Yahoo!ニュース

高祖常子

高祖常子

認証済み

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

報告

見解虐待の加害者が実親で、自宅内で加害されるケースも多くあります。加害している親はSOSを出せず、虐待を受けている子は「自分が悪い子だから仕方がない」と思っていることも多く、発見しにくくなります。 とくに宗教虐待で「教えの通りにしているだけだ」となると、親の方はなかなか子どもへの対応を変えることが難しいケースも少なくありません。 輸血拒否は医療行為の過程でわかることですから、親がそのように言っても子どもを守るということを最優先に対応できるよう、法整備なども必要だと思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった71

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 星周一郎

    東京都立大学法学部教授

    見解1985年に、ダンプカーに轢かれて救急搬送された10歳の男児の治療に関して、両親が信仰心を理由に輸血…続きを読む

  • 多田文明

    詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

    解説今回、国による初めての調査で重要なことが明らかになっています。 去年9月までの3年間で「医療機関を…続きを読む

コメンテータープロフィール

高祖常子

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。リクルートで学校・企業情報誌の編集にたずさわり、妊娠・出産を機にフリーに。2005年に育児情報誌miku編集長に就任し14年間活躍。体罰禁止の法的明記に際して2019年に署名活動を実施。「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省2019-2020)でガイドライン策定の委員を務めた。各種NPOの理事、足立区男女共同参画推進委員副委員長などを務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。

高祖常子の最近のコメント