Yahoo!ニュース

検索結果

168
  1. アクアワールド・大洗で「おでかけ子ザメ」コラボ 「子ザメちゃん」登場も
     アクアワールド茨城県大洗水族館で6月22日・23日の2日間、現在開催中のアニメ「おでかけ子ザメ」とのコラボを記念し、「子ザメちゃん」が登場する特別…
    みんなの経済新聞ネットワーク茨城
  2. 水族館オープンの神戸・須磨海岸、プールの青くっきり 空から眺めると光景一変
     高い太陽の下、海は碧く透き通り、砂浜は白く輝く。波打ち際や緑の木陰にたたずむ人たちのそばを、蒸気機関車(SL)を模した電動車両が通り過ぎ、向こうか…
    神戸新聞NEXT兵庫
  3. 「非常に珍しい」黒いニホンアマガエル、突然変異で虹色の色素細胞欠けたか…秋田の水族館で展示中
     黒色をしたニホンアマガエルが、秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOで展示されている。一般的には緑色に見えるが、黒いカエルは色素細胞が欠けているとみられ「…
    読売新聞オンライン社会
  4. 握手イベントは終了したのに… 手を出し続けるカワウソが「可愛すぎ」「これは堪りません」と話題
     イルカやアシカに並ぶ水族館のスターといえば、時折見せる人間じみたしぐさが人気のカワウソ。そんな人気者が一生懸命ファンサービスを行う様子を捉えた画像…
    Hint-Potライフ総合
  5. 3:51
    BGMを消して聞こえてきたのはアシカの息づかい イルカたちの歌も 大きな音が苦手な人のための1日限定「静かな水族館」 マリンワールド海の中道 福岡
    …福岡市の水族館で、大きな音が苦手な人や聴覚障害の人にも楽しんでもらおうと15日、1日限定のイベントが開かれました。静かな水族館でふだんは聞こえない音…
    FBS福岡放送福岡
  6. 3:16
    生き物の”音を感じる”水族館 BGMや解説など人工音なし イルカのジャンプの音など聴いて 福岡市
    …示。 生き物たちが発する様々な音が聞こえてきます。 マリンワールドでは、水族館にあふれる「音」を感じてもらおうと、1夜限りで今回のイベントを初めて開催しました。
    TNCテレビ西日本福岡
  7. 水族館のトドがエッセー、笑いと涙描く 公式キャラ、飼育員や動物と過ごした日常
    …から計100人ものファンが集まった。  水族館の広報森香央理さん(34)は、おとどちゃんの言葉を通して水族館の魅力が全国に伝えられているとして「おとど…
    共同通信社会
  8. お客様!?「そういった行為はご遠慮下さい」 水族館のお願いを守れなかった珍客とは…「美味しそうだったのかな」
    …北海道の水族館で撮影された、ある「お客様」の動画が、SNS上で注目を集めている。屋外に設置された水槽には、「さかながビックリするよ。まどをたたかない…
    まいどなニュースライフ総合
  9. 山形県鶴岡市立加茂水族館、通称「クラゲドリーム館」見どころは優雅に泳ぐ1万匹のミズクラゲを堪能できる「クラゲドリームシアター」
    …世界に約400ある有料水族館のうち、150近くが日本にあるという。フォトグラファー・野辺地ジョージ氏が撮影する数々の被写体・シリーズの中で、最も古いのが水族館であり、…
    婦人公論.jpライフ総合
  10. 「半袖シャツ1枚で冷凍庫に入れられるようなもの」ボイラーが壊れて南方系の生き物は数日で全滅…40種5000匹の命が失われたのとじま水族館の悲しみ
     全国では、沖縄美(ちゅ)ら海水族館(沖縄県本部町)、いおワールドかごしま水族館(鹿児島市)、海遊館(大阪市)と、のとじま水族館の計4館でしか飼育されてい…
    文春オンライン社会
  11. 遠隔地避難で死んだイルカ、ヒナがかえったペンギン…生死が交錯する被災水族館で透けて見えた“漁師たちの苦境”
    …000匹の命が失われたのとじま水族館の悲しみ〉 から続く  能登半島地震で被災し、長期休業を強いられた「のとじま水族館」(石川県七尾市能登島)では、計…
    文春オンライン社会
  12. 200人の観光客が島内にある水族館に取り残され…新聞・テレビが報じなかった能登半島地震“恐怖の一夜”
     あの日、石川県七尾市の能登島にある「のとじま臨海公園水族館」(愛称・のとじま水族館)では、多くの来館者が島内に取り残された。能登半島地震で橋が通行…
