Yahoo!ニュース

高口康太

高口康太

認証済み

ジャーナリスト、翻訳家

報告

補足かなり昔、中国の観光地も外国人料金があり、非常に評判が悪かったことを思い出します。その後、観光振興推進が進められる中で、外国人料金は廃止されました。こうした施策は慎重に打ち出さないと、「この国は外国人からぼろうとしている」「外国人を差別している」というイメージが付く可能性はかなりあるのではないでしょうか。 二重価格設定をするにしても、正規料金を引き上げた上で「地元兵庫県民のみ割引き」「早期前売りチケットは割引き」といったフェアだと感じられる形を検討すべきではないでしょうか。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった2366

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 門倉貴史

    エコノミスト/経済評論家

    見解外国人観光客に限った入場料の大幅な引き上げは、オーバーツーリズム対策としては非常に有効だろう。  コ…続きを読む

  • 浦上早苗

    経済ジャーナリスト/法政大学MBA実務家講師

    提言海外では入場に外国人価格を設けている観光施設は珍しくないので、受け入れられるとは思います。同時に、オ…続きを読む

コメンテータープロフィール

ジャーナリスト、翻訳家。 1976年生まれ。二度の中国留学を経て、中国を専門とするジャーナリストに。中国の経済、企業、社会、そして在日中国人社会など幅広く取材し、『ニューズウィーク日本版』『週刊東洋経済』『Wedge』など各誌に寄稿している。著書に『なぜ、習近平は激怒したのか――人気漫画家が亡命した理由』(祥伝社)、『現代中国経営者列伝』(星海社新書)。

高口康太の最近のコメント