Yahoo!ニュース

検索結果

4,543
  1. 「対馬丸の願い」生かそう 那覇でシンポ 撃沈から80年 沖縄
     対馬丸記念会(高良政勝代表理事)は1日、那覇市の県立博物・美術でシンポジウム「『対馬丸』から学ぶ子どもと平和~平和な未来をともに創るために」を…
    琉球新報沖縄
  2. 諫早湾干拓問題、雲仙で説明会 開門派との溝埋まらず 間接強制金「返還求めない」
     国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防開門問題で、農林水産省は1日、開門確定判決の原告漁業者・弁護団に対する説明会を長崎県雲仙市内で開いた。国は非開門によ…
    長崎新聞長崎
  3. 閉館する特攻隊の資料 それでも戦争の記憶を次世代に クラウドファンディングに360度画像 大分
    …大分県大分市にある特攻隊員の遺品などを展示する資料が閉館します。 やむなく決めた閉館ですが、資料を開いた亡き父の思いを後世につないでいこうとする家…
    TOSテレビ大分大分
  4. 1935年発売「トヨダ」トラック、初代セリカなど走行披露…トヨタ産業技術記念30周年 
     トヨタ自動車創業期の名車の走行披露イベントが1日、名古屋市西区のトヨタ産業技術記念で行われた。優雅なボディーの車両がゆっくりと敷地内を走ると、訪れた家族連れ…
    読売新聞オンライン社会
  5. 岐阜工高生、人工衛星打ち上げ控え成果紹介 笠松町歴史未来でレプリカや探査機の模型展示
    …業高校(笠松町)の開発までの歩みを紹介する展示が1日、同町新町の町歴史未来で始まった。30日まで。  プロジェクトは県と岐阜大が2021年に立ち上げ…
    岐阜新聞Web岐阜
  6. 災害リスク再認識を 立山砂防博物特別展、能登地震の県内被害分析
     立山カルデラ砂防博物(富山県立山町芦峅寺)は、能登半島地震で発生した石川、富山両県の土砂災害を紹介するパネルを作成し、1日から特別展で展示を始め…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ富山
  7. 「木育」コンセプト、支援拠点施設「ニコリエ」あす開所 岐阜・下呂市、児童や相談センター入る
    …て支援や子どもの健全成長を支える新拠点として活用される。  ニコリエは児童と子育て支援センター、教育支援センターを集約した施設で、指定管理者のNPO…
    岐阜新聞Web岐阜
  8. モネの絵画にポスター貼り付け
    パリのオルセー美術館で1日、環境活動家の女が印象派の巨匠モネの絵画「ひなげし」にポスターを粘着物で貼り付け、逮捕された=所属団体が提供
    時事通信国際総合
  9. 元小結大潮が死去
    大相撲で元小結大潮の波多野兼二(はたの・けんじ)さんが死去したことが1日、分かった。76歳だった=1977年撮影、東京・蔵前国技館
    時事通信スポーツ総合
  10. 幻の少女マンガで描かれたオリジナル楽譜 実際に演奏してみたら「普通にいい曲でした」作者の素養に驚き
    …。風変わりなイベントがこのほど、都内の明治大学 米沢嘉博記念図書・現代マンガ図書で催された。筒井百々子の短編集「リトル・コンサート」(1988年初…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  11. 炎鵬弓取り、先輩に感謝 元石浦の引退相撲で 1年ぶり国技の土俵
     大相撲の元幕内炎鵬(金沢市出身、金沢学院大OB、伊勢ケ浜部屋)は1日、東京・両国国技で行われた間垣親方(34)=元幕内石浦=の引退相撲で弓取りを務め、兄弟子の…
    北國新聞社石川
  12. ボートの魅力語り合う 柔道・松本さんとボートレーサー・西橋選手
    …ストの松本薫さん(36)=金沢学院大附属高OG=は1日、同市のしいのき迎賓で開かれたボートレース振興会のトークショーに出演し、競技の魅力や金沢の思い出を語り合った。
    北國新聞社石川
  13. 朝乃山、7月場所復帰 「出るからには優勝したい」
     大相撲の朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)は1日、東京・両国国技で、約1カ月ぶりに公の舞台で相撲を取った。夏場所では約3年ぶりの三役復帰と…
    北國新聞社富山
  14. 【横浜】「子どもと行きたい」テーマパーク・動物園・水族ランキング! 2位「シーパラ」、1位は?
