Yahoo!ニュース

検索結果

7
  1. 脱炭素社会へ連携協定 北電・北陸送配電・富山大
     北陸電力と北陸電力送配電、富山大は22日、産学連携の推進に関する包括連携協定を締結した。共同研究や人材交流を通して、カーボンニュートラル(脱炭素)…
    北日本新聞富山
  2. 富山大の支援で卒業 輪島の漆芸研修所生、被災後に来県し学ぶ
    …ない。  研修生たちの支援に富山大や金沢美術工芸大、金沢職人大学校など5校が協力し、作業場の提供や指導も行った。  富山大は1月下旬から蒔絵(まきえ)…
    北日本新聞富山
  3. 富山大、県内3社と命名権締結 金森産業(高岡)スギノマシン(滑川)iソフト(富山)
     富山大は、県内3社とネーミングライツ(命名権)契約を結んだ。締結は3社が初めてで、五福キャンパスの施設の愛称に企業の名称などを入れる。国の運営費交…
    北日本新聞富山
  4. クッキー製造通じ障害者の自立支援 高岡中央LC50周年事業、施設と共同で商品化
    …ーかたかご(同市二塚)で製造も担う。商品コンセプトやパッケージデザインは富山大芸術文化学部に依頼し、4年生の板橋二智香さんが担当した。  今後は、同ク…
    北日本新聞富山
  5. 富山大のアルミ再生研究「格上げ」 科技振興機構が2億円10年間交付、産官学民の連携評価
    …2億円の交付を受ける。26日に富山大が会見で説明した。脱炭素社会の実現につながる技術開発がさらに加速しそうだ。  富山大のアルミリサイクル研究は202…
    北日本新聞富山
  6. コロナなど抗原4種類を同時検査 インフルにRSも、富山大
     富山大のチームは24日までに、新型コロナウイルスの他に二つの型のインフルエンザとRSウイルスの計四つの抗原を同時に検出できる検査キットを開発した。
    共同通信社会
  7. 集英社「手塚賞」受賞の富山大生 卒論「量子テレポーテーション」をマンガで描いた!
     富山大学工学部知能情報工学科の玉木潔教授(42)から「漫画で卒業論文を描いた学生がいましてね。これが、とても素晴らしく、よく描けているんですよ」と…
    若林朋子社会

トピックス(主要)