Yahoo!ニュース

高祖常子

高祖常子認証済み

認証済み

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

報告

解説「子どもが子どもでいてくれる時間はあっという間に終わってしまう」(文中の平松さんのコメント)が胸に刺さります。 せっかく家族になったのに、せっかく子どもが生まれたのに、日本は親子の時間、家族の時間が後回しになり過ぎではないでしょうか。 女性の産後うつはだいぶ知られるようになりましたが、男性の産後うつも女性と同程度、約1割に見られるという研究結果があります(国立成育医療研究センター2020年調査)。 子育て夫婦で一緒にスタートすること、夫婦だけで頑張らずいろいろな手を借りることが大切です。 育休取得や子育てしながら働くことは、働き方とも大きな関係があります。 少子高齢化によって、働き手も不足しつつある今、働き方や育休取得への企業の考え方は、今後の人材確保にも大きな影響を与えるでしょう。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 吉田大樹

    労働・子育てジャーナリスト/グリーンパパプロジェクト代表

    見解女性の育休取得率はここ十数年80~90%を推移している一方、男性の育休取得率はなかなか伸びてこなかっ…続きを読む

コメンテータープロフィール

高祖常子

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。リクルートで学校・企業情報誌の編集にたずさわり、妊娠・出産を機にフリーに。2005年に育児情報誌miku編集長に就任し14年間活躍。体罰禁止の法的明記に際して2019年に署名活動を実施。「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省2019-2020)でガイドライン策定の委員を務めた。各種NPOの理事、足立区男女共同参画推進委員副委員長などを務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。

高祖常子の最近のコメント

  • 高祖常子

    子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

    補足お子さんのご冥福をお祈りします。 「3歳のこどもの口の直径はおよそ4cmで、ほぼトイレットペーパー…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 高祖常子

    子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

    提言幼児教育では、保育園と幼稚園機能を併せ持つ「認定こども園」がスタートしています。 今回の施策は学童…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています