Yahoo!ニュース

検索結果

72
  1. 「お尻が見たかった」女子トイレに侵入 福井市役所の課長補佐を現行犯逮捕 建造物侵入容疑
    …正当な理由がないにも関わらず、福井市内の公園の女子トイレに侵入したとして、福井南署は15日、福井市役所農林水産部園芸センターの課長補佐で福井市木田町…
    FBC 福井放送福井
  2. 1:43
    県内は4日連続の真夏日に 人も動物も暑さ対策 熱中症で2人搬送も
    …県内は高気圧に覆われ14日も各地で暑い1日となりました。4日連続の真夏日を観測しました。日中の最高気温は小浜で33・5度、大野で32・8度、福井で3…
    FBC 福井放送福井
  3. 2:29
    地元の自動車部品メーカーが初参戦 16日に勝山市で開催のラリー大会
    …16日に勝山市で開かれる車のラリー競技の大会「TOYOTA GAZOO Racing Rally challenge」に地元の自動車部品メーカー「フ…
    FBC 福井放送福井
  4. 1:02
    「輪島朝市」が福井に"出張" 能登半島地震で甚大な被害 15日から福井市で開催
    …福井市のショッピングシティベルで15日から「出張輪島朝市」と題した物産展が開かれます。「輪島朝市」は能登半島地震で被災し開催できなくなっているもので…
    FBC 福井放送福井
  5. 1:28
    ブローウィンズと児童が交流 夢に向かって挑戦する大切さ学ぶ 福井市・中藤小学校
    …福井市の中藤小学校で児童たちがB2への昇格を決めたプロバスケットボールチーム福井ブローウィンズの選手たちと交流し、トップレベルの選手のスキルを間近で…
    FBC 福井放送福井
  6. 2:27
    ひんやりスイーツ&グルメずらり お中元商戦スタート 福井市の西武福井店
    …西武福井店で14日、お中元商戦がスタートしました。猛暑が予想される今年の夏は、日ごろの感謝の気持ちとともに涼を届けるアイスや果物などが目白押しとなっ…
    FBC 福井放送福井
  7. 1:10
    夜間観光コンテンツも整備 県6月補正予算に5億円計上 開業効果最大化や地震対策が柱
    …県は6月補正予算として、新幹線の開業効果の最大化と能登半島地震を踏まえた対策を柱に、合わせて5億円を計上しました。インバウンド向けの夜間観光コンテン…
    FBC 福井放送福井
  8. 1:02
    認知症見守りシールを持ち物に貼ってすみやかな保護へ スマートフォンで二次元コードをスキャン
    …認知症の疑いのある人の服や持ち物に特殊なシールを貼って、すみやかに家族に連絡して、保護してもらう取り組みが始まりました。 記者 「このように肩に貼っ…
    FBC 福井放送福井
  9. 1:24
    鯖江市内の中学校「いじめの事実はあった」学校の対応が不適切だったと第三者委員会が指摘
    …去年春に鯖江市内の中学校を卒業した女子生徒が、在学中にいじめを受け不登校となった問題で、第三者委員会は13日「いじめの事実はあった」とし、学校側の対…
    FBC 福井放送福井
  10. 3:21
    子宮頸がんの発症予防に「HPVワクチン」の集団接種 今年度の接種率目標は7割
    …「7割」。これは県医師会が目標に掲げる、子宮頸がんの発症予防に有効な「HPVワクチン」の接種率です。接種率の低さが全国で課題となる中、13日に県内で…
    FBC 福井放送福井
  11. 1:25
    戦国武将明智光秀の遺徳をしのぶ 柴田勝家による焼き討ちから住民を守る
    …13日は戦国武将明智光秀の命日。ゆかりのある福井市の神社では法要が行われ、参列者が柴田勝家の攻撃から地区を守った光秀の遺徳をしのびました。 明智光秀…
    FBC 福井放送福井
  12. 0:52
    車のエアコンが効かない! 急激な暑さに 工場に修理依頼が殺到 早めに効き目確認を
    …気温が30度を超える日が続く中、車の中はいっそう暑さを感じます。福井市内の自動車整備会社には「車のエアコンが効かない」と修理の依頼が殺到しています。
    FBC 福井放送福井
  13. 2:02
    日差しが厳しく 男性用日傘が人気集める 父の日プレゼントも
    …毎日厳しい日差しが続く中で、福井市内の百貨店では、父の日を前に男性用日傘が豊富にラインナップして、人気を集めています。 女性 「全身日焼け止めを塗っ…