    文春オンライン社会
  13. 元気に泳ぐフェアリーペンギンのひな
    札幌市の水族館「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」でフェアリーペンギンのひなが公開されている。4月に生まれ体重33グラムから815グラムに成長し、元気に泳ぎ回っている=14日
    時事通信社会
  14. ケープペンギンの赤ちゃん 4羽の愛称決まる 香川・四国水族館
     香川県宇多津町の四国水族館で、2023年に生まれた4羽のケープペンギンの赤ちゃんの愛称が決まりました。 ぶんたん(2023年10月6日生まれ・オス)…
    KSB瀬戸内海放送香川
  15. しながわクルーズ、定期運航へ 品川区の水辺巡る3コース
    …500円、子ども=800円)、五反田に向かう「目黒川クルーズ」、しながわ水族館に向かう「京浜運河クルーズ」(以上、片道大人=1,000円、子ども=500円、往復大人=1…
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  16. どこか懐かしい初夏の風物詩“ホタル”を見て、学べる 「仙台うみの杜水族館」で特別展「ホタルの杜」開催
       仙台市にある「仙台うみの杜水族館」(横浜八景島・横浜市、仙台水族館開発・仙台市)は6月14日(金)~7月7日(日)の期間、初夏の風物詩“ホタル…
    オーヴォライフ総合
  17. 大洗水族館でバンドウイルカの赤ちゃん誕生 動画・パネル展示も
     アクアワールド茨城県大洗水族館(大洗町磯浜町)が現在、バンドウイルカの赤ちゃん誕生にちなんだ動画・パネル展を行っている。(水戸経済新聞)  同館広…
    みんなの経済新聞ネットワーク茨城
  18. 明日の天気は“小さな気象予報士”におまかせ!カエルとイモリの天気予報が今年も開始
    …で水槽を設置している『鳥羽水族館』。天気予報は外れることも多々あるそうですが、やはり的中率も気になるところ。 『鳥羽水族館』広報担当者によると、天気予…
    中京テレビNEWS三重
  19. 1:03
    「ご近所同士」で地域盛り上げ 四国水族館と香川短期大学が協定 学生がポスター制作や海ごみアート展示
    …が四国水族館の公式ポスターを制作し、学生が作った海ごみアートを四国水族館に展示します。 (香川短期大学/加野芳正 学長) 「香川短大と四国水族館はすぐ…
    KSB瀬戸内海放送香川
  20. 野生のカルガモが子育て中 愛知のビオトープで2年ぶりヒナ確認
     生き物の生息環境を再現した愛知県碧南市の碧南海浜水族館のビオトープで、野生のカルガモが子育てをしている。巣立ちする8月ごろまで、観察できるという。
    朝日新聞デジタル社会
  21. milet、水族館で撮影「Bluer」MVで“生命の美しさ”映し出す
    …に発売されたシングル『hanataba』の収録曲。6月1日にオープンした水族館・神戸須磨シーワールドの公式テーマソングとして書き下ろされ、MVも神戸須…
    Billboard JAPAN音楽
  22. サンシャイン水族館にコツメカワウソ「3兄弟」誕生!先月27日に出産、3年ぶり3回目
     東京・池袋のサンシャイン水族館が6月5日、先月27日に同館でコツメカワウソの赤ちゃん3頭が誕生したことを発表した。同館のコツメカワウソの出産は20…
    TOKYO HEADLINE WEBライフ総合
  23. アザラシとペンギン、暑さから守ろう 富山県の魚津水族館プールに日よけ
     本格的な夏の到来を前に、魚津水族館(富山県魚津市三ケ)は4日、ゴマフアザラシとフンボルトペンギンのプールに、日よけのすだれや遮光ネットを設置した。
    北日本新聞富山
  24. 【横浜】大人が楽しめるスポットランキング! 同率2位「ラー博」「コスモワールド」、1位は?
    …の期間、全国10~60代の248人を対象に「横浜のテーマパーク・動物園・水族館」についてのアンケートを実施。今回は「大人が楽しめる」スポットのランキン…
    All Aboutライフ総合
  25. 【横浜】「観光客におすすめ」のスポットランキング! 2位「カップヌードルミュージアム」、1位は?
