Yahoo!ニュース

西条昇

西条昇

認証済み

江戸川大学教授 (お笑い論/アイドル論/大衆芸能史)

報告

補足私が初めて桂ざこばさんを知ったのは、前名の桂朝丸時代に泉ピン子さんと共にレギュラー出演されていた日本テレビ系『ウィークエンダー』という番組でした。新聞の三面記事を詳しく解説・報告する番組で、ざこばさん独特のせっかち(関西弁で言う「いらち」)な口調で「〜なわけだ!」と下世話なニュースを熱っぽく語っていた姿には強烈なインパクトがありました。 1988年にざこばを襲名後は、師匠である桂米朝さんの端正な芸風とも、兄弟子の桂枝雀さんのデフォルメされた爆笑派の芸風とも異なる、独自の上方落語らしい上方落語の世界を築かれたと思います。 1992年にスタートした『ざこば・鶴瓶らくごのご』では、毎週、スタジオの観客から貰った3つのお題からその場で考えた三題噺で笑福亭鶴瓶さんと競い合う姿も忘れられません。 心よりご冥福をお祈り致します。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 立川談慶

    落語立川流真打/著述家

    補足桂ざこば師匠の訃報に接し、ただただ驚いています。子供の頃は、日テレ系「ウィークエンダー」のレポーター…続きを読む

  • 田辺ユウキ

    芸能ライター

    補足ざこば師匠は、私が小さかった頃からすでに「当たり前のようにそこにいた存在」でした。つまり関西人にとっ…続きを読む

コメンテータープロフィール

西条昇

江戸川大学教授 (お笑い論/アイドル論/大衆芸能史)

江戸川大学教授。高校1年で中退後、ジャニーズのオーディションに合格するもダンスについていけず断念。落語家修業、出川哲朗と共に山田洋次監督作品三本出演、コミックバンドを経て「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」で放送作家に。植木等コンサート演出、お笑い事務所経営、お笑い雑誌監修も手掛けたほか、お笑い評論家として活動。お笑い、アイドル、ストリップ、浅草芸能に関する新聞雑誌・ネット記事への執筆・コメント、TVラジオ出演、講演、レジェンド芸人・喜劇人や昭和アイドルへのインタビュー取材も多数。ジャニー喜多川氏の作・演出舞台作品の大半を観劇。著書に「ジャニーズお笑い進化論」「ニッポンの爆笑王100」など。

関連リンク(外部サイト)

西条昇の最近のコメント