Yahoo!ニュース

森井昌克

森井昌克認証済み

認証済み

神戸大学 名誉教授

報告

補足野良ランサムウェアの仕業です。一般にランサムウェアはLockbitやRANSOMHUBのような犯罪グループがRaaSと呼ばれるシステムによってアフリエーター(実際にランサムウェアを感染させる)を使って、サーバ等の暗号化によるシステム障害やデータを質にとって身代金を要求します。しかしRaaS以前や、既に活動を終えた犯罪グループのランサムウェアが消えたわけではなく、マルウェアに取り組まれて感染する場合があります。その場合、直接身代金を要求されることはなく、リークサイトにも掲載されません。またVPNやRDP経由でランサムウェアに感染すると思われがちですが、他のマルウェアがアップデートを繰り返し、最終的にランサムウェアを引き込むことも少なくありません。個人のパソコンがマルウェアに感染し、その個人のパソコンからネットワークを通して組織に感染し、最終的にランサムウェアが発症することが有りえるのです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった6

コメンテータープロフィール

1989年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程通信工学専攻修了、工学博士。同年、京都工繊大助手、愛媛大助教授を経て、1995年徳島大工学部教授、2005年神戸大学大学院工学研究科教授(~2024年)。近畿大学情報学研究所サイバーセキュリティ部門部門長、客員教授。情報セキュリティ大学院大学客員教授。情報通信工学、特にサイバーセキュリティ、情報理論、暗号理論等の研究、教育に従事。内閣府等各種政府系委員会の座長、委員を歴任。2018年情報化促進貢献個人表彰経済産業大臣賞受賞。 2019年総務省情報通信功績賞受賞。2020年情報セキュリティ文化賞受賞。2024年総務大臣表彰。電子情報通信学会フェロー。

関連リンク(外部サイト)

森井昌克の最近のコメント

  • 森井昌克

    神戸大学 名誉教授

    見解以前から上位20種は固定的でさほど変わりはなく、記事の通りです。「12345678」や「passwo…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 森井昌克

    神戸大学 名誉教授

    補足記事中にあるように、偽情報や世論誘導のための偽サイトである可能性は否定できないが、仮に中国主導の偽サ…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています