Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明認証済み

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

犬や猫などであれば、対面販売が義務付けられるなどしています。しかしメダカにはそうした法律の規制はありません。 それにもかかわらず、今や1匹100万円での取り引きもあり、高額販売ができるとなれば、様々な業者が入り込んできます。中には、悪意ある者もいるでしょうから、今後の被害多発が懸念されます。 「事前の説明とは異なる品種の卵を売りつける」といった行為がみられるとのことです。これは時間が経ってから、その事実がわかりますので、購入先の相手の身元を確認は必須です。 相手が業者ではなく、個人だった場合、消費者センターは関与できませんので、自分で対応しなければなりません。 その場合、返金等のトラブル交渉は自分ですることになりますので、購入時に受けた説明を録音やメッセージの保存、ネットであれば画面の保存も必要です。トラブルが起こった時の対応を事前にしておくことが、何より大事になります。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった857

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 京師美佳

    防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

    今、メダカを飼うのが大ブームで周りでも多く見かけます。賃貸でも関係なく育てられるのも人気の理由かと思…続きを読む

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント