Yahoo!ニュース

郷原信郎

郷原信郎

認証済み

郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

報告

田中会長は訴訟の件数が激減していることや消費者センターへの相談がないことなどを強調していたが、壺などの物品の販売をやめて、「霊界での家」のようなバーチャルなものを見返りにするなど、献金のやり方を変えたので、消費者センターの問題にはなりにくいし、コンプライアンスと称して訴訟沙汰にならないような「言い訳」ができるようなやり方をとるようになったことで、訴訟の件数が減るのは当然。問題は、高額な献金、信者の破産、家庭崩壊のような「カルト被害」が生じていないかどうか。そういう点について、質問に答えて十分な説明をするというのであればともかく、今日のような会見では、全く説明になっていない。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった12045

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 碓井真史

    社会心理学者/博士(心理学)/新潟青陵大学大学院 教授/SC

    <心ない行為は止めよう。冷静で鋭い追及を続けよう> 「破壊的カルト」への追求と「宗教弾圧」は違いま…続きを読む

  • 楊井人文

    弁護士

    宗教法人の名称変更手続きについて、田中会長は1997年に文化庁から名称変更しないようにと説得されて引…続きを読む

コメンテータープロフィール

郷原信郎

郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

1955年、島根県生まれ。東京大学理学部卒。東京地検特捜部、長崎地検次席検事、法務省法務総合研究所総括研究官などを経て、2006年に弁護士登録。08年、郷原総合コンプライアンス法律事務所開設。これまで、名城大学教授、関西大学客員教授、総務省顧問、日本郵政ガバナンス検証委員会委員長、総務省年金業務監視委員会委員長などを歴任。著書に『歪んだ法に壊される日本』(KADOKAWA)『単純化という病』(朝日新書)『告発の正義』『検察の正義』(ちくま新書)、『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書)、『思考停止社会─「遵守」に蝕まれる日本』(講談社現代新書)など多数。

郷原信郎の最近のコメント

  • 郷原信郎

    郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

    政治資金規正法違反にも様々なものがある。収支報告書の虚偽記入も、失念や過誤で片づけられる場合が多いが…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています

  • 郷原信郎

    郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

    総務政務官は、総務大臣の指揮命令下にあるが、政務官個人の「政治的意見、政治信条」について、撤回・謝罪…続きを読む

    こちらの記事は掲載が終了しています