Yahoo!ニュース

千葉千枝子

千葉千枝子

認証済み

淑徳大学経営学部観光経営学科 学部長・教授

報告

解説那覇空港は、施設前の路上や駐車場を含む空港内でのレンタカーの貸し渡しや返却のサービスを禁じています。まずは違法業者への徹底した管理と締め出しが求められますが、とはいえレンタカー営業所の送迎バスの待機所も不足している状況で、空港そのものの容量超過が大きな課題になっています。レンタカー営業所の多くは豊見城に集中しており、空港間を送迎バスで結びますが、通常なら15分程度の距離が道路渋滞によって30分~40分を要し、また、豊見城付近の営業所から市中心の県庁前へのアクセスも、混雑する時間帯には1時間弱を要することも。そうした背景から、多少、料金が高くても空港受け渡しをしたい利用者が存在するのも事実。そうした利用者にもペナルティを課したいところです。観光立県として今後も発展していくためには、例えばタイのような公的機関「ツーリストポリス」の設置や導入が必要なのではとも考えます。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 京師美佳

    防犯アドバイザー/犯罪予知アナリスト

    見解違法行為であるなら、取締りを強化するしかないと思います。警察の取締後、直ぐに同じ事を繰り返す悪質業者…続きを読む

コメンテータープロフィール

千葉千枝子

淑徳大学経営学部観光経営学科 学部長・教授

淑徳大学 経営学部 観光経営学科 学部長 教授で観光ジャーナリスト。中央大学卒業後、富士銀行、シテイバンク勤務を経てJTBに入社。1996年有限会社千葉千枝子事務所を設立、運輸・観光全般に関する執筆・講演、TV・ラジオに多数出演。東京都・神奈川県・岩手県など自治体の観光審議会等委員を歴任。NPO法人交流・暮らしネット理事長。中央大学の兼任講師(いずれも現職)を務めている。日本記者クラブ会員。

関連リンク(外部サイト)

千葉千枝子の最近のコメント