Yahoo!ニュース

高野龍昭

高野龍昭認証済み

認証済み

東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授/介護支援専門員

報告

解説政府による社会保障全体のグランドデザインと言える「全世代型社会保障の構築」は、高齢者に対する給付を見直し(給付の圧縮)、高齢者にも応分の負担を求める(所得等に応じた負担の拡大)もので、それをもとにして子ども•子育て世代や現役世代の支援策を拡大していこうというものです。 この包括的な政策の「傘の元」では、高齢者で相応の所得等のある者について医療費の自己負担を拡大しようという政策は、遅かれ早かれ提示され、実施されていくことになるでしょう。これは介護保険における高齢者の利用者負担も同様です。 これを進めない限り、厳しい財政状況のなか、全世代型社会保障の体制構築を進捗させることはできない、というのが政府の基本姿勢のはずです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった3369

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 門倉貴史

    エコノミスト/経済評論家

    見解国民健康保険の制度を維持していくためには、一定の収入のある高齢者の自己負担比率を引き上げることは避け…続きを読む

  • 豊田眞弓

    永続家計アドバイザー/FP/大学非常勤講師

    補足以前から、2025年には約800万人いる全ての「団塊の世代」が後期高齢者(75歳以上)となり、社会保…続きを読む

コメンテータープロフィール

高野龍昭

東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授/介護支援専門員

1964年・島根県生まれ。1986年から医療ソーシャルワーカーやケアマネジャーの実務を経験し、2005年から東洋大学で介護福祉士などの福祉専門職養成と高齢者福祉・介護保険制度・ケアマネジメントの研究を行う。社会福祉士・介護支援専門員。

高野龍昭の最近のコメント