Yahoo!ニュース

検索結果

56
  1. 延岡にカフェ「アンサーコーヒー」 インスタフォロワー限定メニューも
     カフェ「Answer Coffee(アンサーコーヒー)」が6月6日、延岡・栄町にオープンした。(日向経済新聞)  店主は大型ディスカウントストアの…
    みんなの経済新聞ネットワーク宮崎
  2. 市長が性的俗語で職員に指示 セクハラは否定、「気合入れるため」
     宮崎県延岡市の読谷山洋司市長は7日、職員に対し過去2回「気合を入れるため」として、男性器の俗語3文字を使って指示していたことを明らかにし、定例記者…
    朝日新聞デジタル社会
  3. 男性器の俗語を使って業務指示 宮崎・延岡市長が謝罪
     宮崎県延岡市の読谷山洋司市長は7日の定例記者会見で、過去に2回、男性職員らの前で男性器の俗語を使った表現で業務の指示をしていたと明らかにした。「よ…
    共同通信社会
  4. わせ桃たわわ 延岡で収穫期
     延岡市北方町で、わせ桃の収穫が本格化している。山あいの果樹園にはピンクに色付いた実がたわわに実り、農家は早朝から収穫に追われている。今月下旬ごろま…
    宮崎日日新聞宮崎
  5. 【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日
    …宮崎では第71回県高校野球選手権大会が終了。これによって今夏のシードは、延岡学園、日南学園、宮崎商、小林西、日章学園、宮崎北、聖心ウルスラの順で第7シ…
    高校野球ドットコム野球
  6. 甘くておいしい早生モモ、いかが 宮崎・延岡の特産、収穫始まる
     宮崎県延岡市北方町の特産・早生(わせ)モモの収穫が始まった。生産者は、甘い香りが漂う農業用ハウス内で、みずみずしく赤く色付いたモモの収穫や出荷に追…
    毎日新聞社会
  7. 【宮崎】延岡学園が6年ぶり6回目の優勝<県選手権大会>
     今夏の前哨戦にもなる第71回宮崎県高校野球選手権大会は1日、決勝が行われ、延岡学園が5対2で宮崎北を下して、6年ぶり6回目の優勝を果たした。  5回に2…
    高校野球ドットコム野球
  8. 【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>
    …校野球選手権大会は29日、継続試合となっていた1回戦2試合が行われた。 延岡学園は延長11回タイブレークの末に、2対1で都城商にサヨナラ勝ち。 日章学…
    高校野球ドットコム野球
  9. 尾車親方が延岡の母校訪問 児童ら交流、エール
    …琴恵光の尾車親方(32)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=が28日、母校の延岡市・岡富小(黒木将人校長、462人)を引退後初めて訪れ後輩たちと交流した。
    宮崎日日新聞宮崎
  10. eVTOLの中国EHang、中東で初の有人飛行 日本でも12カ所での飛行に成功
    …日本では、2023年2月に大分県で初の有人デモ飛行に成功した後、24年3月には宮崎県延岡市、兵庫県淡路市、岡山県笠岡市で有人飛行を実施。これまでに12カ所での飛行…
    36Kr Japan経済総合
  11. 災害支援に港湾活用 細島、延岡新港で輸送訓練
    …のみなとネットワーク」に基づく物資輸送訓練は22日、日向市の細島港と延岡市の延岡新港であった。関係者延べ約50人が参加し、船舶を使った海上物資輸送を実…
    宮崎日日新聞宮崎
  12. 「真っ向勝負貫いた」 琴恵光さん引退 両親、支援者ねぎらう
     小兵ながらスピード感あふれる取り口で宮崎県民を沸かせてきた力士が、土俵に別れを告げた。延岡市出身で元幕内の西幕下11枚目、琴恵光さん(32)=本名柏谷充隆、佐渡ケ嶽…
    宮崎日日新聞宮崎
  13. 果樹カメムシ類、宮崎県内で発生増加 延岡市は平年の60倍
