Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 柄谷行人回想録:文壇から遠く離れて 演劇や建築に広がった人間関係
    …でを聞く連載の第15回。 ――柄谷さんは1980年前後から、いわゆる文芸批評を離れていきます。 柄谷 最近になって気づいたんだけど、僕はすでに70年…
    好書好日ライフ総合
  2. なぜ働きながら本を読むのは難しいのか?
    …はじめとした文化的な生活を取り戻していこうと提唱しています。  著者は文芸批評家ですが、私は普段、社会人教育の世界で研修や講演等さまざまな学習機会に登…
    ダイヤモンド・オンライン経済総合
  3. ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    …コやフランスで過ごし、74年にニューヨークに戻る。70年代には主に詩や文芸批評、翻訳を手掛けつつ、探偵小説『スクイズ・プレー』を執筆。本作は82年にポ…
    Casa BRUTUS.com文化・アート
  4. 坂本龍一の音楽とルーツを振り返るオーケストラコンサートが開催
    …行われる。 ■公演に寄せて 小沼純一(早稲田大学文学学術院教授、音楽・文芸批評家) 坂本龍一が世を去って、1年。日本フィルはこの音楽家への敬意を、コン…
    ぴあエンタメ総合
  5. “映画とアニメの境界”をアカデミー賞などから考える 2024年春のアニメ評論家座談会
    …よね。従来の映画批評は、「監督」=「作家」というフィクションを仮定し、文芸批評のような作家主義で論じるアプローチが主流でしたが、確かにそれだけでは立ち…
    リアルサウンドエンタメ総合
  6. 遭難か、リストラか 純文学には珍しい山岳小説「バリ山行」(レビュー)
     文芸誌が手を引き始めて久しい文芸評論ももちろんわずかしかない。『文學界』で広義の文芸批評と呼べそうな江南亜美子の連載「「わたし」はひとつのポータル」が始まったが…
    Book Bangエンタメ総合
  7. 「SNS的な言葉」の専制に対峙する小説ーー九段理江『東京都同情塔』論
    …sは「まったくの別物」どころか、歴史的に同根の存在であることは文学史や文芸批評の分野ではしばしば言われることだ。だが、そのこととは別にして、作中の娘の…
    リアルサウンドエンタメ総合
  8. 散逸が懸念される女性史関係資料、保存・公開の動き相次ぐ 高良留美子と加納実紀代の資料室オープン
    …た高良の思想世界に誘いこまれる。  本人の著書はもちろん、フェミニズム文芸批評家として関わった書籍、個人で創設し1996年から20回続けた「女性文化賞…
    47NEWS社会
  9. 両陛下、芸術院授賞式に出席 東京、小説家の小川洋子さんら
     受賞者は小説家の小川洋子さん(61)ら9人。うち、工芸家の大樋年雄さん(65)、詩人・文芸批評家の北川透さん(87)、能楽シテ方金剛流宗家の金剛永謹さん(72)の3人…
    共同通信社会
  10. 近畿大「深夜アニメ20本視聴」講義の実況中継ルポ~想像の斜め上を行くガチ中のガチだった!
    …てこれる学生がターゲットです。私は文芸評論家ですので、この講義を通して文芸批評家になりうる教養を身に付けてほしいと思います。石渡:ネットの効果は履修登…
    石渡嶺司社会
  11. 「弱さ」と「矛盾」を軸に、特異な“思想家”長渕剛の実像に迫る――杉田俊介インタビュー
    …りなされてこなかったかもしれません。そしてそれは文芸批評のやり方でなければ、できない。杉田:文芸批評という方法が正しいとも考えてはいませんが、僕には宿…
    飯田一史エンタメ総合
  12. 認知科学や神経科学的知見の映像研究への応用について
    …説を語る」という試みですが、もう半面は神経科学や認知科学の知見を創作や文芸批評に援用しようという試みです。二〇世紀までの人類の知が中心的に扱ってきた「…
    飯田一史エンタメ総合

トピックス(主要)