Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 5千株が満開!名所・開成町で「あじさいまつり」 2千輪が浮かぶ池も
     アジサイの名所として知られる開成町あじさいの里(同町金井島)周辺で16日まで「あじさいまつり」が開かれている。田植えを終えたばかりの約17ヘクター…
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  2. ホタル観賞、宿泊客に癒し 松山・道後プリンスホテルが送迎プラン(愛媛)
     愛媛県松山市川の郷町で「川の郷ホタルまつり」が開催され、ホタルの光と竹灯籠のやわらかな明かりの共演が来場者を楽しませている。道後プリンスホテル(同…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  3. 松山・花園町通りで「砥部焼まつり」 41窯元が出店、26日まで(愛媛)
     愛媛県松山市中心部の花園町通りで「まつやま花園砥部焼まつり」が25日、始まった。41窯元が個性豊かな品々を出店し、家族連れの買い物客らでにぎわって…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  4. 「伊達なうわじまお城まつり」4日開幕 国道など一部で交通規制(愛媛)
     愛媛県の宇和島城周辺で4、5日の両日、春のイベント「伊達なうわじまお城祭り」(宇和島市主催)が開かれる。甲冑(かっちゅう)姿の参加者が市中心部を練…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  5. 春を呼ぶ「高野の火まつり」 和歌山、総本山金剛峯寺
     霊場・高野山に春を呼ぶ「高野の火まつり」が3日、和歌山県高野町の高野山真言宗総本山金剛峯寺前の広場で開かれた。護摩木をたき人々の招福と厄よけを祈願…
    共同通信社会
  6. 神々パレード華やか 高千穂で建国まつり
     天孫降臨神話が伝わる高千穂町をPRする一大イベント「第39回神話の高千穂建国まつり」(同実行委主催)は、町中心部で開かれた。コロナ禍を経て4年ぶり…
    宮崎日日新聞宮崎
  7. さっぽろ雪まつり238万人来場 コロナ禍前の水準に
     北海道の冬の一大イベント「さっぽろ雪まつり」が11日閉幕し、実行委員会によると4日からの期間中、計238万9千人が来場した。過去3年は新型コロナウ…
    共同通信社会
  8. 和歌山で伝統の「お灯まつり」 たいまつ手に駆け降りる
     和歌山県新宮市の神倉神社で6日、伝統の火祭り「お灯まつり」があり、白装束の男衆が燃えさかるたいまつを手に山の急な石段を駆け降り、暗闇に炎の帯を浮か…
    共同通信社会
  9. てんぐに悪口、御利益願う 4年ぶり奇祭開催、茨城
     茨城県笠間市の愛宕神社周辺で17日、参拝客が悪口を言いながら、てんぐの供え物を奪い合う奇祭「悪態まつり」が行われた。無病息災などの御利益があるとさ…
    共同通信社会
  10. ユニークかかし並ぶ、大谷選手も 岩手・紫波町の農家手作り
     岩手県紫波町の産地直送品を販売する「紫波ふる里センター」で、地元農家が手作りしたユニークなかかしが並ぶ「かかしまつり」が開かれている。14日も多く…
    共同通信社会
  11. 弘前ねぷた、夜空彩る 4年ぶり制限なし開催
     色鮮やかな扇形の灯籠が夏の夜空を彩る「弘前ねぷたまつり」が1日、青森県弘前市で始まった。新型コロナウイルスの感染防止による制限なしの開催は4年ぶり…
    共同通信社会
  12. 大阪・平野のだんじりが集結 平野郷夏まつり「九町合同曳行」13日は宮入
     大阪市平野区内をだんじりが曳行することで知られる「杭全神社 平野郷夏まつり」が14日まで行われる。12日夜には、同区中心部に九町のだんじりが集結す…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会

トピックス(主要)