Yahoo!ニュース

石川一郎

石川一郎

認証済み

学校改革プロデューサー

報告

見解公立高校の教職員の方々のお話を伺うと、さもありなん、と思います 「先がまったくみえない」 が一言率直な感想ではないでしょうか。時間的な忙しさは以前と比べて、そんなではないかもしれません。ただ、時代の変わり目で教育にも常に大きな変化が求められて、なおかつ「ブラック労働」の典型なような受け取られ方をしていますので、どうしても自己肯定感を保ちにくい状況ではないかと思います 公立から私立に異動する話もちょくちょく耳にするのが近年の実態です 文部科学省の政策も大事であるとともに、校長候補をしっかり育成していかないと現状は打破できないのではないでしょうか

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 今野晴貴

    NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。

    提言教育現場の精神疾患の蔓延や休職者の拡大には歯止めがかかっていない。昨年末に文部科学省が出した調査では…続きを読む

コメンテータープロフィール

21世紀型教育機構理事。カリキュラムマネージャー(聖ドミニコ学園・星の杜中・高等学校・福山暁の星中・高等学校)。専修大学北上高校理事。現在、多くの学校の教育改革に関わる。1962年東京都出身、ニューヨークで生活の後、暁星学園に学ぶ。85年早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。暁星国際学園、ロサンゼルスインターナショナルスクールなどで教鞭を執る。元かえつ有明校長。香里ヌヴェール学院学院長。「2020年の大学入試」(講談社)「先生、この『問題』教えられますか」(洋泉社)「学校の大問題」(SBクリエイティブ)「いま知らないと後悔する2024年の大学入試改革」(青春出版社)

関連リンク(外部サイト)

石川一郎の最近のコメント