Yahoo!ニュース

曽和利光

曽和利光認証済み

認証済み

人事コンサルティング会社 株式会社人材研究所 代表取締役社長

報告

見解「上司代行」と言ってしまうと、実際の上司が責任転嫁をしている感じがしてあまり良いイメージではないかもしれませんが、一部を第三者に頼むはありではないかと思います。 上司=管理職=マネジャーには、仕事を進める「タスクマネジメント」的役割と、人を育成し動機づける「ピープルマネジメント」的役割がありますが、個々の上司のタイプによって、そのどちらが得意かが違います。 苦手なことをやらせるのではなく、得意な方に特化して、苦手なことは得意な第三者に任せる方が(マネジャーの育成観点は別にして)、マネジメントを受ける部下の方も気楽かもしません。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 不破雷蔵

    「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

    補足ソニー生命保険の「社会人1年目と2年目の意識調査」によると、将来どの役職まで出世したいかについて尋ね…続きを読む

コメンテータープロフィール

曽和利光

人事コンサルティング会社 株式会社人材研究所 代表取締役社長

愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。

関連リンク(外部サイト)

曽和利光の最近のコメント