    …き起こす果樹カメムシ類の発生が宮崎県内各地で増えている。県の定点調査では延岡市で平年の60倍になるなどし、県病害虫防除・肥料検査センターは防除情報を発…
    宮崎日日新聞宮崎
  14. アカウミガメ産卵 延岡・長浜海岸で今季初確認
     県指定天然記念物・アカウミガメの産卵が延岡市の長浜海岸で確認された。市教委によると県内では今季初とみられる。県から調査を委託されている延岡市野生動物研究会(河野正会…
    宮崎日日新聞宮崎
  15. 声出し全面解禁 熱気 ゴールデンゲームズ“完全復活”
     延岡市の西階総合運動公園陸上競技場で4日に開かれた「第35回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は、5年ぶりに新型コロナ対策の制限を設けない…
    宮崎日日新聞宮崎
  16. 中長距離陸上競技で熱戦 ゴールデンゲームズinのべおか
     陸上の中長距離記録会「第35回ゴールデンゲームズinのべおか(GGN)」は4日、延岡市の西階総合運動公園陸上競技場であった。約1万7000人(主催者発表)の観…
    宮崎日日新聞宮崎
  17. 生賴さんに思いはせ 延岡で来月16日まで作品展
     延岡市の延岡城・内藤記念博物館の特別展「生賴範義展 THE ILLUSTRATOR」は3日、同博物館で始まった。宮崎市を拠点に活躍した世界的イラス…
    宮崎日日新聞宮崎
  18. 電動キックボード実証実験スタート 延岡
     延岡市は、観光振興や地域交通の利便性向上を図ろうと、市中心部で電動キックボードを活用した実証実験をスタートさせた。宮崎トヨタ自動車(佐土嶋恒夫社長…
    宮崎日日新聞宮崎
  19. 高鍋10連覇 全国高校7人制ラグビー県予選
     7人制ラグビーの全国高校大会県予選最終日は28日、日向市お倉ケ浜総合公園多目的広場で準決勝、決勝を行った。高鍋が10大会連続優勝を果たし、全国大会…
    宮崎日日新聞宮崎
  20. 九州中央道早期整備へ予算配分を 建設促進延岡期成会が総会
     延岡市の民間54団体でつくる九州中央自動車道建設促進延岡期成会(会長・吉玉典生延岡商工会議所会頭)の本年度総会は23日、同市のエンシティホテル延岡で…
    宮崎日日新聞宮崎
  21. 女性議員を増やそう 延岡で「宮崎ミモザの会」立ち上げ
     女性の声を政治に―。延岡市議会議員の小御門(こみかど)綾さん(53)が、女性議員を増やすことなどを目的とする超党派の市民グループ「宮崎ミモザの会」…
    宮崎日日新聞宮崎
  22. 九州医療科学大25周年行事 学校名変更、門出祝う
     延岡市の九州医療科学大(池ノ上克学長)の開学25周年などの記念行事が15日、同大学であった。地元自治体、企業、高校関係者や同大学学生らオンラインを…
    宮崎日日新聞宮崎
  23. 不登校中学生 新たな一歩 学びの多様化学校(延岡市)開校 宮崎県内初
    …教育課程を実施する県内初の中学校「学びの多様化学校(旧不登校特例校)」が延岡市の熊野江小内に開校し、1年生の女子生徒3人を迎え入れる入学式が11日、学…
    宮崎日日新聞宮崎
  24. 元五輪ハンド代表 原希美さん延岡市職員に 「明るく笑顔」誓う
    …本代表主将を務め、昨年3月に現役引退した原希美さん(33)が1日、故郷・延岡市の職員として入庁する。自分を育て応援してくれた地元への恩返しの思いを胸に…
    宮崎日日新聞宮崎
  25. 官民一体「早期完成を」 延岡で九州中央道促進大会
     第21回九州中央自動車道建設促進大会は28日、延岡市の延岡総合文化センターであった。本県と熊本県の沿線商工会議所や青年会議所など16団体でつくる九…
    宮崎日日新聞宮崎
  26. 延岡「事務局長」2人内示、市長と議長会談 折り合い付かず
     延岡市の議会事務局長に2人が内示を受けている人事を巡り、松田満男議長が28日、読谷山洋司市長と会談し、自身が出した同事務局次長を局長に昇任させる内…
    宮崎日日新聞宮崎
  27. 宮崎、今季加入のMF中別府柊太が九州L・FC延岡AGATAへ武者修行「必ず成長して帰ってきます」
    …公式戦出場はなかった。 FC延岡AGATAへの武者修行が決まった中別府は、両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC延岡AGATA 「今シーズンプレー…
    超WORLDサッカー!サッカー
  28. 「議会事務局長」2人に内示 市長と議長がそれぞれ人選 延岡市人事異動
     延岡市が26日に公表した定期人事異動で、役職定年の議会事務局長の後任について、読谷山洋司市長は市長部局の職員に、松田満男議長は同事務局次長にそれぞ…
    宮崎日日新聞宮崎
  29. 「きつい練習をきつそうにやるのは並のチーム」。令和の指導者に求めたい姿勢とは?【松田丈志の手ぶらでは帰さない!~日本スポーツ<健康経営>論~ 第2回】
    …2004年のアテネ大会から4大会連続で五輪に出場し、うち3大会で計4つのメダルを獲得した日本競泳界が誇るレジェンド・松田丈志がアスリートの視点で、そ…
    週プレNEWSスポーツ総合
  30. 85歳「子ども尊重」教育実践 県内最高齢教師 末藤俊二さん
     延岡市・延岡中で国語を教える末藤(すえとう)俊二さんは御年85歳、教壇に立つ県内最高齢の教師だ。常勤講師などとして定年退職後も勤務を継続。教師生活…
    宮崎日日新聞宮崎
  31. 家族、指導者 喜びとエール 大相撲三段目 長村(延岡出身)優勝
    …ら1年余りで勲章を手にした。大阪市で22日あった大相撲春場所13日目で、延岡市出身の長村(19)=本名・長村晃宏、木瀬部屋=が三段目優勝を果たし、指導…
    宮崎日日新聞宮崎
  32. 【特集】ライバル超え レギュラー勝ち取るために奮闘中 阪神タイガース 小幡竜平(読売テレビ「あすリート」)
    …な守備と強肩が魅力のプロ野球・小幡竜平選手(23)。大分県出身。宮崎県の延岡学園高校から2019年ドラフト2位で阪神タイガースに入団しました。明るい性…
    読売テレビスポーツ総合
  33. 延岡市が災害強い通信網 国内2例目
     延岡市は4日、災害時に衛星回線も活用して通信でき、平常時も使えるネットワークシステム(ナーブネット)の運用を開始した。本格運用は国内2例目。市内2…
    宮崎日日新聞宮崎
  34. 次世代移動手段「空飛ぶクルマ」有人試験飛行 延岡
     次世代の移動手段として期待される「空飛ぶクルマ」の県内初となる有人試験飛行が2日、延岡市の九州保健福祉大グラウンドであった。医療、防災分野で機体の活用を目指す同…
    宮崎日日新聞宮崎
  35. 空飛ぶドクターカーを試験飛行 宮崎、27年度実用化目指し
    …ぶクルマ」をドクターカーのように使い、救命救急医療に役立てるため、宮崎県延岡市で2日、試験飛行が行われた。同市は2027年度までの実用化を目指している。
    共同通信社会
  36. 【学生長距離Close-upインタビュー】マラソンで花開いた早大・伊福陽太「早稲田の歴史に名前を残せてうれしい」
    …2年時から2年連続で箱根駅伝8区を任され、区間10位、区間5位と好走。その後は2月11日の延岡西日本マラソンにて2時間9分26秒で大会新Vを飾り、一躍注目を集めた。 京…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  37. 「支援に感謝」宮崎県にウクライナ人16人避難
     ロシアによるウクライナ侵攻開始から24日で2年。宮崎県では戦禍を逃れてきたウクライナ人7世帯16人(23日時点)が避難生活を送っている。官民での支…
    宮崎日日新聞宮崎
  38. 【宮崎】昨秋優勝の延岡学園は伝統校・宮崎商と対戦!昨秋4強の小林西vs昨夏甲子園出場の宮崎学園の好カードも!<春季大会組み合わせ>
