Yahoo!ニュース

松谷創一郎

松谷創一郎

認証済み

ジャーナリスト

報告

見解この東山社長のコメントで注目されるのは、「被害にあわれた皆様の心のケアや誹謗中傷対策への取り組みも含めて、お一人お一人に寄り添いながら全力で取り組んでまいります」というところでしょうか。 昨日の国連人権理事会でも、声明を発表した元ジャニーズJr.の被害者・二本樹顕理さんは誹謗中傷対策を求めていました。東山社長のコメントは、それへの応答だと捉えられます。 SMILE-UP.の誹謗中傷対策は、現状、公式サイト上に誹謗中傷ホットラインへのリンクを貼る程度のことにとどまっています。よって今回の東山社長の声明は、新たな誹謗中傷対策の示唆だと考えられます。 それがどのようなものかはわかりませんが、もっとも有効な策はSMILE-UP.による民事訴訟の費用負担だと考えられます。SMILE-UP.社が原告になれない以上、誹謗中傷の被害者を支援するというかたちです。

コメンテータープロフィール

まつたにそういちろう/1974年生まれ、広島市出身。専門は文化社会学、社会情報学。映画、音楽、テレビ、ファッション、スポーツ、社会現象、ネットなど、文化やメディアについて執筆。著書に『ギャルと不思議ちゃん論:女の子たちの三十年戦争』(2012年)、『SMAPはなぜ解散したのか』(2017年)、共著に『ポスト〈カワイイ〉の文化社会学』(2017年)、『文化社会学の視座』(2008年)、『どこか〈問題化〉される若者たち』(2008年)など。現在、NHKラジオ第1『Nらじ』にレギュラー出演中。中央大学大学院文学研究科社会情報学専攻博士後期課程単位取得退学。 trickflesh@gmail.com

関連リンク(外部サイト)

松谷創一郎の最近のコメント