    …の期間、全国10~60代の248人を対象に「横浜のテーマパーク・動物園・水族館」についてのアンケートを実施。今回は「観光客に最もおすすめしたい」スポッ…
    All Aboutライフ総合
  26. 箱根園水族館に「ガチョウエリア」オープン 放し飼い47羽へ餌やり体験も
    …」。今までにも数羽のガチョウは水族館で飼われていたが、これだけの数は初めて。飼育を担当する小杉智花さんは「箱根園水族館にガチョウエリアが新オープン。箱…
    みんなの経済新聞ネットワーク神奈川
  27. 【横浜】好きなテーマパーク・動物園・水族館ランキング! 2位「新横浜ラーメン博物館」、圧倒的1位は?
    …の期間、全国10~60代の248人を対象に「横浜のテーマパーク・動物園・水族館」についてのアンケートを実施。今回は「好きなスポット」ランキングの結果を…
    All Aboutライフ総合
  28. 【横浜】「子どもと行きたい」テーマパーク・動物園・水族館ランキング! 2位「シーパラ」、1位は?
    …テーマの異なる4つの水族館や、さまざまなアトラクションが楽しめる複合型海上レジャー施設です。 回答者からは「遊園地もあり、水族館では見るだけでなくふれ…
    All Aboutライフ総合
  29. 飼育動物に襲われた? いいえ、カワウソ知ってもらうシャツ展示です 「かわいいの一歩先」を伝えたくて
     サンシャイン水族館(東京・池袋)に展示されている「コツメカワウソにビリビリに破かれたシャツ」が先日、SNS上で話題になりました。「お客様を『かわい…
    withnewsIT総合
  30. 【横浜】「デートしたい」テーマパーク・動物園・水族館ランキング! 2位「よこはまコスモワールド」、1位は?
    …の期間、全国10~60代の248人を対象に「横浜のテーマパーク・動物園・水族館」についてのアンケートを実施。今回は「デートしたい」スポットのランキング…
    All Aboutライフ総合
  31. 【横浜】「1人でも楽しめそう」なテーマパーク・動物園・水族館ランキング! 2位「シーパラ」、1位は?
    …の期間、全国10~60代の248人を対象に「横浜のテーマパーク・動物園・水族館」についてのアンケートを実施。今回は「1人でも楽しめそう」なスポットのラ…
    All Aboutライフ総合
  32. 小さなシマザメが人気者に 茨城・大洗水族館、繁殖国内初
     展示するサメの種類が日本一のアクアワールド茨城県大洗水族館(同県大洗町)で、この春誕生したシマザメが来館者の人気を集めている。繁殖成功が国内初とい…
    共同通信社会
  33. 展示生物を自ら捕獲に…『唯一無二の水族館』目指す22歳新館長の奮闘 豊富な知識と仕事への熱量で抜擢
    …れました。 この日は、水族館のある名張市との打合せです。 名張市の職員: 「よく水族館でやっているナイトツアーを、赤目滝水族館でできないかな?日本で…
    東海テレビ社会
  34. 応募総数2000通以上 竹島水族館のコツメカワウソ名前決定 「蒲郡名物のように親しんでもらえたら」 愛知・蒲郡市
    …今年4月1日にリニューアルオープンした愛知県蒲郡市の「竹島水族館」。リニューアル時より展示を開始したコツメカワウソ2頭の名前が、オスは「あさり」、メ…
    中京テレビNEWS愛知
  35. 能登半島地震で被災したペンギンたち、東京で元気です! 日課の「お散歩」動画、すみだ水族館が投稿→「胸がいっぱい」と大反響
    …すみだ水族館【公式】にお話を聞きました。 ーーペンギンも被災したとは驚きましたが、どういう経緯ですみだ水族館に? 「JAZA(日本動物園水族館協会)か…
    まいどなニュースライフ総合
  36. DMM水族館が6月から県民割、最大700円お得に 屋内施設で「梅雨でも楽しめる」 豊見城 沖縄
     豊見城市豊崎のDMMかりゆし水族館は6月1日から、県民を対象にした特別割引キャンペーン「しまんちゅ割」を始める。同30日まで。  入館チケット購…
    琉球新報沖縄
  37. 新江ノ島水族館生まれのカタクチイワシ 6月1日から100匹以上展示
    …の一環として展示する。水族館で生まれ育ったカタクチイワシの姿をぜひ、多くの人に見てほしい」と話している。  問い合わせは同水族館電話0466(29)9960。
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  38. 水族館で観たい“梅雨の美景”、マイワシ35,000匹が描く雨上がりの虹 名古屋・港区
