Yahoo!ニュース

松谷創一郎

松谷創一郎

認証済み

ジャーナリスト

報告

補足ジャニーズ事務所の性加害問題を扱ってこなかったことについて、田原総一朗さんは「芸能界には興味がなかった」ことを理由にしています。しかし、1990年に田原さんが上梓した『テレビ仕掛人たちの興亡』(文庫以降は『メディア・ウォーズ』に改題)では、芸能プロダクションについて一章を割いて執筆しています。 この章で田原さんが触れているのは、その表題どおり「ナベプロ帝国の栄光と没落」について。1970年に創業者の渡辺美佐氏への取材を企画するものの東京12チャンネル(現テレビ東京)の上層部から猛烈な反対にあって潰されたとのエピソードなどが書かれています(ジャニーズへの言及はありません)。 そこでは「テレビの世界では、ナベプロ批判はタブーだった(略)おそらく天皇批判以上のタブーだったはず」とも書かれています。この34年前の田原さんのメッセージを、現在の田原さんはどう考えているのかぜひ知りたいところです。

コメンテータープロフィール

まつたにそういちろう/1974年生まれ、広島市出身。専門は文化社会学、社会情報学。映画、音楽、テレビ、ファッション、スポーツ、社会現象、ネットなど、文化やメディアについて執筆。著書に『ギャルと不思議ちゃん論:女の子たちの三十年戦争』(2012年)、『SMAPはなぜ解散したのか』(2017年)、共著に『ポスト〈カワイイ〉の文化社会学』(2017年)、『文化社会学の視座』(2008年)、『どこか〈問題化〉される若者たち』(2008年)など。現在、NHKラジオ第1『Nらじ』にレギュラー出演中。中央大学大学院文学研究科社会情報学専攻博士後期課程単位取得退学。 trickflesh@gmail.com

関連リンク(外部サイト)

松谷創一郎の最近のコメント