Yahoo!ニュース

鎮目博道

鎮目博道認証済み

認証済み

テレビプロデューサー・演出・ライター。

報告

見解政見放送は放送局側にはまったくコントロールできないものですし、コントロールしてはならないものですが、政見放送がそもそも必要なのか? 存在意義を見直す時期に来ているのではないでしょうか。前回の都知事選では政見放送や掲示板などの「濫用」と思われるような状況が相次ぎました。候補者にとっても自由な情報発信がネット上で可能な状況になっているわけですし、有権者にとっても政見放送や掲示板という形で情報を受け取る必要がどこまであるか、そして政見放送や掲示板の維持に多くの費用を費やす意味がどこまであるかを議論して、時代に合った新しい方法を模索しても良いのではないでしょうか。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 藤野智哉

    精神科医

    見解老若男女が見ている公共の放送が視聴者に強いストレスを与えるというのはあってはならないことです。もちろ…続きを読む

  • 白鳥浩

    法政大学大学院教授/現代政治分析

    解説手話通訳士の方が、候補者の発言によってはストレスを感じるというのは、新しい視点であり、いかに選挙がさ…続きを読む

コメンテータープロフィール

鎮目博道

テレビプロデューサー・演出・ライター。

92年テレビ朝日入社。社会部記者として阪神大震災やオウム真理教を取材した後、スーパーJチャンネル、スーパーモーニング、報道ステーションなどのディレクターを経てプロデューサーに。中国・朝鮮半島やアメリカ同時多発テロなどを取材。またABEMAのサービス立ち上げに参画。「AbemaPrime」「Wの悲喜劇」などの番組を企画・プロデュース。2019年8月に独立し、テレビ・動画制作のみならず、多メディアで活動。公共コミュニケーション学会会員として地域メディアについて学び、顔ハメパネルをライフワークとして研究。近著に『腐ったテレビに誰がした? 「中の人」による検証と考察』(光文社)

関連リンク(外部サイト)

鎮目博道の最近のコメント