Yahoo!ニュース

牧原出

牧原出

認証済み

東京大学先端科学技術研究センター教授

報告

解説今国会で詰めた議論をする時間はないでしょう。その結果起こることは、自民党への不信感と政権の低支持率が国会閉会後も長く続くことです。支持率反転を求めるならば、自民党としては徹底した透明性を確保した政治資金規正法改正案を採用する必要がありますが、その結果起こることは、自民党の資金不足と統治能力の低下です。自民党としては、進むも地獄、引くも地獄という状況になりつつあります。実質決められなくなっている自民党は、このまま支持率低下に甘んじながら、来年までに起こる総選挙を迎えるという事態が、現実味を帯びてきています。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった125

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 中北浩爾

    政治学者/中央大学法学部教授

    解説この自民党と公明党の政治資金規正法改正に関する合意は、方向性についての大筋合意にすぎません。これまで…続きを読む

  • 白鳥浩

    法政大学大学院教授/現代政治分析

    解説これではダメだ。 自民党が、みずから政策活動費やパーティー券の公開上限に切り込んで言及している点は評…続きを読む

コメンテータープロフィール

牧原出

東京大学先端科学技術研究センター教授

1967年生まれ。1990年、東京大学法学部卒業。東北大学法学部助教授、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス客員研究員、東北大学大学院法学研究科教授などを経て2013年より現職です。 官僚制の歴史研究と政治家・官僚へのオーラル・ヒストリーを用いて、日本政治を研究しながら、現在の政治・行政をウォッチしています。著書に『 内閣政治と「大蔵省支配」』(中央公論新社)、『行政改革と調整のシステム』(東京大学出版会)、『権力移行』(NHK出版)、『「安倍一強」の謎』(朝日新聞出版)、『崩れる政治を立て直す』(講談社)など。

牧原出の最近のコメント