    …ーマの異なる4つの水族や、さまざまなアトラクションが楽しめる複合型海上レジャー施設です。 回答者からは「遊園地もあり、水族では見るだけでなくふれあ…
    All Aboutライフ総合
  15. 中国で盛り上がる「赤い旅行」 共産党称賛、過度な愛国心に懸念も
    …た江西省井岡山。当時の写真などを展示し、党の歴史を振り返る「井岡山革命博物」を訪れていた40代女性は記者の取材に対し、「党と毛主席の偉大さに感銘を受…
    時事通信中国・台湾
  16. 1:07
    北京の日本大使で石川県復興支援イベント 
    …復興を支援しようと、中国・北京でイベントが開かれました。  北京の日本大使で行われたイベントには、100人以上の中国人が参加しました。  会場では、…
    テレビ朝日系(ANN)国際総合
  17. 30周年の節目祝い 北上市立鬼の 地元民俗芸能団体が演舞【岩手】
     北上市和賀町岩崎の市立鬼の(後藤幸生館長)の開館30周年式典は1日、同館で開かれた。関係者が鬼剣舞公演などで節目の年を祝うとともに、鬼情報を全国…
    岩手日日新聞社岩手
  18. 地方と都会で格差 小中学校体育の冷房設置率 東京82.1%に対し、島根1.4%、鳥取は2.0% 「財政状況の違いで教育環境に差があるのはよくない」
     公立小中学校体育の冷房設置を巡り、地方と都会で格差が生じている。設置率の全国平均(2022年9月時点)は11・9%で、島根県1・4%、鳥取県2・…
    山陰中央新報島根
  19. 飼育動物に襲われた? いいえ、カワウソ知ってもらうシャツ展示です 「かわいいの一歩先」を伝えたくて
     サンシャイン水族(東京・池袋)に展示されている「コツメカワウソにビリビリに破かれたシャツ」が先日、SNS上で話題になりました。「お客様を『かわい…
    withnewsIT総合
  20. モネの絵画にポスター貼り付け 環境活動家を逮捕 仏オルセー美術
     【パリAFP時事】パリのオルセー美術で1日、環境活動家の女が印象派の巨匠モネの絵画「ひなげし」にポスターを粘着物で貼り付け、逮捕された。  警察…
    時事通信ヨーロッパ
  21. 災害リスク再認識を 富山県の立山砂防博物で特別展
     立山カルデラ砂防博物(富山県立山町芦峅寺)は、能登半島地震で発生した石川、富山両県の土砂災害を紹介するパネルを作成し、1日から特別展で展示を始め…
    北日本新聞富山
  22. 元小結大潮が死去 歴代最多の1891回出場―大相撲
     大相撲で元小結大潮の波多野兼二(はたの・けんじ)さんが死去したことが1日、分かった。  76歳だった。  福岡県八幡市(現北九州市)出身。1962…
    時事通信スポーツ総合
  23. 【横浜】「デートしたい」テーマパーク・動物園・水族ランキング! 2位「よこはまコスモワールド」、1位は?
