタイルを使ったフォトフレームの手作り体験をしました。 10日は専修大学北上幼稚園年長組の園児57人がパルコホーム北上支…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  30. 1:32
    自民党派閥の裏金問題 盛岡市で「車座対話」開かれる【岩手】
    …「感覚に大きなずれがあるのではないか」といった意見があったということです。 自民党派閥の裏金問題を受け、党本部の幹部が全国各地を訪れ地方の党員らの声…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  31. 1:37
    県内初「CO2を食べる自販機」を設置【岩手・盛岡市】
    …二酸化炭素を吸収する自動販売機が岩手県内で初めて設置されました。脱炭素社会を目指す新たな取り組みです。 IGRいわて銀河鉄道盛岡駅にはアサヒ飲料が開…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  32. 1:25
    商業施設「メイプル」活用で奥州市と東京の企業が連携協定【岩手】
    …岩手県奥州市中心部にある商業施設「メイプル」の活用へ向け、奥州市と不動産の管理計画などを手がける東京の企業が連携協定を結びました。 「メイプル」は市…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  33. 0:59
    32チームが白熱した試合を繰り広げる「いわての牛乳カップ」が開幕【岩手】
    …少年野球の岩手県チャンピオンを決める「いわての牛乳カップ」が開幕し、地区予選を勝ち抜いた32チームが白熱した試合を繰り広げました。 今年で46回目と…
    IAT岩手朝日テレビ岩手
  34. 1:03
    大ザリガニ釣り大会【岩手・盛岡市】
    …アメリカザリガニを釣り上げて駆除するイベントが盛岡市で開かれました。 岩手公園の池ではアメリカザリガニが繁殖していて、盛岡市の澤崎わかなさん、なのは…
    IAT岩手朝日テレビ岩手

トピックス(主要)