    FBC 福井放送福井
  14. 1:01
    9歳の男子児童をはねてそのまま逃走 90歳の男をひき逃げの疑いで逮捕 男児は軽傷 福井市種池の市道交差点
    …12日午後、福井市の市道交差点でひき逃げ事件があり、男子児童(9)にケガをさせたにも関わらずそのまま逃げたとして、乗用車を運転していた90歳の男が逮…
    FBC 福井放送福井
  15. 1:01
    猛暑日に初めてのプール学習 屋内の温水プールでも水分補給で熱中症対策
    …勝山市では老朽化した学校のプールから全天候型の温水プールに場所を移して、小学1年生が初めてのプール学習に臨みました。 コーチ 「必ず水分補給をするよ…
    FBC 福井放送福井
  16. 2:02
    2日連続で真夏日 夏本番のような暑さに涼を求めてひんやりスイーツ人気 13日も熱中症への対策を
    …小浜では33.8度を観測。11日よりもさらに気温が上がり、県内各地は12日も真夏のような暑さとなりました。こうした中福井市内の菓子店はひとときの涼を…
    FBC 福井放送福井
  17. 2:45
    「声」で登下校の安全守る 地元の電子部品メーカー開発の交通安全ブザー 位置情報活用し通学路に潜む危険呼び掛け 
    …登下校時の子どもたちの事故ゼロを目指して、位置情報などを活用した新たな機器が登場しました。最大の特徴は「声」。信号のない交差点など危ない場所に差し掛…
    FBC 福井放送福井
  18. 3:44
    高温が続く中 福井市沿岸で「磯焼け」が発生 天然ワカメ収穫に影響
    …4月から高温が続く中、福井市沿岸部の浅瀬では「磯焼け」が発生して、天然ワカメの収穫に影響が出ています。 福井市の西部・鮎川地区。ワカメ生産組合の石丸…
    FBC 福井放送福井
  19. 1:07
    野田訓生さん「身近なアートで刺激」 新館長に就任、金津創作の森 県立美術館の副館長など歴任
    …あわら市の金津創作の森の新しい館長に就任した福井市出身の野田訓生さん(62)は「身近なアートの展示でクリエイティブな心を刺激したい」と抱負を語りまし…
    FBC 福井放送福井
  20. 学校健診“実施せず”も“実施した”と虚偽報告 養護教諭、忙しさで検査依頼せず 前年の児童のデータ流用 敦賀市内の小学校
    …敦賀市内の小学校で、実施が義務付けられている健康診断について、一部の検査を行っていないにも関わらず、実施したものとして前の年の数値を県に報告していた…
    FBC 福井放送福井
  21. 母親が子どもを道連れに… 「心神喪失状態だった」と無罪主張 練炭自殺による殺人未遂事件 裁判員裁判の初公判
    …おととし南越前町の自宅で、親子4人で練炭自殺を図り、子ども3人を殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われている女の裁判員裁判が11日、福井地裁で始…
    FBC 福井放送福井
  22. 4:03
    県内各地で今年1番の暑さ 小浜で32.7度 図書館など“涼み処”上手に活用を 12日は福井で33度予想
    …小浜で32.7度と全国トップクラスの暑さに。11日の県内は高気圧に覆われて、各地で今年1番の暑さとなりました。12日も真夏日となる見込みで、引き続き…
    FBC 福井放送福井
  23. 2:29
    「金福すいか」出荷 尻割れ防止し収量アップへ 福井市の特産
    …黄金色に輝く見た目と真っ赤な果肉からあふれ出す強い甘み。福井市の特産「金福すいか」の出荷が今年も始まります。去年、新たな品種にリニューアルしたものの…
    FBC 福井放送福井
  24. 1:05
    つるんとおいしい 夏の涼菓「くずまんじゅう」 優しい甘さで人気 小浜市の老舗和菓子店
    …小浜市内の和菓子店では11日、暑い日にぴったりのくずまんじゅうを買い求める人の姿がみられました。 同市一番町の老舗・伊勢屋では、地下30メートルから…
    FBC 福井放送福井
  25. 1:15
    スマホで田んぼの水位監視 “スマート農業”で負担軽減 コメの品質アップへ JA越前たけふ導入支援
    …厳しい暑さの中で作業を余儀なくされるコメ農家。JA越前たけふの管内では、いわゆるスマート農業の技術で農作業の負担を和らげています。 越前市内の水田に…
