Yahoo!ニュース

検索結果

309
  1. 海自大型無人機シーガーディアン、6月上旬にも鹿屋へ飛来 離着陸や東シナ海警戒監視活動を検証
    …地(鹿屋市)のP1哨戒機の任務を無人機に代替できるか検証する。  木原稔防衛相は2月、MQ9Bを鹿屋でも4月以降に試験運用すると明らかにしていた。海…
    南日本新聞鹿児島
  2. 韓国国防相がアジア安保会議へ 韓米・韓米日で北朝鮮対応を議論
    …、申氏はこれを機に米国のオースティン国防長官との2国間会談と、日本の木原稔防衛相を交えた韓米日会談をそれぞれ予定している。  韓米日会談では、軍事偵察…
    聯合ニュース国際総合
  3. 米インド太平洋軍司令官と木原防衛相
    パパロ米インド太平洋軍司令官(左)との会談に臨む木原稔防衛相=29日午後、防衛省
    時事通信政治
  4. 岸田首相「抑止力向上へ連携」 米インド太平洋司令官と会談
    …。自由で開かれたインド太平洋を実現するため協力したい」と語った。  木原稔防衛相も防衛省でパパロ氏と会談。同氏は「衛星打ち上げに対処する準備はできてい…
    時事通信政治
  5. 政府、北朝鮮の挑発警戒 衛星打ち上げ失敗、日米韓連携
    …てくるかもしれない」と危機感を示した。  首相は同日午後、首相官邸で木原稔防衛相、秋葉剛男国家安全保障局長と今後の対応を協議した。  日米韓3カ国は近…
    時事通信政治
  6. 「偵察衛星」強行発射も失敗した北朝鮮 正恩氏、今年中に3機の打ち上げ表明、日本政府「さらなる挑発行為」警戒
    …や核実験実施を含め、さらなる挑発行為に出てくる可能性がある」と指摘。木原稔防衛相は「引き続き関連情報の収集と分析に努めるとともに、警戒監視に万全を期す…
    夕刊フジ国際総合
  7. 北朝鮮「衛星」打ち上げ「失敗」と分析 沖縄のPAC3撤収は示さず 木原防衛相 
    …【東京】北朝鮮が27日夜に軍事偵察衛星を打ち上げた件を巡り、木原稔防衛相は28日午前の閣議後会見で分析結果として「衛星打ち上げを試み、失敗したものだ…
    琉球新報沖縄
  8. 政府、警戒態勢を維持
    北朝鮮による偵察衛星を搭載したロケット発射を受け、日本政府は28日、情報収集と分析を急いだ。木原稔防衛相は記者会見で、発射が「失敗だった」と指摘し、自衛隊の警戒態勢を当面維持する考えを示した=防衛省
    時事通信政治
  9. 木原防衛相、北朝鮮の衛星打ち上げは「失敗」 数分後に黄海上空で消失と説明
    木原稔防衛相は28日の記者会見で、北朝鮮が27日に試みた「軍事偵察衛星」の打ち上げについて「失敗した」との認識を示した。「発射されたものは、数分後に…
    産経新聞政治
  10. 沖縄のPAC3の展開「予告期間にかかわらず適切に判断」 木原防衛相、北朝鮮「衛星」打ち上げを受け
     【東京】木原稔防衛相は28日午前の記者会見で、北朝鮮の軍事偵察衛星の打ち上げに備えて県内に展開している地対空誘導弾パトリオット(PAC3)について…
    沖縄タイムス沖縄
  11. 防衛相、北朝鮮の衛星打ち上げ失敗と認識
     木原稔防衛相は28日の記者会見で、北朝鮮による27日の発射に関し「情報を総合的に勘案すると、衛星打ち上げを試み、それに失敗したと認識している」と述べた。
    共同通信政治
  12. 日本「北朝鮮の偵察衛星、宇宙に投入されず…通知期間内にさらなる挑発の可能性」
    …)上空で消失し、宇宙に投入されなかったと分析した。 NHKによると、木原稔防衛相は28日、記者会見を開き、「日米韓の緊密な情報共有によると、北朝鮮は午…
    中央日報日本語版韓国・北朝鮮
  13. 首相動静(5月28日)
    …分、同ホテル発。同34分、官邸着。  午後3時4分から同19分まで、木原稔防衛相、秋葉剛男国家安全保障局長、鯰博行外務省アジア大洋州局長、増田和夫防衛事務次官。
