Yahoo!ニュース

タワーマン

タワーマン

認証済み

元航空管制官

報告

補足偶然にも2月に米国でJALによる滑走路誤進入があったときと類似の交信です。米国サンディエゴ空港の管制官はJAL機に対して、「〇〇の交差点で滑走路手前待機、その後で滑走路の逆走を予定」と指示し、パイロットは滑走路手前待機を復唱しましたが、管制官からの追加指示もあり、また地上の走行路とマップに食い違いがあったために、脳の負荷が高かった状況と思います。 今回の福岡の件も、滑走路変更(離着陸の方向を風向きに合わせて180度変更)の最中のこと。普通なら規則正しく列を作るため、意図的に反対方向に流れを変える作業中でした。まだ滑走路変更前の流れに離陸機、着陸機が残っているときに、誤進入があったJAL機を合間をぬって滑走路経由で反対方向の出発開始端まで誘導指示する交信です。 しかもこの約1時間前にはユナイテッド機が緊急着陸しており、福岡空港の遅延状況による無言の焦りもあったのかもしれません。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった115

コメンテータープロフィール

元航空管制官で退職後は航空系ブロガー兼ゲーム実況YouTuberとなる。飛行機の知識ゼロから管制塔で奮闘して得た経験を基に、空の世界をわかりやすく発信し続ける。

関連リンク(外部サイト)

タワーマンの最近のコメント