    …の水族や、さまざまなアトラクションが楽しめる複合型海上レジャー施設です。 回答者からは「デートならテッパン」(神奈川県/50代女性)、「水族デート…
    All Aboutライフ総合
  24. 開業104年、震災や戦禍乗り越え現存する東京都内最古の映画「新宿武蔵野館」 現着しました
    …ど東京に映画を増やしてみせる」と誓ったのが、後に社長として武蔵野を二十数にまで拡大させた実業家の河野義一氏だ。 義一氏の孫で映画を運営する武蔵…
    産経新聞ライフ総合
  25. 神戸のプラネタリウムに衝撃作、席が取れないワケは「音楽」に「没入感がすごい」
    …開館40周年を迎えた「バンドー神戸青少年科学」(神戸市中央区)で、英国のロックバンド「ピンク・フロイド」のアルバム『The Dark Side Of…
    Lmaga.jpライフ総合
  26. 北京の日本大使で石川県復興支援のイベント…約100人が輪島塗や郷土料理味わう
    …能登半島地震で被災した石川県の復興を支援するイベントが1日、北京の日本大使で開かれた。同館と石川県上海事務所の共催で、600人を超す応募者の中から抽…
    読売新聞オンライン国際総合
  27. 対馬丸撃沈80年控えシンポ開催 生存者「戦争なき世界を」
    …馬丸記念(那覇市)の展望を考えるシンポジウムが1日、市内で開かれた。生存者の高良政勝さん(84)は「戦争のない平和な世界になることが、記念と対馬丸…
    共同通信社会
  28. シベリア孤児上陸の敦賀へ ポーランド人の子孫ら訪問
    …陸したポーランド人孤児の子孫らが1日、同市を訪れ、当時の状況を紹介する資料「人道の港敦賀ムゼウム」を見学した。親や祖父母らの足跡をたどり、地元の子ど…
    共同通信社会
  29. 「マスオさんのアウトロー伝説」新婚時代にヤラかして大家から追い出され磯野家へ… 『サザエさん』最新話で伝説に新たな1ページ?
    …ヤンチャ気質のサザエさんファミリーの中では、常識人キャラとして扱われることが多いマスオさん。しかし、マスオこそ、実はもっともハチャメチャなキャラだと…
    集英社オンラインエンタメ総合
  30. いますぐ観たい。映画で公開中の話題の作品3選
    …ぐずついた天気に振り回された今週。天候に左右されない映画でゆっくり異世界を楽しんでみては。 今回は、今映画で観られる作品を3つ紹介します。もちろんネタバレなしです。
    ギズモード・ジャパンエンタメ総合
  31. AA型乗用車やG1型トラックなど…トヨタ産業技術記念で開館30周年記念イベント 歴代の名車が特別に走行
    …歴史が分かる「トヨタ産業技術記念」で6月1日、開館30周年を記念したイベントが始まりました。  トヨタ産業技術記念は6月11日で30周年を迎えます…
    東海テレビ愛知
  32. 鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    …拠点とした青方氏の古文書群「青方文書」を紹介する企画展が、長崎歴史文化博物(長崎市)で開かれている。中世の漁業の実態や、九州北西部の海の武士団・松浦…
    読売新聞オンライン文化・アート
  33. 元幕内石浦が断髪式
    昨年5月の大相撲夏場所後に引退し、年寄「間垣」を襲名した元幕内石浦の引退披露大相撲が1日、東京・両国国技館で行われ、断髪式には兄弟子の宮城野親方(元横綱白鵬)ら約300人が参加した。
    時事通信スポーツ総合
  34. 元石浦、断髪「想像より寂しい」 引退相撲、元白鵬に感謝
    …=本名石浦将勝、鳥取県出身、伊勢ケ浜部屋=の引退相撲が1日、東京・両国国技で開かれ、断髪式で角界に導いた宮城野親方(元横綱白鵬)ら約300人がはさみ…
    共同通信スポーツ総合
  35. 元石浦「想像より寂しい」 断髪式に300人―大相撲
    …石浦将勝、鳥取県出身、伊勢ケ浜部屋=の引退披露大相撲が1日、東京・両国国技で行われ、断髪式には兄弟子の宮城野親方(元横綱白鵬)ら約300人が参加した。
    時事通信スポーツ総合
  36. 初来日! 新鋭トルコ軍艦、東京では一般公開も 実はウクライナ向けコルベットの原型
    …来日はトータルで2週間 駐日トルコ大使は2024年5月27日、来日するトルコ海軍コルベット艦「クナルアダ」について、その寄港先と詳細な日程を発表しました。
    乗りものニュース経済総合
  37. 出現したオーロラに江戸期の民衆は? 火事と思って屋根に水をかける人 神仏に祈る人 未知の現象にパニック
