Yahoo!ニュース

検索結果

536
  1. 大学生仲間と遊泳中に溺れる、18歳男性意識不明 岐阜・中津川市の付知川
     15日午後4時5分ごろ、岐阜県中津川市田瀬の付知川で、市内の男子大学生(18)が遊泳中に溺れた。男子大学生は水中に沈んでいたところを引き上げられ、…
    岐阜新聞Web岐阜
  2. アパートの自室に放火、29歳女逮捕 青森・八戸市
     父や弟と同居するアパートの居室に火をつけたとして、青森県警八戸署と県警機動捜査隊は14日、現住建造物放火の疑いで、八戸市石堂2丁目、無職の女の容疑…
    Web東奥青森
  3. やくも「381系」定期運行終了 「最後の国鉄型特急電車」 岡山駅で鉄道ファン見送り
    …期の臨時便として使われる。  岡山駅には数百人のファンが詰めかけた。午前7時過ぎにやくもが出発すると、ファンたちはカメラを構えながら「ありがとう」「お…
    山陽新聞デジタル岡山
  4. 岸田首相、インドやイタリアなどの首脳と相次ぎ会談 連携強化を確認
     主要7カ国首脳会議(G7サミット)出席のためイタリアを訪問中の岸田文雄首相は14日、インドのモディ首相ら参加国首脳と相次ぎ会談し、関係や連携強化を…
    朝日新聞デジタル政治
  5. 国道8号にクマ 小矢部・三井アウトレット、道の駅近く
     14日午後6時5分ごろと同7時17分ごろ、小矢部市桜町の国道8号交差点付近でクマが目撃され、車で通りかかった男性(62)が国道を横切るクマを撮影し…
    北國新聞社富山
  6. 映画「ディア・ファミリー」全国公開 大泉洋さんら舞台あいさつ
     映画「ディア・ファミリー」(毎日新聞社など製作委員会)が14日、全国公開され、東京・日比谷の映画館で舞台あいさつが行われた。  主演の大泉洋さん、…
    毎日新聞社会
  7. 機内でCAのエプロン盗んだ疑い ピアニストの男逮捕
     全日空機内で女性客室乗務員(CA)のエプロンを盗んだとして、警視庁東京空港署は14日までに、窃盗容疑で東京都練馬区、ピアニスト斉藤一也容疑者(34…
    共同通信社会
  8. 北海道道南のさぶりメロン初競り、2玉で10万円
     道南の赤肉ブランドメロン「さぶりメロン」の初競りが13日、函館市青果物地方卸売市場であり、森町産箱入り特秀2玉が10万円で競り落とされた。2017…
    函館新聞デジタル北海道
  9. 沖縄県の6市町村に大雨警報を発令 豊見城市が避難指示【6月14日午前7時現在】
     沖縄気象台は14日午前7時現在、那覇市、糸満市、豊見城市、南城市、八重瀬町、国頭村の6市町村に大雨警報(土砂災害)を発令している。豊見城市が避難指…
    沖縄タイムス沖縄
  10. プロ将棋界最年長71歳 青野九段(焼津出身)が引退 通算800勝、現役50年に幕
     将棋の現役最年長プロ棋士で焼津市出身の青野照市九段(71)が13日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた泉正樹八段(63)との対局に敗れ、日本将棋連盟…
    あなたの静岡新聞静岡
  11. 確かに休みは増えたけど……「働き方改革」に苦しむ新車ディーラーの現状
    …こととなった。  現状では、多くのディーラーで残業は原則禁止となり、午後7時ぐらいまでには閉店することが多くなっている。もちろん夜間訪問も原則禁止とな…
    WEB CARTOP産業
  12. 女子高生の行方不明から27年、署員らが情報提供呼びかけ 三重
    …000枚のチラシを配るなどして情報提供を求めた。  JR松阪駅前では午前7時半から約1時間行われ、通勤通学で駅を利用する人たちに松阪署員や県警捜査1課…
    毎日新聞社会
  13. 田んぼに映える「逆さコンビナート」 夏の夜の幻想的な景色 愛媛
     コンビナートの灯火(ともしび)が、水をたたえた田んぼに上下反転して映り込む。田植えを終えたばかりの田(植田(うえた))で短い間だけ見られる夏の夜の…