    …名古屋市港区にある『名古屋港水族館』の人気イベント「マイワシのトルネード」が、2024年6月1日(土)から「雨上がりの虹バージョン」へ変更します。 …
    中京テレビNEWS愛知
  39. DMMかりゆし水族館、18歳以上が2400円→1700円に! 6月限定で沖縄県民対象に「しまんちゅ割」
     豊見城市のDMMかりゆし水族館は6月限定で、県民対象の入館料の特別割引キャンペーン「しまんちゅ割」を実施する。堀之内詩織マネジャーは「雨の日でも気…
    沖縄タイムス沖縄
  40. 神秘的、桃色のカプセル次々と 日中にサンゴの産卵 「累代繁殖」世界初 沖縄・美ら海水族館
     沖縄美ら海水族館は24日、日中に生まれたサンゴが親となり、産卵する「累代繁殖」に成功した。  同水族館によると、世界初とみられる。水槽の照明環境…
    琉球新報沖縄
  41. 史上32匹目! 激レアなアンコウの死骸が米オレゴン州の海岸に打ち上げられる
    …トボールフィッシュ」というチョウチンアンコウの一種。  同州のシーサイド水族館によると、光が届かない水深600~1000メートルに生息する極めてまれな…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  42. 「子どもがエンドレスに注文して遊んでる」 お寿司が流れるタッチパネル 自作プログラムに反響 「これは危険だ」の声
    …の本も出版しています。  これまでの電子工作の中で、一番のお気に入りは「水族館のライブカメラ映像を楽しめる時計」。ラズパイのコンパクトさと省電力性能を…
    Hint-Potライフ総合
  43. 故スティーブ・ジョブズもピクサー本社に実践 オフィスの工夫の効果とは?
    …4フロアを2フロアに減らすことができます。 フロアをまたぐ吹き抜け階段に水族館クオリティの水槽を設置? さらに牧田氏は驚くべき手を打ちました。16階…
    日刊ゲンダイDIGITALライフ総合
  44. アリゲーターガー展示 「初めて見た」「こわい」 魚津水族館26日まで
     富山市で21日に捕獲された特定外来生物の肉食魚アリゲーターガーの特別展示は25日、魚津水族館で始まった。県内外から訪れた親子らが冷凍標本に見入り、学芸員の説明を受けた。
    北國新聞社富山
  45. 成長しても2cm、つぶらな瞳に飼育員「こんなかわいい生き物が」 高知の水族館で日本初展示
     サンゴや魚が展示されている水槽がたくさんある水族館。大きな水槽の真横に置かれた小さな水槽には、とても小さな生き物がいた。  その正体は、「ハチジョ…
    ABEMA TIMES社会
  46. 銀座ホテルですみだ水族館コラボアフタヌーンティー 海の生き物モチーフに
    …「NAMIKI667」で「すみだ水族館」とのコラボアフタヌーンティーの提供を始める。(銀座経済新聞)  すみだ水族館は、2012(平成24)年に東京ス…
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  47. しながわ水族館のアザラシの赤ちゃん、愛称「しぶき」に 特別住民票を交付
    …これからもっと人気を得て、しながわ水族館を代表するアザラシになってほしい」と話す。「しぶきをはじめ、しながわ水族館で飼育している生き物の姿は随時ユーチ…
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  48. アリゲーターガー 25、26日限定展示 魚津水族館
     魚津水族館は、富山市で21日に捕獲された特定外来生物の肉食魚「アリゲーターガー」を25日から2日間、冷凍標本として一般展示する。来館者に見てもらう…
    北國新聞社富山
  49. ゴマフアザラシの赤ちゃん、愛称募集 新江ノ島水族館、4月生まれで好奇心旺盛な女の子
     新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)は6月9日まで、4月19日に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんの愛称を募集している。  今春に20周年を迎えた同館で…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  50. アリゲーターガー捕獲、富山 ペット用か、外来の肉食魚
     富山県と魚津水族館(同県魚津市)は21日、富山市今市の田んぼ跡地の水たまりで特定外来生物の肉食魚「アリゲーターガー」を捕獲した。発見場所につながる…
    共同通信社会

トピックス(主要)