Yahoo!ニュース

江畑慧

江畑慧

認証済み

静岡皮膚科(2024年3月開業)院長/皮膚科専門医/医学博士

報告

補足アタマジラミは生活環境にかかわらず、先進国でも発展途上国でも世界中のどこでも発生します[1]。「子どもの頭同士が接触する」「ブラシやタオル、帽子などを共用する」などの経路でうつるので、誰でも感染しうるものです。 「アタマジラミがいる子は不衛生だ。頭を洗っていないからだ。」などと誤解が一部であるようです。しかし、実際にはアタマジラミは毛髪にしっかりしがみつくので、通常の洗髪をしていても落とせません。 清潔に過ごしていてもかかることはあります。差別などを招かないために、多くの方に適切な知識を得て頂けますと幸いです。 なお、治療としては市販の「スミスリンシャンプー」を用いるのが一般的です。ドラッグストアなどで購入できますので、必要な方はご使用下さい。 <出典> 1. 日皮会誌. 2019; 129: 2513-7.

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった445

コメンテータープロフィール

江畑慧

静岡皮膚科(2024年3月開業)院長/皮膚科専門医/医学博士

東大医学部卒。皮膚科専門医/医学博士。元東大病院助教。東大病院病院長賞、JSID臨床研究論文賞等を受賞。治療薬が無いために多くの方々が命を落とした難病『全身性強皮症』の医師主導治験を成功させ、新規治療法リツキシマブの保険承認を世界で始めて取得。治験結果は世界有数の医学雑誌Lancet Rheumatologyに掲載され、国内外のメディアで画期的成果と報道された。この治療法により、今では日本全国で患者さんの命が救われている。多数の業績を残す傍ら、静岡放送SBSラジオ『IPPO』などで一般的な皮膚トラブルの啓発活動を行う。2024年3月に静岡駅徒歩3分の『静岡モディ』で『静岡皮膚科』を開院予定。

江畑慧の最近のコメント