    毎日新聞社会
  14. ホテル2階駐車場からSUV、住宅の屋根に転落=韓国
    …車が転落して周辺の住宅を襲った。 済州道消防安全本部によると、13日午前7時20分ごろ済州市竜潭洞(ヨンダムドン)のホテル駐車場ビルの2階からスポーツ…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  15. 「ドドドと振動」沖縄・北谷町で土砂崩れ 近くの住民が一時避難 県内各地で大雨
     沖縄県内各地で警報級の大雨となった12日。沖縄本島中南部、本島北部では早朝から夜間まで大雨警報(土砂災害)の発令が続いた。北谷町吉原の白比川沿いの…
    沖縄タイムス沖縄
  16. 二宮和也、『二宮ん家』が初のゴールデンタイム進出 柴田英嗣「このチャンスを逃したら次はない」
    …27日午後7時から放送する フジテレビは13日、嵐の二宮和也がゲストハウス“二宮ん家”の家主に扮(ふん)しゲストとさまざまなトークやゲームを展開する…
    ENCOUNTエンタメ総合
  17. 沖縄県内の土砂災害警戒情報を全て解除 本島中南部の大雨洪水警報や糸満市など4市町の避難指示は継続
     沖縄県と沖縄気象台は12日午前7時40分、県内各地に出していた土砂災害警戒情報を全て解除した。  気象台が沖縄本島中南部に発表している大雨洪水警報…
    沖縄タイムス沖縄
  18. 夕空、棚田に映す原風景 浜松・久留女木
    …田植えを終えた水田が夕焼けに染まる光景が広がった。  好天に恵まれた午後7時過ぎ、日没後の西の空が徐々に赤いグラデーションに染まり始めた。水田が鏡のよ…
    あなたの静岡新聞静岡
  19. 「自宅裏の土砂が崩れている」と110番通報 北谷町吉原で土砂崩れ、倒木も
     沖縄県警沖縄署によると、12日午前3時半ごろ、北谷町吉原の白比川沿いの町道で「自宅裏の土砂が崩れている」と付近住民から110番通報があった。幅約6…
    沖縄タイムス沖縄
  20. 憲法改正の手続きは? 発議にハードル、国民投票で条文ごとに賛否
     1946年11月3日に公布、47年5月3日に施行された日本国憲法はこれまで一度も改正されたことがありません。自民党は「現行憲法の自主的改正」を結党…
    毎日新聞政治
  21. 岡山・浅口で民家半焼 けが人なし
     11日午後6時15分ごろ、岡山県浅口市金光町上竹、藤井伸輔さん(67)方から出火、木造2階延べ200平方メートルを半焼した。けが人はいなかった。 …
    山陽新聞デジタル岡山
  22. ライドシェア「全面解禁」どうなる 政府の方針、玉虫色の表現に決着
     4月に始まったライドシェアの今後の在り方に関し、政府は近くとりまとめる方針に、効果の検証と並行して、タクシー会社以外の参入を認める「全面解禁」に向…
    朝日新聞デジタル経済総合
  23. 横浜の女性刺殺 現場は都心の“死角” 記者が歩いた
    …を狙ったのか。翌10日、事件発生と同じ時間に記者が現場を歩いた。  午後7時半、横浜駅西口から南西に延びるメインストリート「パルナード通り」。会社帰り…
    毎日新聞社会
  24. 「家計の足しになれば…」 女性が副業サイトで20万円を失うまで
     「スマートフォン一つで高額副収入」。静岡県に住む中年女性は2023年末、インターネットの広告に目を留めた。家計の足しに始めてみようか――。軽い気持…
    毎日新聞社会
  25. 中学校の防犯カメラ故障、4カ月間気づかず 侵入容疑の男逮捕で発覚
     愛知県犬山市立東部中学校で6日、校内に潜んでいた不審な男が犬山署に建造物侵入容疑で逮捕された。男の逮捕後に明らかになったのは、学校の防犯カメラの故…
    朝日新聞デジタル社会
  26. 副業紹介サイトで現金詐取疑い、運営者ら26人逮捕 19億円被害か
     副業を紹介するとうたうインターネットサイトで、求職者から利用料名目で現金をだまし取ったとして、警視庁と千葉県警の合同捜査本部は11日、サイトの運営…
