Yahoo!ニュース

桃田健史

桃田健史認証済み

認証済み

自動車ジャーナリスト

報告

見解エネルギー安全保障の観点は大事。 だが、エネルギーと製品との兼ね合いで、上流から下流まで、LCA(ライフサイクルアセスメント)の中で、国はクルマ向け電池を重要視し過ぎるようも感じる。 電池の生産量を含めた、世の中全体での需要を適宜追える仕組みづくりが先決。 それが、国としても自動車産業界としてもほぼ手つかずの状態。 いわゆるエネルギーマネージメントの中で、EVに限らず運輸部門における 「使用するクルマの数の最適化」が必然。 そのためには、大量生産・大量消費からの脱却が必要。 国には、電池という部品に対する支援のみならず、自動車産業の事業体系変革に向けた、かなり思い切った施策と支援が求められる。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった195

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 井上久男

    経済ジャーナリスト

    補足電池及びその材料は戦略的な物資として今後世界で争奪戦が起こり得るので、国内で生産基盤を持つことは経済…続きを読む

コメンテータープロフィール

専門は世界自動車産業。周辺産業として、エネルギー、IT、高齢化問題などをカバー。近年の取材対象は、先進国から新興国へのパラダイムシフト、EV等の車両電動化、自動運転、情報通信のテレマティクス、高齢ドライバー問題や公共交通再編など。日本自動車ジャーナリスト協会会員。福井県永平寺町エボルーション大使。

関連リンク(外部サイト)

桃田健史の最近のコメント