Yahoo!ニュース

稲葉可奈子

稲葉可奈子

認証済み

産婦人科専門医 / 医学博士

報告

見解出生数の低下は、少子化対策が不十分である、というだけでなく、 出産できる年代の女性の人口自体が年々減っていくこと、 価値観の多様化により、お子さんをもともと望まない人も増えていることから、 出生数が減っていくこと自体は自然な変化です。 ただ、望んでいる数の子どもに恵まれていない、という希望出生数の乖離があるのは事実です。 少子化対策というよりも、「希望出生数達成政策」というのが健全な形で、 経済的な補助だけでなく、 たとえば、出産による仕事のブランクがマイナス評価にならない、などの社会の変化も必要です。 ただ、子どもを育てるにはお金がかかるのも事実で、 そして、給料よりも物価の方が高騰している中で、経済的に、育てられる子どもの人数が制限される、という懸念は今後さらに顕著となるかもしれません。 そして、少子化でいかに社会を維持していくか、という点も喫緊の課題かと思います。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 重見大介

    産婦人科専門医 / 公衆衛生学修士 / 医学博士

    見解残念ながら、ここ数年の政策を見ているに、少子化の加速に歯止めがかかるとは到底思えません。 「子どもを…続きを読む

コメンテータープロフィール

京都大学医学部卒業、東京大学大学院にて医学博士号を取得、双子含む四児の母。産婦人科診療の傍ら、病気の予防や性教育、女性のヘルスケアなど生きていく上で必要な知識や正確な医療情報とリテラシー、育児情報などを、SNS、メディア、企業研修などを通して発信している。また、子宮頸がん予防やSRHRの推進など社会活動も行っている。 みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト 代表 / みんリプ!みんなで知ろうSRHR 共同代表/メディカルフェムテックコンソーシアム 副代表

稲葉可奈子の最近のコメント