補足このような記事を見ますと、あたかも日本が遅れているように思われるかもしれませんが、最近海外のエコノミストとお会いすると、外国人の受け入れを制限している日本の対応の方が優れているのではないかという意見が聞かれます。私がお会いした海外のエコノミストは、これまでの欧米は海外から来た人に権利を認めすぎたのではないかという反省しています。こうしたなか、欧米では移民の受け入れを規制する方向に議論が進みつつあります。国際機関も外国人の受け入れは、その国に適応できる人材に絞るべきだと言う議論に進みつつあります。安易に受け入れるのではなく、日本に適合できる人材に絞っていく方が、海外の人にとっても日本にとっても有益であると考えられます。
同じ記事に対する他のコメンテーターコメント
コメンテータープロフィール
専門はマクロ経済及び金融制度分析。大阪勤務時の経験から関西経済、地方創生、万博の経済効果なども研究。日経新聞夕刊の十字路などマスコミ寄稿も多数。著書は「大阪の逆襲」(共著、青春新書インテリジェンス)、「大阪が日本を救う」(単著、日経プレミアシリーズ)。
関連リンク(外部サイト)
石川智久の最近のコメント
こちらの記事は掲載が終了しています
コメントランキング
- 1
「PR会社代表はボランティアとして個人で参加と認識」斎藤知事 公選法違反との指摘を否定 「SNSなどは斎藤、そして斎藤事務所が主体的に運用していた」
ABCニュース - 2
池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN2:56 - 3
PR会社にポスターデザイン制作費などの名目で70万円あまりを支払ったと認める 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い指摘
TBS NEWS DIG Powered by JNN1:19 - 4
「もっかいお前の家行ったる」立花孝志氏 南あわじ市長選挙に立候補も百条委員会・奥谷委員長に“宣言”の徹底抗戦
女性自身 - 5
共同通信、生稲氏めぐり記事訂正 「参拝しておらず、誤った報道に」
朝日新聞デジタル