    毎日新聞社会
  27. 「副業」サイトで現金詐取容疑、26人を逮捕 被害総額20億円超か
     副業の募集をうたうサイトを運営し、利用者に「悩みの相談に乗れば報酬がもらえる」などと持ちかけ、報酬を支払うための費用の名目で現金をだまし取ったとし…
    朝日新聞デジタル社会
  28. 調整するU23日本代表 サッカー
    パリ五輪に向けて米国遠征中のサッカーU23(23歳以下)日本代表は11日午後7時5分(日本時間12日午前9時5分)から、米国のカンザスシティーでU23同国代表と国際親善試合を行う=10日
    時事通信スポーツ総合
  29. 岸田首相「世論と輿論は別。原敬元総理に学ぶべき」
    …■岸田文雄首相(発言録)  我が党は、旧来言われていた派閥ではなく、真の政策集団を基軸とする新たな自民党を再生していかなければならない。物事の本質と…
    朝日新聞デジタル政治
  30. ブドウ畑に居座るクマ 撮影の住民「まずいよ…」 チラ見も逃げる素振りなし 出没増加 6月入って人身被害4件 県が「注意報」発令 
    …ブドウ畑で何かを食べているクマ。 撮影者も思わず… 「クマだ…まずいよ…」 6月4日午後7時ころ、上信越道・坂城インター近くのブドウ畑で、通りかかった男性が撮影しました。
    NBS長野放送長野
  31. 笑顔の森保監督 サッカーW杯予選
    サッカーのワールドカップ(W杯)アジア2次予選で、B組の日本は11日午後7時10分から、エディオンピースウイング広島でシリアとの最終戦に臨む。写真は、記者会見で笑顔を見せる森保監督=10日、Eピース
    時事通信スポーツ総合
  32. 自宅で死亡男性の妻を死体遺棄容疑で逮捕、広島県警江田島署
     広島県江田島市の住宅で70代男性が死亡しているのが見つかった事件で、江田島署は10日、男性の70代の妻を死体遺棄の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は、…
    中国新聞デジタル広島
  33. 江田島市で70代男性が死亡 体に切り傷、殺人事件の可能性も 妻も病院に搬送
     9日午後3時ごろ、広島県江田島市沖美町美能の住宅で70代男性が倒れているのを訪れた知人が見つけ、110番した。駆けつけた江田島署員が死亡を確認。現…
    中国新聞デジタル広島
  34. 『SPY×FAMILY』TVアニメのシーズン3がいよいよ制作決定。シーズン3の物語を暗示するアイテムを散りばめたスーパーティザービジュアルも初公開
    …集英社は6月9日(日)、同社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の作品『SPY×FAMILY』について、テレビアニメのシーズン3制作決定を正式に発…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  35. 週明けは暑さに注意 真夏日の所も 内陸は急な雨や雷雨のおそれ 週の後半は蒸し暑く
     きょう(日)は南の海上の前線や低気圧の影響で、西から雨雲が広がっていて、四国では梅雨入りの発表があった。今夜にかけても西日本では断続的に雨となる見…
    ウェザーマップ社会
  36. 岡山・倉敷で民家の母屋と離れ焼く 住人は逃げ出し無事
     9日午前6時15分ごろ、岡山県倉敷市連島町亀島新田、三宅良逸さん(89)方から出火、木造平屋の母屋(約60平方メートル)と木造2階の離れ(1階約5…
    山陽新聞デジタル岡山
  37. 夜空の下、ヨガで心地よい汗 宇都宮・清原球場で300人が参加
     スポーツを通して地域を活性化しようと、市スポーツ振興財団が主催した。午後7時に開始。参加者たちは、グラウンドのうち外野部分の人工芝にマットを敷き、音楽…
    下野新聞SOON栃木
  38. 日本、全勝スロベニアを破る バレーボール・ネーションズL男子