    …5月11日、通常なら北極圏、南極圏でしか見られないオーロラが日本各地で観測され話題になった。これは太陽の表面で起こる太陽フレアの影響だといわれている…
    まいどなニュースライフ総合
  38. 滋賀県立美術に絵画や立体作品13件寄贈 米国や滋賀を拠点に活躍する芸術家7人の作品
    …始めた文化芸術貢献活動で、滋賀県立美術を含む国内の美術に、私財を投じて芸術作品を贈っている。  県立美術へは、保坂健二朗館長との対話を経て選んだ…
    京都新聞滋賀
  39. “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
     奈良県立橿原考古学研究所付属博物(同県橿原市)で開催中の、家の形をした埴輪約60点を集めた特別展「家形埴輪の世界」が「ユニークで珍しい」と話題を…
    共同通信文化・アート
  40. 天安門事件から35年 中国大使前で抗議デモ 在日中国人ら「民主化実現まで頑張る」
    …の運動に参加した在日中国人や日本人支援者らが1日、東京都港区の在日中国大使前でデモを行った。天安門事件は4日で発生から35年を迎える。参加者は「中国…
    産経新聞政治
  41. 1939年に借りたコナン・ドイル作品、84年ぶりに返却 フィンランド図書
    …もあるという。 ヘルシンキ中央図書では返却の遅れに対し最大6ユーロ(約1000円)の罰金を設定しているが、図書のシステムは貸し出し当初から何度も変…
    CNN.co.jp国際総合
  42. ベータ、VHS…愛用者の思い出や悔しさ残す 「絶滅メディア博物」館長・川井拓也さん
    …-。「絶滅メディア博物」はそんな考え方のもと、進化の過程で滅んだ、あるいは滅びつつあるメディア機器を収集、展示する私設の博物だ。確かに繁栄が続くメ…
    産経新聞ライフ総合
  43. 御城印帳、旅の記念に 山形・義光歴史で1日から販売
     山形市の最上義光歴史は、同館オリジナルの「山形城御城印帳(ごじょういんちょう)」を6月1日から販売する。昨年完成した御城印が好評で、県内外から訪…
    山形新聞山形
  44. 吉原遊郭に2.5億円払って“No.1遊女”を愛人に!?徳川吉宗を激怒させた「女好き大名」の末路
    …出で立ちだった」との指摘が残されているという(※)。  ※上越市立歴史博物学芸員の花岡公貴氏が、書籍『日本の歴史を描き直す 信州地域の歴史像』(文学…
    ダイヤモンド・オンライン社会
  45. 島根県高校総体2024後期 卓球・出雲北陵、泥くさくV14
     第62回島根県高校総合体育大会後期第2日は31日、卓球やフェンシングなど15競技があった。卓球は男子団体で出雲北陵が14大会連続17度目、女子団体…
    山陰中央新報島根
  46. 聖博物ボランティア 6月8日に戦争資料清掃企画
     長野県東筑摩郡麻績村聖高原の聖博物ボランティアグループが8日、敷地内に屋外展示されている旧日本海軍の戦艦・陸奥の主砲を来場者と一緒に磨く「清掃プ…
    市民タイムスWEB長野
  47. 【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    …、コンスタンティン・ブランクーシ。日本の美術では初めての包括的な個展が東京・京橋の〈アーティゾン美術〉で開かれています。彫刻、写真、映像に至るまで…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  48. リードオルガンの日♪特製の透明ボディ披露 浜松市楽器博物 2日に演奏イベント
     浜松市楽器博物(中央区)は31日、リードオルガンの日(6月1日)に合わせた企画で、特別製の「スケルトンリードオルガン」を同館でお披露目した。修復…
    あなたの静岡新聞静岡
  49. 芝生の上で生演奏&ビアガーデン 7回目の人気企画、8月に開催 兵庫・小野
     芝生の上で生演奏を楽しめるビアガーデンが8月2、3日午後7~9時、兵庫県小野市うるおい交流エクラ(中島町)である。毎回満席となる人気企画で、事前購入制のチケットを6…
    神戸新聞NEXT兵庫
  50. 【横浜】「1人でも楽しめそう」なテーマパーク・動物園・水族ランキング! 2位「シーパラ」、1位は?
    …の楽しみ方が寄せられました。 ◆第1位:新横浜ラーメン博物第1位は「新横浜ラーメン博物」でした。 「全国各地のラーメンを飛行機に乗らずに食べに行…
    All Aboutライフ総合

トピックス(主要)