    時事通信政治
  14. 政府、警戒態勢を維持 北朝鮮衛星失敗、分析急ぐ
    …たロケット発射を受け、日本政府は28日、情報収集と分析を急いだ。  木原稔防衛相は記者会見で、発射が「失敗だった」と指摘し、自衛隊の警戒態勢を当面維持…
    時事通信政治
  15. 北朝鮮「軍事衛星の発射失敗」と発表 空中爆発、エンジンが原因か
     北朝鮮は27日未明、6月4日午前0時までの間に「人工衛星」を発射すると通告していた。木原稔防衛相は28日午前の記者会見で、「衛星打ち上げを試み、失敗したと認識している…
    毎日新聞国際総合
  16. 首相、情報収集を指示 官房長官ら緊急参集
    …るよう関係省庁に指示した。林芳正官房長官ら政府高官が官邸に緊急参集、木原稔防衛相も防衛省に入り、対応に当たった。  林氏は27日深夜から28日未明にか…
    共同通信政治
  17. 北朝鮮の衛星打ち上げ、失敗の可能性含め詳細は日米韓で分析中=木原防衛相
    …[東京 28日 ロイター] - 木原稔防衛相は28日未明、北朝鮮による衛星打ち上げを受けて会見し、「失敗した可能性を含めて詳細は日米韓で分析中」と述…
    ロイター韓国・北朝鮮
  18. 弾道ミサイル技術を使用した発射が強行
     木原稔防衛相は27日夜、北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことに関し「午後10時40分過ぎに弾道ミサイル技術を使用した発射が強行され…
    共同通信政治
  19. 北朝鮮、衛星打ち上げに失敗 通告期間内の挑発行為に警戒と日本政府
    …ルソン島東方の海域を指定した。 打ち上げを受けて28日未明に会見した木原稔防衛相は「失敗した可能性を含めて詳細は日米韓で分析中」だと述べた。「通告期間…
    ロイター韓国・北朝鮮
  20. 陸上自衛隊 御殿場で総合火力演習 離島防衛念頭 対応力示す
    …門を投入した。隊員教育重視の目的から前年に続き一般公開はしなかった。木原稔防衛相らが視察した。
    あなたの静岡新聞静岡
  21. 陸自ヘリ、部品落下か 要人用、防衛相搭乗予定
    …るという。  陸自によると、要人輸送に使われるヘリで、演習を視察した木原稔防衛相が帰路に搭乗予定だった。木原氏は別の手段で東京へ向かった。  部品は緊…
    共同通信社会
  22. 視察に訪れた木原防衛相
    陸上自衛隊の富士総合火力演習の視察に訪れた木原稔防衛相(中央)=26日午前、静岡県の東富士演習場
    時事通信政治
  23. 米中国防相、対面会談へ シンガポールで、日米韓も
    …会談では台湾情勢が最大の焦点となりそうだ。  オースティン氏はまた、木原稔防衛相を含む日米韓3カ国の国防相会談も開く。シンガポールのウォン新首相とも面会する予定だ。 …
    時事通信北米
  24. 米軍演習に自衛隊初参加 空軍F16、海自八戸展開/6月
    …地を離着陸。硫黄島では米軍と海自が共同で滑走路の復旧訓練をする。  木原稔防衛相は24日の閣議後記者会見で「演習に参加して日米同盟の抑止力、対処力を強…
    Web東奥青森
  25. 日本政府、中国演習に警戒強める 22年には弾道ミサイルがEEZ落下
    …は中国軍の弾道ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)内に着弾した。木原稔防衛相は24日の記者会見で、軍事演習について「重大な関心を持って注視している…
    産経新聞政治
  26. 米軍の多国間演習に自衛隊が初参加へ 日本国内でも各種戦術訓練