    …れている。  シード校は昨年秋に4強に進んだ延岡学園、日南学園、小林西、日章学園の4校。  優勝した延岡学園は初戦で伝統校の宮崎商と対戦することが決ま…
    高校野球ドットコム野球
  39. 県立延岡病院、高機能手術室を開設 手術台と血管造影装置、一体化 
     延岡市の県立延岡病院(寺尾公成院長)に、手術台と血管造影装置が一体となった高機能手術室「ハイブリッド手術室」が完成し7日、関係者に公開された。県央…
    宮崎日日新聞宮崎
  40. 新聞記者なりきり取材 延岡の小中生職業体験
     KidZania(キッザニア) in のべおか」(実行委主催)は3日、延岡市の野口遵記念館を主会場に始まった。市内に事業所を持つ25企業・団体が、新…
    宮崎日日新聞宮崎
  41. 空飛ぶクルマ来月2日実験 有人、九保大で延岡
     延岡市の読谷山洋司市長は2日、市が実現を目指す「空飛ぶクルマも見据えた新たな救急搬送体制づくり事業」の一環として、本年度中の実施を表明していた空飛…
    宮崎日日新聞宮崎
  42. 【陸上】相馬崇史、川端千都、大畑和真、梅崎蓮らが延岡西日本マラソンに招待出場!村山謙太がペースメーカー
    …1月31日、延岡西日本マラソンの大会事務局は2月11日に行われる第62回延岡西日本マラソンの招待選手を発表した。 同大会はジャパンマラソンチャンピオ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  43. 父は現役Bリーガー、延岡学園3年の橋本脩愛がB3福井ブローウィンズのアシスタントマネージャーに就任
    …た経緯を説明した。 延岡学園の楠元龍水コーチと相談して進路を模索した結果、福井の蓮井良信GMに打診した。宮崎出身で年に1、2回延岡学園を訪れている蓮井…
    BASKET COUNTスポーツ総合
  44. 「空飛ぶ新玉ネギ」出荷始まる 延岡で初競り
     超早出しとして知られる延岡市特産の「空飛ぶ新玉ネギ」の出荷が29日、始まった。3月中旬までに20トンの出荷を見込み、県内外で消費される。昨年の初競…
    宮崎日日新聞宮崎
  45. チキン南蛮発祥店の味を完全再現!? 秋葉原のチキン南蛮専門店『ひむか食堂』が最高にウマい理由 #食楽web #チキン南蛮
    …ソースなし! そして最後は、発祥店『直ちゃん』(延岡市)の味を可能な限り再現したという「元祖延岡チキン南蛮定食・一枚肉」(1350円)。こちら、なん…
    食楽webライフ総合
  46. 能登地震 被災道路調査へ 延岡河川事務所、輪島に職員派遣
     国土交通省延岡河川国道事務所(麻生宏斉所長)は18日、能登半島地震の被災状況調査のため、職員3人を緊急災害対策派遣隊(TEC―FORCE)として石…
    宮崎日日新聞宮崎
  47. 石川・穴水町へ出発 県立延岡病院DMAT
    …の医療支援のため県内の災害派遣医療チーム(DMAT)第1陣として、延岡市・県立延岡病院の医療従事者でつくるDMATが15日、最大震度6強を観測した石川…
    宮崎日日新聞宮崎
  48. 巨人・戸郷「意気に感じる」 開幕投手に指名、母校で練習
     巨人の戸郷翔征投手が9日、宮崎県延岡市の母校、聖心ウルスラ学園高で練習を公開し、ストレッチやキャッチボールなどに取り組んだ。阿部慎之助新監督から今…
    共同通信野球
  49. 宮崎県内各地で「はたちの集い」 古里に恩返し誓う
    …市町村で「はたちの集い」や成人式が開かれている。延岡市では7日、「はたちの成人式」(市など主催)が延岡総合文化センターであった。帰省者を含め約900人…
    宮崎日日新聞宮崎
  50. 能登半島地震 断水かほく市に延岡市が飲料水発送
     延岡市は3日、能登半島地震の影響で上水道の断水が発生した石川県かほく市を支援するため、ペットボトル飲料水(1本2リットル)1500本分を現地に発送…
    宮崎日日新聞宮崎

トピックス(主要)