     バレーボールのネーションズリーグ男子の福岡大会第5日は8日、北九州市の西日本総合展示場で1次リーグを行い、昨年3位の日本は、2022年世界選手権4…
    毎日新聞スポーツ総合
  39. 豊作願い棚田を照らす 熊野・丸山千枚田で「虫おくり」
     三重県熊野市紀和町の丸山千枚田で8日夜、害虫駆除と豊作を願う伝統行事「虫おくり」があった。棚田の枚数と同じ1340本のキャンドルがともされ、美しい…
    朝日新聞デジタル社会
  40. 【土日の天気】きょう近畿~北海道は晴れてカラッとした暑さ 大阪30℃で今年初の真夏日 梅雨入りの九州南部はあすにかけ警報級大雨おそれ
     きょう8日(土)は近畿から北海道にかけて晴れ、最高気温は大阪30℃、札幌28℃など今年これまでで1番の暑さになる所がある見通し。なお、きょう8日(…
    ウェザーマップ社会
  41. 秋葉原殺傷16年、現場で祈り 「忘れてはいけない」
     2008年6月に東京・秋葉原の繁華街で7人が死亡、10人が重軽傷を負った無差別殺傷事件は8日、発生から16年を迎えた。現場の交差点では多くの人が行…
    共同通信社会
  42. 広島市議会で自民の一部と維新が新会派 両党名を冠した名称に波紋も
     広島市議会(定数54、欠員1)で6月、新会派「未来の風 自民・広島維新の会」が発足した。自民市議2人が日本維新の会の市議3人の会派に合流した形だが…
    朝日新聞デジタル社会
  43. 患者死亡の医療ミス、2件認める 神戸徳洲会 2月にも改善命令
     神戸市垂水区の神戸徳洲会病院で患者が死亡する事故が相次いだ問題で、運営する医療法人徳洲会は、国の医療事故調査制度に基づき検証した2件について、人為…
    毎日新聞社会
  44. 音楽本大賞に「ミュージック・ヒストリオグラフィー」 身近な音楽史
     クラシックやポップスなど、世界のさまざまな音楽をテーマにした優れた書籍を表彰する「音楽本大賞」の第2回受賞作が決まり、6日夜、東京都港区六本木6の…
    毎日新聞社会
  45. 聴取の夫が死亡 飛び降り自殺か 東京・足立区の女性変死
    …東京都足立区の住宅で30代の女性の遺体が見つかった事件で、警視庁が事情を聴いていた30代の女性の夫が7日、埼玉県内で死亡していたことが捜査関係者への…
    産経新聞社会
  46. 藤井棋聖、永世称号獲得の最年少記録更新なるか 棋聖戦で白星発進
     藤井聡太棋聖(21)=名人・竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将と合わせ八冠=に山崎隆之八段(43)が挑戦する将棋の第95期棋聖戦五番勝負(産経新聞…
    朝日新聞デジタル社会
  47. 「シンナーのような臭いがする」と通報 広島市中心部の繁華街で一時騒然
     6日午後7時10分ごろ、広島市中区堀川町の5階建てビルで「シンナーのような臭いがする」と近くの店の従業員から119番があった。市消防局や広島中央署…
    中国新聞デジタル広島
  48. 「逆さ御嶽」水田の絶景 木曽町開田高原に遅い農繁期到来
     長野県木曽郡木曽町開田高原西野の風物詩「逆さ御嶽」が見られる季節を迎えた。無風の状態が続くと水田が鏡のようになり、残雪の御嶽山が上下逆さまとなって…
    市民タイムスWEB長野
  49. TDS新エリア「ファンタジースプリングス」開業 「アナ雪」など題材
     東京ディズニーシー(TDS、千葉県浦安市)で8番目となる新エリア「ファンタジースプリングス」が6日、開業した。  開園前のセレモニーには、TDSを…
    毎日新聞社会
  50. 岸田首相、8月にモンゴル訪問を調整 大統領との会談検討
     岸田文雄首相は8月前半にモンゴルを訪問する調整に入った。同国のフレルスフ大統領との会談を検討している。政府関係者が5日明らかにした。首相は同時期に…
    毎日新聞アジア・オセアニア

トピックス(主要)