    …を念頭に、各国との連携や即応体制を強化する狙いがあるとみられる。  木原稔防衛相は24日の記者会見で「(自衛隊の参加は)統合作戦能力と日米同盟の抑止力…
    毎日新聞国際総合
  27. 日米2プラス2、7月開催で調整 指揮統制の強化議論
     2プラス2は2023年1月に米国で開催して以来。日本から上川陽子外相と木原稔防衛相、米側はブリンケン国務長官とオースティン国防長官が出席する。 …
    時事通信政治
  28. 木原防衛相「重大な関心持ち注視」 中国の台湾周辺軍事演習
    木原稔防衛相は24日の記者会見で、中国軍が23日から台湾周辺で実施している軍事演習について「重大な関心を持って注視している」と述べ、日本周辺の警戒監…
    産経新聞政治
  29. 米軍嘉手納基地でのパラシュート降下訓練中止、理由は「気象条件」 木原防衛相、米側からの伝達内容を説明
     【東京】木原稔防衛相は24日、米軍が23日夜に沖縄県の嘉手納基地で計画していたパラシュート降下訓練が中止となった理由について「米側から、気象条件の…
    沖縄タイムス沖縄
  30. 米軍、嘉手納基地での降下訓練を中止 理由は不明 23日に計画 沖縄
    …練を実施しないよう、口頭で求めていた。玉城デニー知事は10日、東京で木原稔防衛相と面会し、直接中止を求めていた。米軍は昨年12月から今年4月まで5カ月…
    琉球新報沖縄
  31. 日米2プラス2、7月開催で調整 自衛隊と米軍の相互運用協議
     2プラス2は2023年1月に米国で開催して以来。日本側は上川陽子外相と木原稔防衛相、米側はブリンケン国務長官とオースティン国防長官が出席する。当初は5月…
    毎日新聞政治
  32. 海自大湊統合巡る江渡元防衛相の発言「自民党県連の考えでない」 津島会長、青森・むつ市訪れ回答
    …する準備があるか-をただす質問状を提出していた。同党の岸田文雄総裁と木原稔防衛相に対しても発言内容への見解を問う質問状を提出しており、津島氏は、31日…
    Web東奥青森
  33. 横浜ノース・ドックの視察検討へ 上川外相と木原防衛相、神奈川県などは早期返還を要求
     上川陽子外相と木原稔防衛相は21日の参院外交防衛委員会で、横浜港にある米軍施設「横浜ノース・ドック」(横浜市神奈川区)の地元自治体からの早期返還要…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  34. 7月上旬に日比2プラス2 対中連携、共同訓練を推進
    …ンドでの日印2プラス2開催も検討している。  日本から上川陽子外相と木原稔防衛相が現地を訪れる予定。6月23日に会期末を迎える今国会の会期延長の有無な…
    共同通信政治
  35. 韓日、「哨戒機問題」めぐる5年間の軋轢の幕引きへ…事実関係は明確にせず
    …を再開する予定だという。  韓国のシン・ウォンシク国防部長官と日本の木原稔防衛相は、31日から来月2日までシンガポールで開かれるアジア安全保障会議(シ…
    ハンギョレ新聞国際総合
  36. レーダー照射、再発防止確認へ 日韓防衛相、協力正常化狙う
    …リラ会合)に合わせて行われる見込み。日韓防衛相会談は昨年6月以来で、木原稔防衛相と申源※(※はサンズイに是)国防相によるものは初めてとなる。岸田文雄首…
    時事通信政治
  37. 14議員19団体の使途公開緩く 閣僚、党首の後援会など
    …に資金移動があった6議員は新藤氏のほか小泉龍司法相、林芳正官房長官、木原稔防衛相、高市早苗経済安全保障担当相、日本維新の会の馬場伸幸代表。馬場氏は「透…
    共同通信政治
  38. 中国艦の海峡通過3年で2・6倍 増える監視任務と負担 海自ヘリ墜落事故1カ月
    …「墜落事故発生を重く受け止め、陸海空の全自衛隊で航空機の安全管理に万全を期している」。木原稔防衛相は17日の記者会見で事故発生1カ月を前にこう語った。 防衛省は、中露艦…