    FBC 福井放送福井
  26. 1:20
    敦賀港に豪華クルーズ船 欧米から約230人、園児らが歓迎 県内観光ツアーにも参加
    …欧米の乗客を乗せた豪華クルーズ船「ハンセアティック・スピリット」が11日、敦賀港に立ち寄り、地元の園児や高校生が乗客を歓迎しました。 ドイツを中心に…
    FBC 福井放送福井
  27. 1:17
    みんなで心ひとつに合唱 授業で学んだ成果を披露 福井市中学校連合音楽会
    …福井市内の中学生が集まって連合音楽会が開かれ、音楽の授業で学んだ成果を大勢の前で披露しました。 学習発表の場として市が毎年開いているもので、今年は市…
    FBC 福井放送福井
  28. 1:17
    新「しきぶ駅」開業延期、ハピラインふくい 入札不調で1年遅れの再来年3月に 武生商工高校のキャンパス統合に間に合わず
    …越前市に新たに設置されるハピラインふくいの「しきぶ駅」の開業時期が当初の予定から1年遅れることになりました。 ハピラインふくいの武生駅と王子保駅の間…
    FBC 福井放送福井
  29. 「ファミリーシップ制度」導入へ LGBTQカップルの親や子も“家族”に 鯖江市、今年度中に制度化
    …LGBTQ・性的マイノリティのカップルについて、鯖江市はそれぞれの親や子どもも公的に家族と認める「ファミリーシップ制度」を今年度中に導入する方針です…
    FBC 福井放送福井
  30. 5:33
    【異常事態】ツキノワグマ出没急増 去年の2倍以上で過去最多 来年度には“保護”から“管理”対象へ移行 共存するための理解を
    …今年に入って県内でツキノワグマの出没が急増しています。4月と5月の出没件数は統計開始以降過去最多となり、去年の同じ時期の2倍以上に達しています。 ク…
    FBC 福井放送福井
  31. 2:16
    あすはさらに気温上昇 熱中症に注意、水分補給を欠かさずに 福井で32度予想、7月下旬並み
    …10日の県内は高気圧に覆われて、午前中から25度を超える夏日となりました。11日はさらに気温が上がる見込みで、熱中症に注意が必要です。 日中の最高気…
    FBC 福井放送福井
  32. 1:16
    今年秋にも準備開始、アリーナ計画 福井市中心部で建設予定 オープンは3年後 市長が整備の意義強調
    …福井市の中心部で建設が予定されるアリーナについて、西行市長は改めて整備する意義を強調し、3年後のオープンを目指して今年秋にも準備に入りたいとしました…
    FBC 福井放送福井
  33. 1:16
    廃業から13年余り… 元旅館ようやく解体、あわら温泉の表通り 倒壊の恐れある“特定空き家”に認定 市の補助金活用で取り壊し
    …業績悪化に伴う廃業から13年余り。倒壊の恐れもあったあわら温泉の元旅館の建物の解体工事がようやく始まりました。温泉街のイメージ回復を期待する声が上が…
    FBC 福井放送福井
  34. 1:37
    境内を色鮮やかに彩る ハナショウブ、40種類2500株 小浜市・常高寺で見ごろ
    …小浜市の常高寺で、40種類2500株のハナショウブが見ごろを迎え、境内を色鮮やかに彩っています。 5月の気温が低かったことから、咲き始めは去年より5…
    FBC 福井放送福井
  35. 42年連続全国トップ!福井県の社長輩出率1.37パーセント 伝統産業栄え 起業家精神旺盛な県民性が後押しか 平均年齢も60.5歳で過去最高更新
    …昨年度の福井県の社長輩出率は1.37パーセントで、42年連続の全国トップとなったことが9日に分かりました。 民間の信用調査機関帝国データバンクにより…
    FBC 福井放送福井
  36. 1:02
    永平寺町で醸造した酒も 能登半島地震で被災した5つの酒蔵が各地の酒蔵と完成させる
    …能登半島地震で被災した5つの酒蔵が、全国各地の酒蔵と共同で醸造した日本酒がこのほど完成し、永平寺町で醸造した酒も来週から発売となります。 金沢市内で…
    FBC 福井放送福井
  37. 1:06
    国内外24種のクラフトビールを飲み比べ 福井駅前で週末イベント開催
    …ビールがおいしい季節。福井駅西口のハピテラスでは国内外のクラフトビール24種類を集めたイベントが始まりました。 赤や黄色など色とりどりのビールがあり…
    FBC 福井放送福井
