Yahoo!ニュース

不破雷蔵

不破雷蔵

認証済み

「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

報告

補足参考までに。内閣府の消費動向調査によると、単身世帯の乗用車普及率は29歳以下で45.3%、30代で56.5%。ほとんどの人、というほどではありませんが、ごく少数というわけでもなく、それだけをセールスポイント(?)とするのは難しい話かもしれません。 なおMBCコンシューマーファイナンスの「20代の金銭感覚についての意識調査」によると、20代が自分で乗用車を所有してもいいと考える年収は、500万円なら46.0%、600万円なら54.3%となります。一方で、年収がどれほど高くても乗用車を持ちたいと思わない人も25.9%います。 ちなみに、ソニー損害保険の「20歳のカーライフ意識調査」によれば、20代で車がある生活をするにあたり1か月にかけられる上限は1万8194円。見方を変えれば、自動車持ちは毎月それぐらいまでは車の経費として発生しうることになる、と相手に思われる次第です。

コメンテータープロフィール

不破雷蔵

「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

関連リンク(外部サイト)

不破雷蔵の最近のコメント