    産経新聞政治
  39. 海自大湊統合は「地域としての活動少ない」から 江渡元防衛相発言巡り質問状 むつ8団体、自民などに
    …輔会頭)など地元8団体は16日、同党の津島淳県連会長、岸田文雄総裁、木原稔防衛相に対し、発言内容への見解を問う質問状を提出した。  同商議所のほか、む…
    Web東奥青森
  40. 戦闘機条約締結承認案が衆院通過 日英伊で開発機関設立
    …の配備を目指す。参院での審議を経て、今国会で承認される見通しだ。  木原稔防衛相は記者会見で「次期戦闘機はわが国の防衛に必要不可欠な航空優勢を将来にわ…
    共同通信政治
  41. 防衛相「信頼回復に努める」 岐阜の射撃場訓練再開
     木原稔防衛相は14日の閣議後記者会見で、昨年6月に陸上自衛隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷する事件があった岐阜市の射撃場での訓練再開に関し「再発防止…
    共同通信社会
  42. 横須賀基地のいずも動画、木原防衛相「対処を徹底」 ドローン撮影の可能性で
    …から撮影した可能性がある動画が交流サイト(SNS)で拡散した問題で、木原稔防衛相は10日の閣議後会見で、ドローンの普及や技術革新を踏まえ「より探知困難…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  43. 防衛省「統合作戦司令部」創設へ 参院本会議で成立
    …ている。日米双方は指揮・統制枠組みの見直し作業を加速させる方針。  木原稔防衛相は記者会見で「同盟国、同志国の司令部との情報共有や運用面での協力を一元…
    共同通信政治
  44. 玉城デニー知事、常態化する米軍パラシュート降下訓練に抗議 外務省で辻副大臣と会談
    …と再発防止を米側に働きかけるよう要求した。  玉城知事は10日午後、木原稔防衛相にも直接抗議する予定。
    沖縄タイムス沖縄
  45. 海自護衛艦をドローンで撮影か 映像分析で防衛省
    …投稿された。海自横須賀地区では無許可のドローン飛行が禁止されている。木原稔防衛相は4月2日の記者会見で「悪意を持って加工、捏造された可能性を含め、現在…
    共同通信社会
  46. 海自哨戒機、滑走路逸脱か 千葉、けが人なし
    …ー2機が墜落し、1人が死亡、7人が行方不明となる事故が起きたばかり。木原稔防衛相は21日、自衛隊の全航空機で飛行前の点検を入念にし、安全管理や緊急手順…
    共同通信社会
  47. 日比、訓練円滑化へ協定交渉加速 防衛相会談、南シナ海情勢も協議
     【ホノルル共同】木原稔防衛相は3日(日本時間4日)、米ハワイでフィリピンのテオドロ国防相と会談した。自衛隊とフィリピン軍部隊の往来と共同訓練実施を…
    共同通信政治
  48. 日米豪、先進技術協力を推進 反撃能力導入へ緊密連携
     【ホノルル共同】木原稔防衛相は2日(日本時間3日)、米ハワイでオースティン国防長官、オーストラリアのマールズ国防相との3者で会談し、先進的な技術分…
    共同通信政治
  49. 日米豪比防衛相、ハワイで会談 対中国抑止、南シナ海巡り結束
     【ホノルル共同】木原稔防衛相は2日(日本時間3日)、米ハワイでオースティン国防長官、オーストラリアのマールズ、フィリピンのテオドロ両国防相と会談し…
    共同通信政治
  50. 同志国との連携が喫緊の課題と木原防衛相
     【ホノルル共同】木原稔防衛相は2日、日米豪比防衛相会談後の共同記者会見で、インド太平洋地域の安全保障環境が厳しさを増しているとし「平和と安定を維持…
    共同通信政治

トピックス(主要)