  38. 0:55
    敦賀市内の社員寮で 1室を全焼 焼け跡から1人の遺体
    …7日午前6時すぎ、敦賀市みどりケ丘町の建設業 大新興業の社員寮で火事があり、1室を全焼しました。焼け跡から1人が遺体で見つかり警察が身元の確認を急い…
    FBC 福井放送福井
  39. 1:26
    丸々と大きい別名"黒い宝石" 鯖江市の伝統野菜「吉川ナス」 今シーズンの販売開始 高品質で香港にも輸出
    …“黒い宝石”とも言われる鯖江市の伝統野菜「吉川ナス」の販売が7日から始まりました。今年は出来が良く、東京のレストランや香港にも輸出されます。 丸々と…
    FBC 福井放送福井
  40. 1:13
    日本原電敦賀原発2号機 原子炉直下の断層が将来動く可能性は 規制委7月にも判断
    …日本原電敦賀原発2号機の再稼働審査で、原子力規制委員会は2日間の現地調査を終え、原子炉直下の断層が将来動く可能性について、7月をめどに判断する方針で…
    FBC 福井放送福井
  41. 2:47
    福井駅前南通り地区解体前に 不用品をフリーマーケットで販売
    …新幹線開業を機に次々と再開発が進む福井駅前のエリア。南通り地区では今年秋にも建物の解体が始まる見込みで、立ち退きの準備で出た不用品をフリーマーケット…
    FBC 福井放送福井
  42. 3:27
    鯖江駅前の空洞化懸念される中 空き店舗にチャレンジショップ募集 期待する効果は
    …鯖江駅前のビルで、空き店舗を活用するチャレンジショップの募集が始まりました。新幹線開業後、駅構内の売店が撤退するなど空洞化が懸念される中、人の流れを…
    FBC 福井放送福井
  43. 1:34
    授業中に突然「火事です 校庭に避難して」小学校で抜き打ちの訓練 万一の際の命守る行動学ぶ
    …各地で災害が相次ぐ中、突然の事態に備えて福井市内の小学校で7日、抜き打ちの避難訓練が行われ、児童たちは学年を越えて互いに協力するなど命を守る行動を学…
    FBC 福井放送福井
  44. 0:58
    福井の「推しグルメ」が一堂に 限定のまかない飯も人気
    …福井の「推しグルメ」を集めたイベントが7日に福井市内の百貨店で始まり、若狭牛のチャーハンなど、会場限定の「まかない飯」が人気を集めています。 西武福…
    FBC 福井放送福井
  45. 1:08
    大粒で甘み強く 上志比ニンニク収穫が最盛期 熟成させた黒ニンニクも人気
    …永平寺町上志比地区特産のニンニクの収穫が最盛期を迎えていて、今年は天候に恵まれて大粒のものが多いということです。 「上志比にんにく」は通常のものに比…
    FBC 福井放送福井
  46. 1:13
    災害時に生活用水を確保 井戸水を手押しポンプでくみ上げコツ学ぶ
    …いまではあまり見かけなくなった手動のポンプが活躍します。市町の防災担当者が6日、井戸から水をくみ上げる方法を体験し、耐震性が高く、災害時でも生活用水…
    FBC 福井放送福井
  47. 2:44
    「市内最古」のエアコン 無料で最新型と交換します 勝山市がエコ家電買い替え促進アイデア
    …暑い夏を快適にすごすために欠かせないのがエアコンやクーラー。本格的な夏を前に、勝山市が家庭でのエコ家電導入を進めようとユニークな取り組みを始めました…
    FBC 福井放送福井
  48. 0:55
    ハウススイカ「夏の天使」甘み十分 中京関西にも出荷
    …坂井北部丘陵地などでハウス栽培されている「夏の天使」の出荷が始まっていて、今年も甘み十分でおいしく育っています。 「夏の天使」は、シャキッとしたみず…
    FBC 福井放送福井
  49. 4:55
    ブリ豊漁で南越前町活気づく 去年の漁獲量を上回るペース
    …南越前町の河野地区では今シーズン、ブリが豊漁となっています。活気づく港町の様子とこの時期に豊漁になっている背景を探りました。 肉厚で脂がのった刺し身…
    FBC 福井放送福井
  50. 2:36
    「指定野菜」追加で追い風に 鯖江市の特産ブロッコリーさんどーむ収穫
    …鯖江市糺町の1・6ヘクタールの畑で特産のブロッコリーの収穫が始まり、食卓に欠かせない「指定野菜」への追加が決まったことで、農家は栽培面積の拡大に意気…
    FBC 福井放送福井

トピックス(主要)